ゲームネタ

売れなかったハードの良作たちを語ろう

投稿日:

19584_n20070907_12_riviera_04

1: ゲーム好き名無しさん 2013/12/07(土) 08:19:11.77 ID:z0X3oaYy0

青の6号のHD版を今でも待ってる

3: ゲーム好き名無しさん 2013/12/08(日) 00:57:47.10 ID:eaI5MXC50
1位になれなかったハードは小金目当てで適当に作られたクソゲーが集まらないから、
結果的に本気のゲームばかりの濃いラインナップになり、ユーザーの満足度は高くなる。
あるいはそもそもソフトがまったく集まらずに潰れる。

前者 N64、DC、WS等
後者 3DO、PC-FX、NGP等

例外として、海外と国内で売れ行きが異なり、ねじれ市場となったケースもある。
この場合も「売れている国の方から良いソフトが流れてくる」ので満足度は高めになる。

例 MD、Xbox360等

4: ゲーム好き名無しさん 2013/12/08(日) 01:25:24.41 ID:q79RcmGX0
レッドアラームレッドアラーム♪

5: ゲーム好き名無しさん 2013/12/08(日) 01:33:30.11 ID:eaI5MXC50
>>4
バーチャルボーイは体験として一度触れてみたかったなぁ。
かといって自分で買って調達するほどではないわけで。

12: ゲーム好き名無しさん 2013/12/11(水) 19:41:54.63 ID:QdyH2sfKi
>>5
行くとこ行けば今でも山積みされてるでよ

6: ゲーム好き名無しさん 2013/12/08(日) 16:00:45.38 ID:zhE3qevw0
シェンムー
バテンカイトス

9: ゲーム好き名無しさん 2013/12/09(月) 04:48:41.93 ID:tqg0Sm/i0
カオスシード

10: ゲーム好き名無しさん 2013/12/09(月) 14:02:00.62 ID:+tJd4Thr0
青の6号気になってたが値段が高くて結局やってない。
セガガガとかも同じ。

版権上難しいソフトは該当するの多いね、DCだとスポーン。
アーケードになっちゃうけどカプコンのエイリアンVSプレデターはフルプライスでも発売したら買う。

11: ゲーム好き名無しさん 2013/12/09(月) 14:27:48.13 ID:tqg0Sm/i0
エイプレは無理だろねぇ
MAMEでやるしかない

スウィートホームといい、カプコンの版権系は良作多くて困るわ

13: ゲーム好き名無しさん 2013/12/11(水) 20:46:11.81 ID:dLFRYs9I0
ドクターハウザー

14: ゲーム好き名無しさん 2013/12/11(水) 21:42:56.24 ID:5Ucql4/7O
海外ならマルチだけどDCのレイマン海賊船からの脱出はマジで良作

15: ゲーム好き名無しさん 2013/12/11(水) 22:23:23.48 ID:L5PbDAOx0
セガはドリキャス撤退後しばらく旧箱に全力投球してたから
あの時期のセガゲーには結構あると思う

16: ゲーム好き名無しさん 2013/12/11(水) 23:41:44.24 ID:4tA31dmY0
メタルウルフカオス

17: ゲーム好き名無しさん 2013/12/12(木) 00:49:51.85 ID:+anl9TGe0
>>16
9.11にかぶってアメリカで発売できなくなったのが痛かったな

18: ゲーム好き名無しさん 2013/12/12(木) 06:23:13.63 ID:1epCe6TmI
プレイディア

19: ゲーム好き名無しさん 2013/12/12(木) 18:52:03.48 ID:004ndOHSO
右よ!右に行くのよ!悟空~!

20: ゲーム好き名無しさん 2013/12/12(木) 19:04:50.84 ID:kLvBi5jN0
たしか左だった気がするw

21: ゲーム好き名無しさん 2013/12/12(木) 21:53:10.65 ID:+anl9TGe0
インド人を右に

22: ゲーム好き名無しさん 2013/12/12(木) 22:04:48.83 ID:Y3S7x2I+0
64のスーパーロボット大戦とオウガバトル
音源に力入れられないかわりにグラが独特の綺麗さだった
話も良かったし
あとロード・ゼロはやっぱ最高

24: ゲーム好き名無しさん 2013/12/13(金) 01:45:21.01 ID:9xj4euTf0
約束の地リヴィエラ
ワンダースワン版がベストですわ

25: フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB 2013/12/13(金) 10:51:05.44 ID:1RjluQSK0
ワンダースワンならデジモンだろ
難易度スゲー高くて原田ってぶっ壊したわ

26: ゲーム好き名無しさん 2013/12/13(金) 20:03:45.62 ID:N4dtJtTA0
ワンダースワンの良作教えてくれ

28: ゲーム好き名無しさん 2013/12/14(土) 07:11:35.21 ID:U5J74YmW0
ワンダースワンは魔界塔士サガやウィザードリィなどのリメイク作品が評判いいな
とくにサガは旧作のファンにはとても理想的なリメイクだとおもう

30: ゲーム好き名無しさん 2013/12/14(土) 13:41:25.83 ID:S+gHppdW0
ワンダースワンは半熟英雄が出たとき購入しようか悩んだが結局辞めた。

はたらくチョコボとか気になるソフトあったな。
スパロボコンパクトは今でも値段高いけど良作なんだろうか?
知り合いのスパロボ好きは売らずに全部持ってた。

31: ゲーム好き名無しさん 2013/12/15(日) 13:19:23.74 ID:tiakH4fv0
ゲームは移植し続けない限り遊ぶ環境がなくなってしまうということから
ずっと残り続ける文化ではないんだなぁと思ってしまう

32: ゲーム好き名無しさん 2013/12/15(日) 23:36:35.03 ID:KyTyFMu9O
DCなら、クレイジータクシーと探偵紳士Dash!かな。
PS2版の探偵紳士は、ミントが茶髪だからダメ。

33: ゲーム好き名無しさん 2013/12/16(月) 02:52:06.95 ID:hmRlRSAB0
DCソフトは半分ぐらい当てはまりそうだ

34: ゲーム好き名無しさん 2013/12/16(月) 08:41:14.36 ID:mERYrLy90
DCで不遇の扱いだが移植で日の目を見たソフトもある。
クレイジータクシー、ジェットセットラジオ、パワーストーンとか・・・

鉄騎が気になってるがいまだにやったこと無い、360版のはコレジャナイ感が強い。

35: ゲーム好き名無しさん 2013/12/16(月) 12:00:36.08 ID:b/vBtfci0
スパロボを単なるキャラクターグッズではなくゲームとして評価するならコンパクト2はシリーズ中一番好きだな

37: ゲーム好き名無しさん 2013/12/17(火) 00:53:03.24 ID:lFFU7LV70
あつまれピニャータは本当に面白いんだけど
ハードがハードなんで日本じゃ誰も遊んでない
ただのネタゲーだと思われてて悲しい

38: ゲーム好き名無しさん 2013/12/17(火) 08:46:38.38 ID:v2uSfeBSO
あれはハードがハードと言うより絵面が絵面なんだろうけどな
日本はバタ臭いだけでアウトな人が多いから…
質を考えればレア社の作品はもっと売れて良い筈

39: ゲーム好き名無しさん 2013/12/17(火) 23:33:31.37 ID:lFFU7LV70
動いてるピニャはめっちゃ可愛いんだけどなー
いかんせんジャケットからして日本で売る気ゼロ

41: ゲーム好き名無しさん 2013/12/18(水) 12:40:59.60 ID:bLDibC0nO
ジェイドエンパイア
Xboxだし、舞台がアジアっぽいし、ヒンドゥードラゴンみたいなゲームか?と思って買ったものの全然やってなかったが、やってみたらめちゃくちゃ面白くてビックリした
これからマスエフェ、ドラゴンエイジも楽しみだわ

42: ゲーム好き名無しさん 2013/12/19(木) 01:40:17.50 ID:QWPyW7b/0
良作の割合の高さではDCと64が二大巨頭

45: ゲーム好き名無しさん 2013/12/21(土) 05:21:31.66 ID:1BWISJVsO
>>42
俺はSFCとPSかな
子供の頃はずっとやってた
次点で友達の家で遊びまくった64かな

43: @Gamer ◆MNHU88UHNM 2013/12/20(金) 01:57:23.50 ID:AYww0yP70
バレットウィッチは本当に惜しい佳作だと思う。
もっと売れて続編出れば良かったのに…

44: ゲーム好き名無しさん 2013/12/20(金) 02:50:47.08 ID:IlAzjCVc0
ほんとにな
まぁ決して褒められた出来というわけじゃないんだ
粗はいっぱいある

でも、なんていうかそれ以上に魅力に溢れてる
魔法壁を作って敵の弾丸を華麗に防いだり、
カラスで敵を翻弄して銃で蜂の巣にしたり、
雷で戦車をぶち壊すときの爽快感ったらない
操作キャラのアリシアもエロかっこよくていい

魔法をこれだけ派手にぶっ放す感覚を味わえるゲームは
他にはレギンレイヴぐらいしかしらない

48: ゲーム好き名無しさん 2013/12/23(月) 12:27:03.15 ID:07zC/KT+i
GBAってポケモン以外になんか良作ある?
ポケモン発売後の任天堂携帯機の中じゃ唯一普及しなかったんだよな

49: ゲーム好き名無しさん 2013/12/23(月) 18:29:31.04 ID:oCO7toad0
>>48
マイナーだけど「スクリューブレイカー 轟振どりるれろ」
かなり良質のアクションに仕上がってる

開発はゲームフリーク
ポケモンだけじゃないんだなと思った

51: ゲーム好き名無しさん 2014/01/04(土) 22:37:00.44 ID:5ceeUZRm0
>>48
GBミクロで未だに遊んでるのはファイナルファイトかな
連射機能とかコスチュームチェンジとかなかなかニクい内容
大好き

56: ゲーム好き名無しさん 2014/01/07(火) 18:27:00.05 ID:KWXDEuev0
>>48
メダルオブオナーアドバンス
GBAで出た戦争系ゲームの最高峰だと思ってる
FPSでは無いものの連射でエイムがぶれたりステルスしたり跳弾の概念が有ったりと中々本格的な造り
まぁなんだ・・・有名所は他の奴に任せた

50: ゲーム好き名無しさん 2013/12/23(月) 23:51:11.45 ID:VhEplMEnO
この手の話題の王道は他の人が出してくれると信じて
ザ・シムズ
ザ・アーブス・シムズ・イン・ザ・シティ
V-RALLY3
俺はこれをGBAmicroに差し込んで世界最小のハードでSS並のゲームが出来る優越感に浸ってた
単なる無茶しただけの作品なら海外に腐るほど有るが
これらはその中でも完成度の高さで一線を画すと思う

52: ゲーム好き名無しさん 2014/01/05(日) 13:30:25.79 ID:CTaEHJ60O
ちとマイナーかも知れんがドラゴンボールアドバンスアドベンチャーとフロッガー魔法の国の大冒険、フロッガー古代文明の謎

53: ゲーム好き名無しさん 2014/01/05(日) 16:11:23.39 ID:TDD3tV3b0
GBAは知られざる良作が結構埋もれてる気がする

58: ゲーム好き名無しさん 2014/01/14(火) 21:49:12.62 ID:rxrBcFnl0
ネオジオポケットの「水木しげるの妖怪写真館」
3DSで新作or移植してくれるのを今でも待っている

59: ゲーム好き名無しさん 2014/01/15(水) 18:47:25.04 ID:O8jMTK2rO
SSアストラスーパースターズ
せめてネオジオで出ていればもう少し移植の機会にも恵まれてたかなぁ
とは言えネオジオだったらまた別な物に為っていたんだろうがね
PSなりXBOXなりでネットで出ないかなぁ

61: ゲーム好き名無しさん 2014/01/23(木) 21:12:36.26 ID:6V7rOcqR0
一般人は面白いゲームが無いから売れなかったとガチで思っているよ
GGアレスタⅡ
レッドアラーム
シルバーソード
シルバーガン
エスカトス

62: ゲーム好き名無しさん 2014/01/24(金) 03:14:51.14 ID:/os1hws60
ドリキャスのセガガガ

これやる為だけにドリキャス整備してる

僕は今、萌えています
セーガー♪

63: ゲーム好き名無しさん 2014/01/24(金) 08:51:15.98 ID:AHq6B0nOO
ドリキャスのエコーザドルフィンDoF
難易度とか完璧とは言えない面も有ったが消えるには本当に惜しい奴だったぜ
代替品を探してようやくこの作品が唯一無二で有ったことを悟ったわ

67: ゲーム好き名無しさん 2014/03/23(日) 21:37:41.54 ID:yESy2ArI0
メガドラのバハムート戦記

68: ゲーム好き名無しさん 2014/03/24(月) 22:38:22.90 ID:hUoF+Xu30
メガドラといえばレッスルボール

73: ゲーム好き名無しさん 2014/04/01(火) 19:29:34.64 ID:fwb7yuRrO
3DOのオーバードライビンは他の機種よりも出来がいいと絶賛されてたな
「仕掛けが見た目で解る」インクレディブルマシーンのパラランチョも当時のコンシューマじゃ貴重

74: ゲーム好き名無しさん 2014/04/01(火) 21:35:16.91 ID:0htDy0uG0
トータル72万台でてるらしいけど、周りに持ってる人が1人もいない3DO

75: ゲーム好き名無しさん 2014/04/04(金) 02:36:49.41 ID:AFo3m3Hi0
CMすら見たことない


みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-ゲームネタ
-

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ゲーム】ぺぺぺぺぺ……大人になっても覚えているゲームの隠しコマンド・パスワード!

1: 猪苗代新幹線 ★ 2014/04/21(月) 16:07:03.20 ID:??? 大人になっても覚えてるゲームコマンドって? 小さい頃、夢中で遊んだテレビゲーム。いろんな隠しコマンドやパスワー …

ゲーム会社が割れ対策した結果wwwww

1: 風吹けば名無し 2014/01/30(木) 14:48:05.13 ID:2DeGmSI0 ゲームソフト爆売れwwwww

正直3Dよりドットゲームの方が好きな奴wwwww part2

92: 風吹けば名無し 2014/02/13 03:39:10 ID:vb5rBmbi 安い予算で3D作ると汚くなるから嫌だわ RPGもドットのほうが好みだな

クソゲーにありがちなこと part1

1: ゲーム好き名無しさん 2007/05/19 10:31:28 ID:0bLK1NnP0 パッケージ裏でカスタマイズバリエーションの多さをを誇ってる 頭・体・右手・左手・アクセ1・アクセ2にそれぞ …

【画像あり】旅館に勇者御一行が泊まっててワロタwwwww

1: ローリングソバット(岡山県) 2014/01/12 21:18:07 ID:aOj9r8a50 勇者で宿とっちゃったんですか!  https://twitter.c …