RPGネタ

ガチで泣いたゲームの名シーン part3

投稿日:

hiii

285: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:05:41.68 ID:x8h06q7m0

エースコンバット5で、ケストレル轟沈→ハーリング・ニカノール演説→
戦争をしていたオーシア・ユークトバニア両国が黒幕に気付き、主人公たちに加勢し、戦争は新たな局面を迎える…
ここで5,6年ぶりくらいに泣いた

291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:06:08.75 ID:A2OMfaoIO
サイレントヒル2の手紙音読エンディング。
サイレントヒル2はストーリーや伏線が素晴らしかったし、歪んでいたとは言え、メアリーの愛には本当に感動した。
もうサイレントヒル2大好き、復活の儀式エンディングは別の意味で泣きそうになった。だって絶対救われないだろ…

296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:06:30.67 ID:PgSKBjeqO
ゼルダの伝説夢を見る島DXのクリア後のあのやるせなさはなんなんだ?

329: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:10:58.26 ID:TVGJltc3O
>>296 「カモメになりたいな」(ノд`)

299: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:06:48.95 ID:eVKMnUq00
こんなゲームにまじになっちゃってどうすんの

318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:09:25.60 ID:Fqy3wdxMO
>>299
救い用のなさが泣ける

307: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:07:47.39 ID:KSKy8rXR0
テイルズ初代

最初は時代を超えて出会うロマンスにワクワクして
その後キャラが別れるところはガチ

308: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:08:03.41 ID:LfeTg6BwO
ポポロクロイス物語2のエンディング
ナルシアの「ごめんね」でブァッ!

314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:09:11.59 ID:h2LIt4KK0
バイオの「かゆ・・・うま・・・・」の日記を読み終わった後はある意味泣いたwww
当時小学生だったしなぁ。

321: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:09:43.94 ID:jxBVqW1UO
誰も知らないだろうけどナイト&ベイビーのラスボス直前とエンディング

324: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:10:05.51 ID:q5kiaS8RO
MGS1、2のオタコンは良い感動要員だった

326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:10:16.55 ID:V+kjGSUt0
エストポリス伝記2のラスト

335: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:11:45.86 ID:z9bOKl+J0
キノの旅の「優しい国」

声あるとやべぇ

340: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:12:24.32 ID:nFhxyYO80
シャイニングフォースで一度も使わなかったロボが最後に守ってくれた時

347: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:13:20.90 ID:5GbNgbmp0
スーが別れるシーンはガチ(SS版)
わかるヤツいるか・・・?

357: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:14:22.47 ID:0rVuBk3H0
>>347
グランディア

361: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:14:46.57 ID:KSKy8rXR0
>>347
一人で雨に打たれるジャスティンはガチ

350: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:13:34.13 ID:WZ2RcB3VO
あやかしびとの刀子で結構キタ

352: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:13:45.40 ID:Cux1TZ+UO
サガフロ2のエンディングで折れたギュスターヴの剣が草原に刺さったとこ。
歴史の重みを感じた

363: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:15:18.39 ID:MfL1smSr0
おまえがほんとうの パラディンなら たえぬいてみろ!!

このセリフ蛾ヤヴァイ

366: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:15:35.38 ID:A2OMfaoIO
ヨッシーが「…乗りな、多分、此所でお前を見捨てちまったら俺の中の掛け替えの無い物が無くなっちまう気がするんだ…。そいつを捨てる位ならこの命何度でも捨ててやるよ」
ってマリオに言う所。

370: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:16:27.36 ID:KSKy8rXR0
>>366
その後ルイージが「兄さん僕のフルーチェ知らない? イチゴの粒粒の奴」って言うところもガチ

371: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:16:43.76 ID:vO0yAZgq0
>>366
そして穴に落ちそうになり、ヨッシーで踏み台ジャンプするマリオ。・゚・(ノД`)・゚・。

374: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:17:01.91 ID:b7FIdIk00
>>366を読んで爆笑
ヨッシーそんなキャラだったのか

368: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:15:58.00 ID:WRAg4vje0
ブータ「速水!!もっとも新しい伝説よ! 人々の願いよ。
    この悲しみを終らせる時が来た!
    生きる者と死んだ者達の願いを拳に託し!
    万物の精霊となった昔のゆめを飲み込んで!
    最強の伝説となったそのゲンコツで…
    一発ギャフンと!大逆転してこい!」
狩谷 「そんな物で人のありようが変わるか!」
ブータ「やってみてから言ってみろ!いけぇ! 速水!!」

369: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:16:13.13 ID:xRP7BhRnO
カイムとアンヘルが死んだとき

388: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:19:23.09 ID:2ebt+wdLO
>>369
あれはヤバイな
うまく言語化できないが、あれはいい

375: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:17:15.86 ID:Fqy3wdxMO
一揆で竹槍持った瞬間

376: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:17:24.29 ID:/3rzQNFK0
シャドウハーツ2のED
「ありがとう!」でぐっときた

382: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:18:25.03 ID:KSKy8rXR0
アンサガを定価で買ったとき

383: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:18:30.91 ID:rlbbQDoP0
セラブルの最後と
ムジュラの仮面の夫婦の仮面のとこだな

384: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:18:32.03 ID:qtarOxyJ0
FF4 エッジの両親昇天シーン。

389: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:19:38.32 ID:mTdwxA/8O
バウンサーを定価で買ったとき

394: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:20:36.01 ID:V+kjGSUt0
>>389
それは泣ける・・・

392: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:19:57.71 ID:vO0yAZgq0
DQ5のEDのパパスとマーサの会話。

399: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:21:06.91 ID:TMwk4d+X0
サンサーラナーガ2の夢落ちには大泣きした記憶

402: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:21:46.99 ID:PPLUR/9I0
ロマサガⅡの初代皇帝がクジンシーを倒すために命を賭してライフスティールを見切る場面、あれもガチ

409: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:22:24.43 ID:BscPxQF+0
第三次スパロボαのラス面

BGMにGONGがかかる中アムロのセリフに(´;ω;`)ブワッ

415: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:23:01.00 ID:l1RK70qzO
既出だろうが、FF10のラスト親父とのやり取り

417: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:23:08.67 ID:34iekfwQ0
ワンダと巨像の終盤

422: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:23:54.89 ID:V+kjGSUt0
>>417
あれは俺も感動した

429: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:25:08.81 ID:qczN5EkrO
クロノアが最後にいなくなって、エンドロールが終わった時自分の名前が本に書いてあるシーン

430: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:25:16.87 ID:wyAC5Udv0
ロマサガ2のヴィクトールの出番のなさ

432: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:25:22.20 ID:oUIHKazR0
小学生の頃,スーパー桃鉄でマルサの女に追徴金をガッポリ持って行かれた時に大泣きした

437: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:25:38.69 ID:w5TQ1UC20
グランツーリスモ4のOP

多分俺だけ

447: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:27:18.43 ID:NaPImZis0
>>437
同志

441: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:26:03.16 ID:eAzz5cu30
ドラッグオンドラグーンの新宿ED

ほんとうにありがとうございまいた

498: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:36:15.15 ID:di6MD8K80
>>441
ありゃ最後のセエレの台詞までずっとポカーンだったし悲惨すぎて涙も出なかったわwwwwwwww

445: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:26:45.08 ID:A2OMfaoIO
風来のシレン2の最後。
良かったね、良かったね…ってなった。

459: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 01:29:29.46 ID:LMYGQLYG0
ポポロ1のラストの方
ナルシアを抱き上げて守るピエトロにダム崩壊(´;ω;`)ブワッ


みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ
-,

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

初代ポケモン初プレイでありがちなこと part2

76: 風吹けば名無し 投稿日:2011/10/03(月) 00:19:41.80 ID:UeUo4bw2 なみのりくれるおっさんまで辿り着けず、サファリパーク入る金が無くなり積む

スーパーファミコンのソフトの値段www

1: 名無しさん\(^o^)/ 2014/07/01(火) 09:15:58.00 ID:SAQrUNXV0.net ゲームバブル絶頂期のゲームソフト価格5桁時代www

世界樹の迷宮とかいう初見殺しに特化したゲームwwwww

1: 風吹けば名無し 2014/01/21 02:05:34 ID:8MxmlbbC オマージュ元のWizは言うほど初見殺しじゃなかったのに

火属性武器←燃えてる 雷属性武器←帯電してる

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 23:06:48 ID:MwhbcR2K0 水属性武器←濡れてる←は?

「RPGの色違いモンスターは手抜き!やめろ!」って言うけどさ…

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/16(金) 16:18:23.58 ID:cMNpgf6W0.net 序盤のクソザコが終盤のダンジョンに強化されて色違いで出てきたら燃えるやん