RPGネタ ゲームネタ

ゲームボーイがカラーになったときの感動www

投稿日:

77991920

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 13:59:38.44 ID:kfe6oCQq0.net

あの感動は忘れられん

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:00:00.91 ID:jUq8oHem0.net
ポケットが出た時の衝撃

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:00:41.65 ID:kfe6oCQq0.net
>>3
金色のポケット持ってたわ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:00:22.43 ID:uZEcvMwi0.net
テトリスカラーの衝撃

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:00:59.86 ID:jpAOuxDZ0.net
ポケットの白黒画面のほうが驚いたわ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:01:01.23 ID:UW30TrT0a.net
でもなんのゲームしたかはほとんど覚えてないわ
ゲームギア先に見てビビってたのもあるんやろか

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:01:01.86 ID:Yqkq4F2D0.net
アドバンスの方が衝撃あったわ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:01:50.43 ID:kfe6oCQq0.net
>>9
あまりにもクリアで驚いたわ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:01:41.06 ID:sa5LdDdTM.net
電源右上ちゃうんかい!ってなったのは覚えてる

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:01:56.78 ID:U/IGR9B90.net
スーパーゲームボーイをご存じでない?

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:03:54.99 ID:ZzoLYvWna.net
>>14
ちゃんとした色味じゃない無能

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:02:04.32 ID:9TIBFNPPa.net
ボーイからアドバンスの進化の方が驚いたわ
金銀→ルビサファの感動よ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:04:07.33 ID:kfe6oCQq0.net
>>15
わいの場合は赤緑→金銀で感動して金銀→DPで感動

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:02:20.55 ID:Q1k9w8osd.net
初期型ポケットは電池警告ランプがないから急に切れて僕将激おこ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:02:43.32 ID:m8aI0Qbm0.net
ゲームボーイがミクロになったときの衝撃

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:02:48.68 ID:mfP6yrY60.net
アドバンスSPやろ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:02:58.98 ID:Er2p84Nt0.net
アドバンスまで初代で我慢したワイ有能

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:03:02.87 ID:UW30TrT0a.net
ゲームボーイのグラでビビったんはドンキーコングやな

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:03:36.07 ID:xZarUGjgM.net
>>22
ドンキーコング3持ってたけど綺麗だよな

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:03:15.02 ID:/Eib+Bah0.net
ゲームボーイライトとかいう狭間の遺産

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:03:15.46 ID:AKMq1pqg0.net
カラーのスピーカーすぐ壊れるよね

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:03:16.12 ID:7F/h5zgs0.net
しかもスタイリッシュなボディで単3電池2本。昔のカセットに互換性があるのも当時は凄かった。

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:03:40.42 ID:b8vMXncY0.net
夕方外出中ワイ「画面が見えないンゴ・・・」

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:03:42.91 ID:Lkt//Emt0.net
ブロス→WS→GBC

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:03:46.93 ID:fckPnXGn0.net
ポケモン金銀のCMのリザードンの感動は今でも忘れない

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:04:08.66 ID:xZarUGjgM.net
アドバンスsp持ってる友達羨ましかったわ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:05:20.65 ID:7F/h5zgs0.net
>>35
あの折りたたみがカッコよくて凄い羨ましかった。
まだケータイ持ってない頃だったから尚更

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:04:25.41 ID:AKMq1pqg0.net
クリスタルでポケモンが動いた時の感動

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:08:38.93 ID:eY2TW3CYr.net
>>38
ルビーサファイアで動かんでなんやこれってなったわ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:04:29.43 ID:PMrLu/RK0.net
カラーは言うほどでもない
ゲームボーイに色付いただけやし
アドバンスやろ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:04:46.07 ID:RO18FUlZ0.net
ゼルダぐらいしかカラー活かした謎解き無かったけどぐうすこ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:10:11.22 ID:3I69ts1u0.net
>>40
ぷよぷよGBはカラーのおかげでわかりやすくなったで
謎解きではないけど

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:05:20.11 ID:jUq8oHem0.net
カラー発売日に予約なしで買いに行ったら黄色しか無かったンゴ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:05:30.88 ID:ukkS+mNj0.net
テリーのワンダーランドやりまくったわ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:05:41.15 ID:a+5E/T8Vp.net
初代GBから間挟まずカラーやったからまず軽さにビビったわ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:05:57.01 ID:pgIeUmhGr.net
いろかえただけのブロスンゴwwwwwwwwwww
カラーはいつの間にか登場してた印象

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:06:26.45 ID:GxmMCHpA0.net
夢を見る島はカラー版買い直したな

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:06:31.61 ID:z4ASR5+a0.net
アドバンスは衝撃やったな
SFCが手のひらサイズってバケモンかと思ったで

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:06:36.73 ID:wR8QZiMQ0.net
カラーといっても8色くらいしかなかった気がする
ゲームギアのがカラーしてたわ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:07:20.75 ID:uZEcvMwi0.net
アドバンスとかアドバンスSPとかミクロとか一時期立て続けに乱立しまくって訳わからんかった
DSが駆逐するんやけどな

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:11:18.34 ID:EELjkry80.net
>>67
お年玉溜めてようやくSP買ったら即DS出てワイ小学生憤死
マリオカートやりたかったンゴ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:07:21.50 ID:DtAFtPub0.net
カラーはそんなでもなかったな
所詮はファミコンレベルのグラだし
アドハンスの発売前の方が衝撃大きかったでPSレベルの性能やいうて
なお実際はSFCに毛の生えたくらいのグラだった

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:07:31.85 ID:AKMq1pqg0.net
カラーになった時はワクワクが止まらんかった
大したこと無いとか言ってる奴らはゲームボーイかポケットしか無い時代知らん世代やろ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:08:31.08 ID:DjD8u3SOd.net
>>71
ポケット持ってたけどカラーとか別に感動せんかったなあ
ライトの方がまだ衝撃やったわ
暗がりでゲーム出来るやん!って

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 14:10:48.79 ID:AKMq1pqg0.net
>>85
ライト持ってるやつくっそ羨ましかった

672: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:12:12.25 ID:/L8Czxey0.net
ゲームボーイといえばスーファミでテレビ画面使ってもプレイ出来たな
大画面でやるのもおもろかった

679: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:13:07.19 ID:OhL5pE3fd.net
>>672
背景変えられるのすき

687: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:14:10.09 ID:b8vMXncY0.net
>>672
モンスターズは全部あれでやってたわ

692: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:14:41.44 ID:X1cXPTa40.net
バーチャルボーイとかいう忘れ去られた存在 残等

735: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:22:59.54 ID:OhL5pE3fd.net
よくよく考えたらスーパーゲームボーイってすごいな
スーファミ本体にカセットささってんのにそこにさらにカセットをさすロマン

752: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:26:43.88 ID:pKnkdSa+0.net
>>735
コントローラーにソフトさしてたポケモンスタジアムの方がクールやろ

753: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:27:37.67 ID:YV/wk79l0.net
>>752
あれロマンあったわ

747: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 15:25:29.86 ID:LIaOPMoy0.net
電源OFFにしたときのジワジワ消える感じすき


引用元
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449291578/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ, ゲームネタ
-

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

RPGで萎える瞬間

1: 風吹けば名無し 投稿日:2009/10/18(日) 23:11:21.62 ID:/8aYiENf ダンジョンクリアしたのに入り口まで手動で戻らなきゃいけない時。

no image

RPGやってて詰まった場面 part3

183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/15 15:51:45 ID:68BjIKsv0 TOSで仲間がどんどん消えていくイベントの後の連戦。 勝てないのに戻れなくなってオワタ。 しかも …

ゲームでこれ誰が勝てるんだよ・・・てなった敵キャラ

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/08(火) 02:40:53.01 ID:RaghWSJ00 スターミー

RPGで今まで敵だった奴が仲間になる展開www

1: 風吹けば名無し 2013/12/01(日) 13:31:32.05 ID:FnKrh+OE すき

三大、クソゲー擁護にありがちなコメント「曲は良い」「人を選ぶ」 【ゲームネタ】

1: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:17:16.52 ID:b34w+5bH0 あと一つは?