ファイナルファンタジー

FF6って結構無茶振り多いよなwww

投稿日:

hqdefault

1: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:04:50 ID:9P03zg4b

滝から落ちながら戦ったり
列車から逃げながら戦ったり
海潜りながら戦ったり

3: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:06:31 ID:IWxKR5id
魔列車をぶん投げるキンニク

5: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:07:46 ID:Ej9rwqN4
衰弱した老人の口に生きた魚をねじ込む人間の屑

6: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:08:43 ID:sq+SsuvW
オペラとかいう糞イベントがなかったら史上最高FFだったが

9: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:09:13 ID:YFjaFjgw
>>6
あれが最高シーンやろ

21: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:13:26 ID:zMp6Lf4S
>>6
ワイもオペライベントきらい
セリス調子のんなビッチが

258: 風吹けば名無し 2013/01/17 00:14:14 ID:4+OHE2PV
>>6
ワイは好きやで

7: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:08:53 ID:xKIQsqav
シャドゥ「・・・」

10: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:09:14 ID:6tfVBINU
2Dドットだからできる描写やね

18: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:12:27 ID:QhG3KoEv
飛空挺移動時のグラフィックは驚いた

28: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:15:42 ID:D5CsDpPo
オペラの評価はやっぱり別れるな

29: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:16:02 ID:UYwcUXzg
和平会議という謎のイベント
と思ってたらスカイリムにも登場

31: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:16:28 ID:OIVht5sf
ロックが糞すぎてワイ将イライラ
なお主力の模様

32: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:16:56 ID:P+DbdJSg
シャドウ「みんなどこいったの…」

33: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:17:10 ID:zMp6Lf4S
オペラ好きなやつはどういう所が好きなん?
まあアリアの曲は好き

38: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:18:34 ID:TAhT8J1S
>>33
曲が好き
セリス大好きだから余計に良かった

40: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:19:51 ID:D5CsDpPo
>>33
曲やなぁ
あとはオルちゃん補正も多少

44: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:20:25 ID:OIVht5sf
>>33
硬派キャラだったセリスの「ごめんちゃーい」
あとオルトロス

37: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:18:28 ID:rEYZhIej
ティナのEDのカクテルの意味は当時わからんかった

47: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:21:44 ID:N+d0+In5
食事会は攻略本見ながらやってもタマの鈴がとれん

55: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:23:41 ID:5CDy94mA
>>47
普通にやるとセリスについてと願いの所で選択を間違える畜生仕様

51: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:22:28 ID:dB6RVuRN
パーティー分かれてラスダン進むやつとか、固定キャラしか育成してなかったワイ涙目やったわ

53: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:22:56 ID:UYwcUXzg
離れ離れになった仲間が再集結するという展開が実にベタで素晴らしい

54: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:23:31 ID:IJrmVyJt
オペライベントは好きじゃないと言いつつも、
気が付くと曲に合わせて歌ってしまってる事実

60: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:25:28 ID:WSHwhT4w
一番最初のティナのとこで
魔導機が強いからそこでレベル99にしたら
クソゲーと化した思いで

70: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:28:47 ID:OVy+I5H2
魚の味が生死を左右するシドとかいう食通

72: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:29:28 ID:YOG+nIDZ
年取ってからやるとシナリオがぐう重い

74: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:30:14 ID:dB6RVuRN
ワイ小学生「シャドウが形見の指輪装備できる・・・シャドウの正体はリルムの母親・・・?」

76: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:30:21 ID:OIVht5sf
ガウのジジイに会いに行くとこは笑い怒り感動が2、3分の間に詰まった良イベント

79: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:31:41 ID:KLVKJgg2
オープニングムービーの雪の上歩く曲、ファルコン号の曲とか至高

92: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:35:02 ID:KLVKJgg2
ドット絵が最高だし天野喜孝が最高なんだよな
曲もいいし

104: 風吹けば名無し 2013/01/16 23:38:38 ID:D34oDO8v
主人公をロックと明言しなかったおかげでディシディアがあんなことになった

488: 風吹けば名無し 2013/01/17 00:56:04 ID:JhxDVi5R
あばれる
シャドウ見殺し
水のハーモニー
ラグナロクorラグナロック
魔石ボーナス

このゲームはコンプ厨にキツい

530: 風吹けば名無し 2013/01/17 01:04:03 ID:67y/h7ZJ
子供の頃のワイ「ティナ最高や!」

高校生の頃のワイ「セリス最高や!」

今のワイ「リルム最高や!」

539: 風吹けば名無し 2013/01/17 01:06:57 ID:ZfjwHlHS
デスゲイズエンカウント系の噂はたくさんあったな
バニシュデジョンじゃ魔石が手に入らないのも俗説だし

547: 風吹けば名無し 2013/01/17 01:08:16 ID:eqQSnaka
>>539
バニシュデジョンは逃走扱いだから再エンカウントする
めんどくさいならバニシュデス

552: 風吹けば名無し 2013/01/17 01:09:42 ID:ZfjwHlHS
>>547
そう、これって今は当たり前の話だけど
当時は裏技に頼った罰として開発が仕組んだみたいな話が出回っとった

562: 風吹けば名無し 2013/01/17 01:12:03 ID:Rj6g/RNX
キラーンの時にひっさつわざキー入力する奴wwwwwwwwwwww

571: 風吹けば名無し 2013/01/17 01:13:53 ID:ivSnnXTK
>>562
あれほんと必殺技のタイミング掴めんで、山の弟子倒せなくて詰んでたわ

578: 風吹けば名無し 2013/01/17 01:15:20 ID:ZfjwHlHS
当時格ゲーが流行ってたせいでバックアタックされるとキーを左右逆にいれてた


引用元
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1358345090/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-ファイナルファンタジー

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

FF5の最初のジョブチェンジでレナを白魔道士にする奴wwwww

1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2013/12/28 03:34:35 ID:hTBCfTzx0 みんなだよな?

FF7をリアルタイムでプレイした奴にしかわからないあの高揚感wwwww

1: 風吹けば名無し 2013/12/25 00:24:12 ID:lYqdLPl6 あの高揚感はもう味わえないんすか

FF6のバナンとかいうおっさんって気付いたらいなくなってたけど、あのおっさんどこに行ったの?

1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2009/05/06 16:54:34 ID:eeDtHRk00 シクシク

【FFアギト】ミスリルランスより水切り強化した方が強い?

87: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/05/18(日) 22:04:59.95 ID:k3KiYyYT0 ミスリルランスより水切り強化した方が強いですか? 強いなら水切りLvいくつでミス …

ファイナルファンタジーの格好いい名言ランキングできたwwwwww

1: 風吹けば名無し 2013/12/22 23:58:19 ID:LIwbz7IU 1ジタン「誰かを助けるのに理由はいるのかい?」(クジャとの会話) 2ユウナ「私、シンを倒します、必ず倒します!」( …