RPGネタ

ぽっと出の奴がラスボスのRPGwwwww

投稿日:

00b575a3f3c203ad7566366269c558404a83adfc1360064214

1: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:10:14 ID:B9YAaGQu

批判食らうの当たり前なのに何でするんや

2: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:10:33 ID:D2HbjiSS
破壊するものかな?

3: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:11:07 ID:sUvrg1IS
ドラクエ5

4: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:12:09 ID:pb4DvWjW
WA2

5: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:12:24 ID:6IV4inGV
ペプシマンの悪口はNG

6: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:13:07 ID:9DP43o5Q
序盤から絡ませすぎると小物感でてまうから

7: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:13:10 ID:OLECpYDd
それっぽい伏線を中盤辺りに仕込めばええだけやのになんでサボるんや
一言入れるだけでも大分印象違うで

22: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:18:42 ID:/48qCAd8
>>7
何故かシドーには説得力があるんやけど、なんでやろなアレ
アレもずーっとハーゴンがボスや言うてて最後にハーゴンが呼んだだけやろ

75: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:34:04 ID:HEGatgVy
>>22
2のサブタイトル悪霊の神々やしね
ハーゴンはあくまで神官やから

8: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:13:32 ID:hj9nt1FH
ケフカは正しかった

13: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:15:30 ID:/qeoEGTM
頻繁に絡んでくるのも鬱陶しい
不幸自慢とか語り始めたときにはもう

14: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:15:43 ID:Z3jFVRBk
まさか近所の弁護士が主人公の兄を殺した真犯人だったなんて…

21: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:18:41 ID:8QwAhZ4h
>>14
その弁護士が主人公の兄になりすましていたとはな

185: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:59:32 ID:h9Hcsx1Y
>>14
今更やけど蒼の軌跡のことか

16: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:16:18 ID:q2VMOjaa
海の檻歌

28: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:20:02 ID:MkgDeq2v
>>16
あれは闇の太陽の化身みたいなもんと認識しとる
ベースが小物過ぎるのが問題なんやけど

17: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:16:33 ID:xYVGDX3G
アルティミシアが時間圧縮しようとした理由がイマイチわからない

24: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:19:37 ID:3uULbbUm
>>17
実はリノアの成れの果てで時間圧縮してスコールと会いたかった説すき

26: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:19:48 ID:GiPpGux2
ロマサガ3とかさっぱりわからへん
まあなんかヤバイのが出てきたから倒すでって感じ

27: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:19:52 ID:rZrG58YG
ぽっと出ラスボスけっこう好きやけどな
結局よくわからん謎の存在のままとかそそるやん

30: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:21:12 ID:8qGpAhre
ペプシがぽっと出ラスボスとか言うけど本当にプレイしていてそんなに気になったか?
クジャのラストアタック的なものとして考えていたし違和感を持った事はないが

31: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:21:24 ID:QoES7ZVB
名前のせいでそう思われにくいネオエクスデス

33: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:21:39 ID:3uULbbUm
ロマサガ3はアビスの魔貴族を束ねる預言された魔王的存在やろ?
ぜんぜんポッと出じゃないやろ
あれがポッと出ならシドーや闇黒の支配者もそうなってしまう

35: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:22:29 ID:GiPpGux2
>>33
その説明が作品中に全然ないやんけ
だから完全版リメイク待望論が起きるんだろうけども

34: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:21:48 ID:pzXA3H0v
やっぱりカルラやケフカみたいなラスボスがナンバーワン

37: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:23:11 ID:D2HbjiSS
同情される余地のあるラスボスとか糞なんじゃ
悪は悪らしく倒されるべき

38: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:23:13 ID:wlKFsDqO
急に出てくる「全ての諸悪の根源」みたいな奴www

40: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:23:38 ID:9Iskl4j0
ゼロムスはゴルベーザがどう考えてもラスボス格じゃなかったから違和感ない

43: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:24:23 ID:3uULbbUm
正直FF6は逆にケフカの背後に何か超常的なものが居て欲しかったわ

45: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:24:47 ID:5ywaNt4Z
サガフロのエミリア編のラスボスなんなの?
ジョーカーにしろや

46: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:24:59 ID:/f3cnhQ2
ペプシマンほんときらい

52: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:27:48 ID:9WjOMc4H
ペプシはどう考えてもぽっと出だけど
クジャがラスボスよりペプシラスボスの方が物語的に良いと思う

55: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:28:53 ID:DkRngUOx
>>52
ペプシマン強いもんな

53: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:27:59 ID:pzXA3H0v
七英雄みたいな最初から存在明かされてるやつが
格を保ったままラスボスってのもいいよな

54: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:28:43 ID:Rt5zwdn3
ネオエクスデスとかいうぽっと出なのにぽっと出感を感じさせないラスボスwwwwww

58: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:29:14 ID:9DP43o5Q
>>54
あれは一応ラスボスの第二形態扱いでええんちゃう?

67: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:32:35 ID:pbfvRN8U
ペプシマンはクジャの召喚した召喚獣とか一言いえばいいのに

70: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:32:53 ID:LRv7RdPK
ゾーマとかな
もうゾーマがラスボスだって有名だから
みんな分かりきってバラモス倒すけど

71: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:33:03 ID:85amOd1x
序盤で出てきた雑魚が実はラスボスみたいな展開

82: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:35:22 ID:9DP43o5Q
>>71
グズグズかな?

90: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:37:55 ID:kLATg0vn
>>71
ガーランドかな?

132: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:45:57 ID:Z3jFVRBk
>>71
ぽっと出の巨大ロボットがラスボスかと思いきや
序盤からいた眼鏡が黒幕だったなんて…

72: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:33:23 ID:kggxy86j
テイルズのリバースもぽっと出だったな

78: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:34:36 ID:4UI3+qED
最近のテイルズはあっこいつラスボスだなってわかるからわかりやすすぎるのもそれはそれで困る

79: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:34:49 ID:pzXA3H0v
真女神転生系はポッと出といえばポッと出だな
最初から完全に明かされてるのはハザマくらい

まあメガテンの場合はぽっと出の高位の神倒した方が盛り上がるけど

80: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:35:17 ID:+hcTbPqf
龍が如く5かな?

ぽっと出ではないか

81: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:35:20 ID:aI4f/Gz9
ドラクエ5のラスボスとかいうポットでじゃないのにポットでの奴以上の空気ラスボス

戦犯、ゲマ

85: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:36:31 ID:/X7tZ1UG
>>81
リメイクでは空気どころかお前誰だよ状態でしたね…

124: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:43:51 ID:Rt5zwdn3
>>81
イブール「ゲマも所詮パシリ、真の黒幕は大魔王ミルドラース様やで!!」
プレイヤー(ふーん(察さない))

草不可避

83: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:35:40 ID:NNzaFH0D
中盤くらいから顔くらい出しとけや

87: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:37:19 ID:YQUP80fQ
ペプシマンとミルドラースが双璧

88: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:37:26 ID:DkRngUOx
ルカ・ブライトとか言うラスボス臭出しておきながら中ボスだけどラスボス以上のトラウマボスキャラ
だいすき

91: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:38:29 ID:AcRRx2ma
ラスボスがチュートリアルで出てくる作品www

93: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:39:08 ID:9DP43o5Q
>>91
爆ボン?

130: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:45:01 ID:YQUP80fQ
>>93
あれはビビった

95: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:39:26 ID:TeHdczaE
>>91
スパイフィクション思い出した

103: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:40:20 ID:xUy7Wd6W
>>91
アビスはラスボスに戦闘教わるンゴ

99: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:39:45 ID:X6zp2jcI
FF9 DQ5 TORが3大唐突ラスボスやな

100: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:40:08 ID:Wbw6o2EP
FF9は唐突すぎてマジでお前誰だよってなる

104: 風吹けば名無し 2014/01/31 14:40:42 ID:0911Ltfx
よし、最終防衛システムは出ていないようだな


引用元
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1391145014/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ
-,

執筆者:

コメント
  • 1:名前:名無しの冒険者さん : 2014/02/16(日)

    宝箱から出るラスボスがいるらしい・・・

    >>70
    コイツ何言ってるんだ?
    ゾーマは全然ぽっとでじゃねえだろ、バラモスは中盤のラストの中ボス
    あの後どれだけかけてゾーマを倒すと思ってるんだよ

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

つまらないRPGにありがちなこと

1: ゲーム好き名無しさん 2012/04/20 18:30:36 ID:+aNYoW3m0 メッセージウィンドウが画面の下からモッサリスクロールしてきて会話が始まる

RPGで「あ、こいつラスボスじゃないな」ってやつの特徴

1: G R Iron 2014/01/20 22:45:03 ID:jDIHcs9x0 顔面が三下

ゲームに出てくる大企業にありがちなこと

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/22(木) 09:20:21.11 ID:k2fHyeMx0 社長は死ぬ

ゲーム序盤にありがちなこと part2

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2008/05/22(木) 10:44:11.37 ID:m9btCWb10 金が溜まってくると装備よりやくそうを買い溜めする

ファイアーエムブレムでよくあること part2

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/08/21(月) 00:25:29.45 ID:BvuSvFhC0 勇者系やキラー系、S級武器は無使用で終章まで残る 終章で …