ファイナルファンタジー

ファイナルファンタジー15が全然ファンタジーじゃない件

投稿日:

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:04:15 ID:k7yoaQiuO
no title

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:05:36 ID:wXkhoZRJ0
警wwwwwwwwwwww察wwwwwwwwwwwww庁wwwwwwwwwwwww

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:06:02 ID:R4/Ub53e0
何がしたいのかわからん

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:06:34 ID:lu9kkq7R0
ファンタジーって空想って意味もあるし

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:07:54 ID:9vJAoGI/0
龍が如く~ファイナルファンタジー~

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:07:59 ID:Xhjt15RJ0
GTAかな?

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:10:30 ID:++qQcVxn0
最初のトレイラーの時から白金インターとか出てたな

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:10:31 ID:0rjOB7oJ0
もう一回原点回帰目指して中世感出そう

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:10:58 ID:pzCItcYuP
龍が如く15~雷光の彼方に~

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:18:23 ID:z2nPaj0w0
TPSにもなるんだったっけ

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:19:11 ID:ViL+Qo120
ついにファンタジーが終わりつつあるんだろ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:23:15 ID:oNRXfoEl0
地下駐車場でベヒーモスと戦うんだろ?

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:24:16 ID:0FsclsXq0
13もファンタジーしてないよなあ

近未来的SF志向はつまらないよもう

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:24:50 ID:F3HGs3L/0
マジで龍が如くに見えた

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:25:13 ID:u5mZ/iqT0
だんだん時代が進む感じええやん

というか戦闘が楽しかったらなんでもいい

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:35:04 ID:fGdLojcWi
>>22
それってFFじゃなくていーじゃんもう

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:26:34 ID:JmuWRFpy0
12、13辺りからスターウォーズ観た方が何倍も有意義だと気づいた

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:35:10 ID:pWjpLR5xi
ヴェルサス楽しみにしてたのにガッカリし始めた

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:37:07 ID:oNRXfoEl0
街の外で戦ってるのみたら楽しそうなのに、市街地での戦闘でのコレジャナイ感が半端ない
なんでコンビニに魔道アーマー停まってるんだよ・・・

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:48:20 ID:g4RHi8Hr0
もう二度とFFはやらない

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 04:07:23 ID:QhwAUTUm0
警察に楯突くDQNじゃないっすか

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 04:13:23 ID:x2DH4+s00
海外での売り上げを志向した故の自然な結果ではないのかい

原点回帰が図られたFF9とそれ以外のFF7以降の作品の国内・海外双方の売り上げからそう推測した記事を見たことあるけど

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 04:17:30 ID:7gDiK/jCO
中世ファンタジーはもうブレイブリーデフォルトに期待するしかない

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 04:19:56 ID:bzkMxs7W0
街中のゴミ箱開けたらマジックポットが入ってたりするのかな


引用元
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1385661855/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-ファイナルファンタジー

執筆者:

コメント
  • 1:名前:名無しの冒険者さん : 2014/01/06(月)

    ファイナルファイト15

  • 2:名前:名無しの冒険者さん : 2014/01/24(金)

    クリスタル関係あんの?w

  • 3:名前:名無しの冒険者さん : 2014/03/01(土)

    ゲームでまで現実は見たくないわ

  • 4:名前:名無しの冒険者さん : 2014/08/17(日)

    7や10もファンタジーでしょ
    7のライフストリームも10の幻光虫もファンタジー=空想の産物だから
    現代風はファンタジーじゃないというが、じゃあ6も違うじゃん
    今のイギリスの田舎だって6の町並みとかいっぱいあるよ
    なら6=現代のイギリスだからファンタジーじゃないし矛盾してるよね
    ファンタジーを曲解してる奴ほど中世ヨーロッパだと勘違いしてるから笑える

  • 5:名前:名無しの冒険者さん : 2015/01/19(月)

    どうしようもねえゴミだな
    まさかあの名作シリーズがこんな陰キャラ中学生の妄想みたいなゲームになっちまうとは・・・

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ファイナルファンタジーシリーズはどこで狂ったのか

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/09/08(木) 13:16:38.33 ID:TfLS+vm60 6でおかしくなり始め、7でその兆候を顕著にし、8で完全に狂っ …

FF5に結婚シナリオがあったとしたら誰を選ぶ?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2008/05/28 23:53:19 ID:mXKzjy+K0 レナだよな

FF6の主人公はティナでいいよね?

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 20:14:53.59 ID:6Sl7I9i7.net ロックとかいう盗賊野郎はポイーで

FF6のスタメンといえば

1: 風吹けば名無し 2013/12/11 23:53:19 ID:vMpH9gbn ロック、セリス、ティナ、エドガー

母親のFF6のデータ覗いてみたらwwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/25 16:35:19 ID:h3ZTuaQA0 ティナ   姉の名前 ロック   俺の名前 エドガー  父親の名前 マッシュ   …