ゲームネタ

いい加減ゲームでやめてほしいこと part3

投稿日:

289: ゲーム好き名無しさん 2013/01/07(月) 11:17:28.31 ID:GfpS+yip0
序盤のチュートリアルをスキップ出来ないこと
説明は説明書で十分なんだよ
しかも周回するときまで一々チュートリアルやらせんな

291: ゲーム好き名無しさん 2013/01/08(火) 19:24:31.53 ID:r0sahTwp0
みんな説明書よまねーからなー
2chで質問するレベルまで行っても説明書に書いてあること聞いてたりするのもザラ。

292: ゲーム好き名無しさん 2013/01/08(火) 20:45:26.41 ID:zoretMYD0
防いでくださいと言わんばかりの状態異常と耐性装備(その時点で対処法は一つだけ)

293: ゲーム好き名無しさん 2013/01/14(月) 20:37:45.10 ID:ENajKVQY0
レベルやステータスを限界近くまで上げて装備も最高クラスなのに
苦戦するほど強い敵
せめてレベルカンストしたら無双させろよ

296: ゲーム好き名無しさん 2013/01/21(月) 14:23:08.10 ID:Xoghiv070
人と協力・対戦しないと取れないアイテムやトロフィー、倒せないボス
こういうのは人口の多いMMOでやってろ

297: ゲーム好き名無しさん 2013/01/22(火) 08:11:24.07 ID:ANATgTih0
トロフィー一覧が消せないことだな。
友達が着た時に持ってきたゲームとか、
買ってやって1日で売ったゲームとかのリストが
すっげー邪魔

300: ゲーム好き名無しさん 2013/02/02(土) 11:39:37.52 ID:SJNtcix90
四角と通路を繋ぎ合わせただけの
自動生成ダンジョン

303: ゲーム好き名無しさん 2013/02/03(日) 00:22:30.95 ID:H8lSlnO30
>>300
ダメなローグ系の典型だな

304: ゲーム好き名無しさん 2013/02/03(日) 12:19:14.42 ID:2IMNTBkE0
逆に、ARPGの自動生成だとこのパターン少ないよね。
1階丸ごとマップをランダムで用意するか、「通路」を省略してあるか。

305: ゲーム好き名無しさん 2013/02/03(日) 23:55:02.42 ID:SjCGfzyaO
もう固定マップでいいからランダム要素の高いFCの
ゾンビハンターみたいなので良いわよ。

306: ゲーム好き名無しさん 2013/02/04(月) 20:40:50.07 ID:alpAEc1U0
無駄なお使い

309: ゲーム好き名無しさん 2013/02/04(月) 23:00:27.63 ID:qfWtCtMx0
移動が面倒臭いゲームを作ること
20年前のドラクエですらルーラとリレミトでスイスイ移動できるのに

313: ゲーム好き名無しさん 2013/02/06(水) 21:16:29.84 ID:/qtwbM9y0
ゲームの自由度=悪行ができる、みたいな風潮。それって本当に自由か?

317: ゲーム好き名無しさん 2013/02/07(木) 20:26:25.83 ID:3NagORiw0
最近のゲームを全然買ってないから、未だに続いてる慣習かどうかわからんけど
誰得すぎる初回特典をやめてほしい。
例えばトレーディングカード封入や、ピクチャーレーベル。
ゲームメーカーで働いてて、コミケにも個人サークルで参加してるようなコアな奴を
何人も知ってるけど、未だかつてこれらを喜んでた奴を見た事が無い。

320: ゲーム好き名無しさん 2013/02/07(木) 22:30:24.59 ID:0RnMotOu0
上から振り下ろす攻撃を当てようとも
横からなぎ払う攻撃を当てようとも
全て同じように敵が吹っ飛んだり仰け反ったりすること

324: ゲーム好き名無しさん 2013/02/13(水) 00:56:02.72 ID:h0Cwomph0
ずっと飛んでいたり高いところにいて飛び道具でしか攻撃できない敵

326: ゲーム好き名無しさん 2013/02/13(水) 10:24:25.95 ID:bp/vpT4YP
通信大前提の要素全部

327: ゲーム好き名無しさん 2013/02/13(水) 11:28:24.20 ID:FhPrEsbH0
>>326
その中で際立ってクソだったのはDS版FF3だったな

329: ゲーム好き名無しさん 2013/02/13(水) 18:21:31.37 ID:+tdNg3VI0
マイナーゲームなのに通信しないとアイテム取れないとか最悪
同じゲームやってる奴なんてそうそう会えねぇよ

336: ゲーム好き名無しさん 2013/02/16(土) 16:06:36.56 ID:hX/8wfBKO
なんでもかんでもアップデートで解決しようという風潮

340: ゲーム好き名無しさん 2013/02/18(月) 09:08:14.46 ID:JeR9zLPW0
オリジナル版で複数入手可能だった装備品を
リメイクで一点ものにすること

342: ゲーム好き名無しさん 2013/02/21(木) 08:20:16.33 ID:sgF6nX1K0
>>340
逆の場合もあるな

352: ゲーム好き名無しさん 2013/02/23(土) 19:58:02.81 ID:eTfLTYhK0
中断機能が無いのはいい加減にしてほしい

356: ゲーム好き名無しさん 2013/02/27(水) 21:02:01.87 ID:W5eawzQH0
無知なレビュー

357: ゲーム好き名無しさん 2013/03/01(金) 08:49:00.17 ID:6h7Iq1F0P
大手企業とのコラボ()と称して
リアルでの人気商品を無理矢理ゲーム世界に捩じ込む事

スタッフも企業も電波だろ

360: ゲーム好き名無しさん 2013/03/04(月) 21:16:33.54 ID:VFBpRnz/0
>>357
マスコミのゲーム叩きがなくなったのはそのおかげだぜ。
ゲームを通して別業種にも金が落ちるようになったからな。

375: ゲーム好き名無しさん 2013/03/16(土) 01:36:54.78 ID:QSYpo/fA0
>>360
ただ、ゲーム雑誌でそれやるとなあ

358: ゲーム好き名無しさん 2013/03/01(金) 18:18:23.48 ID:cwbvzQP30
FPSのキャンペーンで出てくる雑魚敵が
手足や胴体に弾当たってるのに全然ひるまないこと
リアクション薄いと撃ってる方も全然楽しくないんだけど

359: ゲーム好き名無しさん 2013/03/02(土) 15:37:59.61 ID:nPXZtog30
スロー演出

まじでお腹一杯
見飽きたを通り越してダサいとしか思わなくなった

366: ゲーム好き名無しさん 2013/03/07(木) 21:17:26.06 ID:evgcUSNB0
やりこみ要素がタイムアタックのみ。
さらにタイムアタックには最初から規定時間があり、その時間内にクリアしないと強制失格。

つまり、下手でも自分なりのベストを記録して少しずつ上達するというのを拒否する作りで、
失敗した部分をその場で何度も練習したり出来ないやつ。

367: ゲーム好き名無しさん 2013/03/07(木) 23:46:28.25 ID:dUj5Kf0o0
ステージ終了後にAやらBやら評価が出てそれによって
もらえるポイントやアイテムが変わること
テストやってるんじゃないんだからもっと気楽にやらせてくれ

368: ゲーム好き名無しさん 2013/03/10(日) 21:52:00.10 ID:srD5cfQi0
それで高いスコアを出すことでアイテムが追加されたり、金が多くもらえたりで
上手いヤツほど更に強くなる、楽になる……という構造

369: ゲーム好き名無しさん 2013/03/11(月) 23:01:30.69 ID:TljOyNRi0
アイテムをたくさん持てないゲーム
頻繁に倉庫に預けに行かされたり
アイテム拾うために捨てるアイテム悩んだりとやたら面倒なんだけど

370: ゲーム好き名無しさん 2013/03/12(火) 00:23:01.94 ID:++1qIvXL0
取捨選択で悩むのはそれも一つのゲーム性だと思ってるからいいけど
素材山ほどドロップするゲームで上限が低過ぎて換金もできずにすぐ無駄が生じるのはマジ勘弁

372: ゲーム好き名無しさん 2013/03/13(水) 20:39:31.31 ID:2XAou8KA0
敵の硬さで難易度調整やめろ

383: ゲーム好き名無しさん 2013/04/02(火) 22:18:48.93 ID:abfMWjQK0
EDの後にタイトル画面に戻るだけでクリア特典が一切無いゲーム
せめて強くてニューゲームぐらい標準装備して欲しい

403: ゲーム好き名無しさん 2013/04/24(水) 21:06:07.82 ID:LvI0IsCW0
ゲーム起動すると社名ロゴと注意書きがうざい
しかも飛ばせない

405: ゲーム好き名無しさん 2013/04/25(木) 22:00:10.32 ID:IjuYCZb80
エディットモードで自分だけのキャラを作ろう!
選べるパーツが少ない
ダサい髪型しかない
色違い衣装でパーツ数水増し

414: ゲーム好き名無しさん 2013/05/27(月) 20:20:44.73 ID:4evOBFyj0
廉価版のゲームのパッケージでThe Bestの文字があったり表のパッケ絵がオリジナルよりちょっと小さかったりするアレ
なんかダサい感じがして好きじゃない
一部にあるけどパッケの紙を裏返しにしたらオリジナルのパッケ絵になるやつがもっと増えればなあ、と思う

416: ゲーム好き名無しさん 2013/05/28(火) 21:22:41.53 ID:W5t5Hy4g0
>>414
子供向けマンガの、愛蔵版や文庫版が渋い表紙になってるのと同じ。
アレをダサい、と見るか
子供っぽさが消えて俺が手に取るのにふさわしいものになった、と見るか。

417: ゲーム好き名無しさん 2013/05/29(水) 19:55:41.19 ID:Z6jN6tTx0
>>416
漫画だと自分は場合によるが、ゲームの廉価版だと縮小したパッケ絵もだがThe Bestの文字が特に嫌だな
安いの買いましたって感じがして

419: ゲーム好き名無しさん 2013/06/03(月) 21:29:02.26 ID:R8TWOv+x0
>>417
モノによっては
通常版からのアップデートがなされてるからありがたいんだけどね。
チョロQ、闘神伝2、キン肉マンとか。

422: ゲーム好き名無しさん 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WWMHj4Dk0
キャラメイクできるゲームって例えば顔パターンが20種類あったとしても一個づつ十字キーで操作して選択するの多すぎるよね
あれはもうやめて欲しい。一個づつじゃなく一画面にズラッと顔が表示されてほしい
とくに無双エンパなんかは顔はともかくとして服や武器、乱舞とかは膨大にあるのに未だに一個ずつ順番に選ぶっておかしいでしょ

423: ゲーム好き名無しさん 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ofXSO0wZ0
>>422
昔はもっとプレイヤーの事考えてないのに『星をみるひと』というゲームでパスワードの文字がそれ方式だった。

たとえば「ん」と入力する時は「あ→い→う→(中略)→を→『ん』」とやらないといけないw
ふざけんじゃねぇww

424: ゲーム好き名無しさん 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:n8V4E8yC0
昔のゲームなら「メモリにいっぺんに全部読み込めないから」って理由もあったが
昨今のハードじゃそれは無いだろうしな

429: ゲーム好き名無しさん 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3QlQsSLK0
>>424
> 昔のゲームなら「メモリにいっぺんに全部読み込めないから」って理由もあったが
> 昨今のハードじゃそれは無いだろうしな

必要なデータが「エディット対象の全ての全てのパターン」になるために
読み込み時間の増加とメモリの圧迫が一番の原因。
画面上に小さく表示されていようがメモリ上のモデルのサイズは同じだからな。

1個読み込むたびに1秒待たされるとして1つ切り替えるたびに毎回1秒なら我慢も出来ようが
20個ずつ表示されて次の画面に切り替わるたびに毎回20秒待たされたら我慢できるやつなんてそうそういないよ。

430: ゲーム好き名無しさん 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bnccw3XA0
>>429
だったら本データを読み込むまえに20個いっぺんに表示してる簡易データを用意してほしい

425: ゲーム好き名無しさん 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zC/2fEjW0
昔のゲームだと選べる種類もそんなに無かったから許されてたシステムだよな

432: ゲーム好き名無しさん 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LPLSVVTS0
アイテム盗みがMP消費技


みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-ゲームネタ
-

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

今までやった中で一番つまらないクソゲー教えて part3

232: ゲーム好き名無しさん 2012/07/06(金) 05:55:30.38 ID:Do8v5lKlO セガマークⅢのアフターバーナ-だな。 スペハリ、アウトランの出来がよかったから期待してたん …

クソゲーの信者がよく言うこと part4

379: ゲーム好き名無しさん 2011/08/31(水) 09:58:43.98 ID:IAdQNsqz0 まだ荒削りだが、伸び代はある

今までやった中で一番つまらないクソゲー教えて part1

1: ゲーム好き名無しさん 2012/02/28(火) 20:00:27.61 ID:0oO014AR0 ハードは問わない 出来ればなぜクソゲーだと思ったのかも書いてくれ

no image

海外衝撃!!  「なんで、日本ではFPSが流行らないんだ!?」

1: ビッグブーツ(埼玉県) 2014/02/24(月) 19:24:50.78 ID:W+WZZ/pKP BE:1557813863-PLT(12025) ポイント特典 エレクトロニック・アーツが発 …

ゲームボーイがカラーになったときの感動www

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 13:59:38.44 ID:kfe6oCQq0.net あの感動は忘れられん