邦画史上最高の製作費
回収30億円
赤字136億円
5: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:53:22 ID:+q5CNXzs
むしろ30億も回収できたんか
6: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:53:23 ID:23h/FnX0
髭が悪いよ髭が
7: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:53:33 ID:7MPmiCM5
興行収益で大草原
10: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:54:23 ID:Sssd6gVQ
ハミ通で誇り高き失敗者とか言ってて草生えた
11: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:54:26 ID:XWDckwmG
いくらなんでも血迷いすぎだよな
13: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:54:52 ID:kYwMYGCP
ハリウッドに寄付しただけやん
14: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:54:59 ID:OM5WwRJa
何故やったのか
というかいつやったんや?
というかいつやったんや?
16: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:55:12 ID:pbjKY2zo
回収額嘘やろこれw
17: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:55:24 ID:dSjMip0Z
どんな大作映画でも167億って大杉ちゃうの
29: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:57:02 ID:r0mqICFs
>>17
当時オールCG映画って珍しかったから
当時オールCG映画って珍しかったから
19: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:55:44 ID:pbjKY2zo
会社がファイナルになりかけたもよう
20: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:55:48 ID:LF2NQ6xt
CG技術の発展に貢献云々
23: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:56:36 ID:mL8ZoEoc
自滅するならまだしもアニメを巻き添えにしたのは絶対に許されない
24: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:56:40 ID:UNs+h17o
ゼノギアスのDisc2を散々なものにした罪は許されない
27: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:57:02 ID:ZNOTdUud
FF生みの親が追い出されて草不可避
28: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:57:02 ID:uWiUrvJW
全然ファンタジーじゃなかったしな
33: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:58:02 ID:m3zqitwk
サクラ大戦3のOP 3億円
38: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:58:47 ID:pbjKY2zo
>>33
比べるとかわいく見えるな
比べるとかわいく見えるな
39: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:58:49 ID:kYwMYGCP
>>33
OPはプロモーションも兼ねてるからねしょうがないね
OPはプロモーションも兼ねてるからねしょうがないね
36: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:58:27 ID://sGDRan
これ見たやつおるの?
なんかフルフェイスかぶって銃持った兵士が走ってCMだけ覚えてる
なんかフルフェイスかぶって銃持った兵士が走ってCMだけ覚えてる
37: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:58:32 ID:gCGdIRYG
これ見たら微妙としか言えない微妙さで困った
デビルマンみたいに突き抜けたクソさがあるわけでもなく
かといって面白いわけでもなくモヤモヤする
デビルマンみたいに突き抜けたクソさがあるわけでもなく
かといって面白いわけでもなくモヤモヤする
40: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:58:52 ID:2ylONdBC
後に何も残らなかったな
スタジオも売却して遺産ゼロ
スタジオも売却して遺産ゼロ
87: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:04:53 ID:VzNeFt8w
>>40
いやCG業界に残したノウハウはかなりあったらしいよ
主に海外にw
いやCG業界に残したノウハウはかなりあったらしいよ
主に海外にw
42: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:59:09 ID:vC5tnSm4
ガチで会社傾いたな
あとはもうじり貧
あとはもうじり貧
43: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:59:16 ID:ObxBlMFB
見たはずなのに内容まったく覚えてないわ
44: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:59:21 ID:7c9wf8fu
ラルクが黒歴史にしてて草生える
48: 風吹けば名無し 2013/09/02 01:59:53 ID:L7gwqRCH
正月の深夜にやってるの見たわ
なんか映画マトリックスの現実世界みたいな世界やった
なんか映画マトリックスの現実世界みたいな世界やった
60: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:01:46 ID:dw9ZRBHl
シナリオ軽視した結果一気にオワコン化したFF
10までは評判良かったのにな
いくらバトルシステムとか凝ってもシナリオが糞だとRPGとして糞ゲーだろ
10までは評判良かったのにな
いくらバトルシステムとか凝ってもシナリオが糞だとRPGとして糞ゲーだろ
67: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:02:38 ID:j3TgP0Le
>>60
松野と鳥山が悪いよー
松野と鳥山が悪いよー
65: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:02:25 ID:J87ENYd8
エニックス「もしかして君も会社傾いてる?」
68: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:02:43 ID:WmwYU6b/
画面の端に映ってるような葉っぱでもこだわりました、ズームして画質の素晴らしさを確かめてみて下さい
みたいなん自慢気に言ってたけどそれよりお前らはまずストーリー確かめろよ
みたいなん自慢気に言ってたけどそれよりお前らはまずストーリー確かめろよ
73: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:03:05 ID:HXe62mMC
全然FFぽくなかったのが敗因
79: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:04:06 ID:FGm/8Mlo
こんだけ話題になって周り誰も見てないって凄いわ
99: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:06:01 ID:1Sq2aE1j
>>79
深夜にやってたの見たで
深夜にやってたの見たで
83: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:04:39 ID:ZtwwS9FD
主題歌のラルクのPVもCGなんだけど高そうだった
91: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:05:16 ID:XAWbRfHQ
ヒゲの子供からの夢が映画を撮る事だったからしゃーない
今も映画撮りたいと未練残してる模様
今も映画撮りたいと未練残してる模様
92: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:05:30 ID:Ruw0+a9b
会社自体がファイナルを迎えそうになった黒歴史
103: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:06:32 ID:YqaWayv+
誰かとめんかったんか
105: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:06:56 ID:gCGdIRYG
1時間半しかないのに専門用語散りばめすぎなんだよなあ
結局ファントムがなんだったのか最後までわからんかった
丁寧に設定拾ってけばわかるのかもしれんけど2回見る気力がない
結局ファントムがなんだったのか最後までわからんかった
丁寧に設定拾ってけばわかるのかもしれんけど2回見る気力がない
108: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:07:29 ID:LF2NQ6xt
まあ受けなかった理由が全然FFじゃなかったからやからね
109: ゴミ ◆4ULunqLnGsDW 2013/09/02 02:07:31 ID:iqdYMc41
最大の血迷い方だったな
123: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:09:32 ID:2ylONdBC
157: 風吹けば名無し 2013/09/02 02:17:46 ID:kYwMYGCP
こんだけ金かけても今見ると映像的には完全に陳腐化してるな
この業界の進化はすげえわ
この業界の進化はすげえわ
引用元
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1378054343/