RPGネタ

RPGによくある「絶対負ける戦い」って必要か?

投稿日:

2013-10-03-055308

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:49:30 ID:tHV2vX+60

どう足掻いても勝てないなら、わざわざ戦闘させんなよ・・・

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:02:27 ID:RKZJg9us0
>>1
ガラフに謝れ

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:50:36 ID:M5Ss+kPd0
負けイベントかと思ってわざと負けたらゲームオーバーになることならある

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:51:57 ID:0I8wIpvx0
>>3
これのせいで数時間分無駄にした

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:08:44 ID:wSr17q9l0
>>3
メガテンはそんなんばっかなんだよな
明らかに格が違う敵がいきなり出てくる

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:50:48 ID:Fr987kTd0
貴重なアイテム使わせた挙げ句リセットさせる作業

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:50:55 ID:cYUeUQai0
絶対に負けると思いきや強くてニューゲームをすることで勝てるようになって新しい武器が手に入ったりするのは楽しい

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:52:43 ID:eSQS+Cbz0
>>6
わかる

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:51:14 ID:BkFEZcHO0
負けイベントとは知らず全力でアイテムを使って戦っていた時の空しさ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:51:30 ID:QO+6H2j00
ストーリー上必要ならいいけど 蛇足ならいらない

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:51:44 ID:FabxbKNo0
強さと絶望感がよく分かるだろ

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:51:58 ID:L5eOm9Q0O
負けイベは3ターンで見抜ける

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:52:15 ID:BP8bvbpd0
勝てる相手だけ戦い挑んでくるとか思ってんじゃねえよ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:52:31 ID:x2LdQmCV0
倒しても負けたことになってるのはつらい

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:52:34 ID:2ZmZUNsu0
あっこれ負けイベントだなと思って諦めたら普通にゲームオーバー

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:52:35 ID:Ux0fXBNuP
あったほうがどれだけ力の差があるのかわかっていいだろ

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:54:17 ID:XXi0vHCr0
>>19
瞬殺されるならいいけど中途半端な強さでアイテム使っちゃうと最悪

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:52:39 ID:B2WYQQt/0
敵が微妙な強さで負け戦闘とかマジ辛い

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:52:54 ID:O8FAzLOe0
負けイベだと思ったら違った時の絶望感

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:53:45 ID:fhHv1eK40
やべェ!この強さ絶対勝てねー!
強制敗北イベントだなこれ!!

-GAME OVER-

( ゚д゚)

( ゚д゚ )

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:53:55 ID:F63nNXMw0
回復アイテム全部投入して30分くらい掛けてやっと勝ったのに
負けイベント続行ってなにナメてんの?
せめてレアアイテムの一つでもよこせやハゲ

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:54:18 ID:MZJk4GaTI
あってもいいけど微妙な強さなのやめて欲しいよな
必殺技でカンストダメージ食らうぐらいにしてもらわないと

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:55:03 ID:0R3CxnYRP
勝ったのにその後の会話イベントで負け扱いになってたのは笑えた

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:55:03 ID:gsxETXlIO
ちょっと粘ろうものなら無限行動超ダメージで殺しにかかる閃の軌跡

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:55:54 ID:Fk6+1ldA0
強いけど勝てないことはなさそうだと思った時に画面が暗転して主人公がハァハァするのは困る
流星のロックマンとか

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:56:00 ID:B3wslsjm0
負けてもストーリー進行するけどやり込んだら勝てるみたいなのなら好き

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:56:16 ID:5xI0Ao8i0
攻撃も防御も普通で、勝てるんじゃって思わせて
何ターン目かに急に即死技とかやめてほしい

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:57:09 ID:OeQRKGiL0
プレイヤーが思いのほか粘り強いと強制終了させてくるヘタレボス

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:57:54 ID:9Gmmyj5g0
普通にやってても勝てるレベルの強さなのに勝っても雰囲気的に負けたことにされる
これはやめろ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:58:39 ID:0R3CxnYRP
負けイベとは違うけどFF4のパラディンイベントみたいなのも辛い

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 19:59:08 ID:JSjApnEe0
ここで出るほぼ全ての意見がテイルズシリーズに当てはまっててワロタ

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:00:01 ID:YQCGUfq2O
デスティニー2のバルバトス初戦…あれはイベントバトルだと思うだろ…

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:00:42 ID:EzP4uEHqO
主人公「よし!勝ったぞ!」

しばらくお待ちください

主人公「くそっ、なんて強さだ!」
仲間(勝ったのに無かったことにされた!)

みたいなのがフリゲであった

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:02:30 ID:2ZmZUNsu0
ああこれ負けイベントか→生き埋め

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:06:49 ID:8NwRy+Nl0
>>71
山賊は絶対負けイベだと思った

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:04:40 ID:qmGUWoQ40
イベント戦闘って結構好きなんだがな
他人の戦闘をオートで見させられるのが好きだ

覆面パンツVSヒドラとか、いいですともとか

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:06:50 ID:Ci66mp1x0
昔みたいに容量足りなくて泣く泣くイベント削らなきゃいけないわけでもないんだから
何とかして倒したらそこからストーリー分岐するぐらいのもんを作れや

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:09:08 ID:ooLFaNZh0
○良い例
負けてもイベントが進むが勝つとご褒美
攻撃が通用しない勝てる気がしない
戦闘に移らずフィールド上で負け演出

○悪い例
戦闘に勝ったのに負け演出
普通に戦えてる気がするがどうあがいても勝てない

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:09:50 ID:CjjaWvsh0
整合性も何も考慮されず明らかに制作者の怠慢で負ける戦いになってるイベント

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:11:58 ID:umv8F8mc0
強いけどがんばって勝つ→「ハァ、ハァ、なんてつよいんだ!」アイテヨユウ

みたいな奴

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:27:56 ID:Pos8/5y90
頑張れば勝てるタイプのは好き

専用会話があればかなりの物

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:30:52 ID:NlbciqlyO
それを無理矢理勝つから楽しい

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 20:32:05 ID:dd6dvvY80
負けイベントだと思ってたら
普通にゲームオーバーになることはよくあるよな?

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 21:06:34 ID:Fk5d+U4S0
ゼノギアスのグラーフが駆ったORヴェルトールは何の対策もせずに挑むとめちゃ強いけどがんばって対策すればなんとか勝てて激レアアイテム貰えるって仕様だったけどアレ普通に勝ったバージョンと負けたバージョンのイベント用意すりゃいいのにと思ったなぁ

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 21:29:13 ID:aG1WwZed0
ORヴェルトールは辛かった

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 21:42:51 ID:YNtFmpp60
とりあえずアイテムは使用不可能にしろ


引用元
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1389782970/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

空の軌跡とかいう古臭いRPGwwwwww

1: 風吹けば名無し 2012/11/01 10:10:55 ID:zw07st0/ ぐうおもろい

ロマサガ3でユリアンで始める奴wwwww【ロマンシングサガ・RPGネタ】

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 18:56:08.06 ID:u9LU3+OR.net 初プレイ以外ではおらんやろな

RPGの噛ませ犬キャラにありがちなこと

1: 既にその名前は使われています 投稿日:2009/10/13(火) 00:04:02 ID:jxYJAlVB 図体がでかい

RPGで仲間のお子様キャラにありがちな事

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/04/28(木) 13:08:12.29 ID:au/8wbIV0 大賢者の娘

RPGでプレイヤーに好かれる敵キャラにありがちなこと

1: 愛のVIP戦士 投稿日:2007/01/27(土) 20:13:36.43 ID:WoKBFfmg0 護るべきものがある