1: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:05:10.78 ID:8mcxO52l
なぜ復活してしまったのか
2: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:05:49.05 ID:Q85PIN/2
1~4がどれも評判良くてあの出来の5は残当
9: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:08:33.63 ID:mrFoBj6D
>>2
3はともかく4は当時からボロクソだった気が
7: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:07:02.35 ID:bWC7gUWN
>>2
評判良いとかそもそも思い出補正やで
3とか4も発売当初は普通に叩かれてたし
特に4なんかめちゃくちゃ値崩れ早かった
13: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:09:33.43 ID:LCjSpNcn
>>7
4は過大に叩かれてたな
ゲームとしちゃ一番面白かった
22: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:11:10.01 ID:hM2AQMrY
>>7
ストーリーなんてどれも大して良くないのにな
パラの振りなおしとか要望に応えた点も多々あった
27: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:13:24.48 ID:bWC7gUWN
>>22
システムは4でほぼ完成した感があったな
リメ3,4は更に良くなった部分とリメ前のほうが良かったなってのが混在してる感じで
そういう意見を取り入れて更に完成度上げてくれりゃ満足やったんやけど
5で一気にシステム変えてついでに世界観も変えてもたから…
312: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 14:08:15.50 ID:CLEhZbdV
1>>>>>2>>>>3くらい差があるやろ確か
6: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:06:39.60 ID:vRxEhDHo
SLGとして全く面白く無いのが致命的
11: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:08:48.42 ID:hM2AQMrY
PSPのリメ版3と4やると満足してもういいやってなるわ
5はポリゴンでやるのはいいけどなぜリアル頭身にしたのか
方向性が悪いとは言わんが出すハード間違っとる
12: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:09:21.53 ID:0Y2yFF2D
5は十分楽しかったで
ボチューム少ないし「これで終わり?」的なエンドだったけど
18: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:10:19.60 ID:I2+gj9T+
なぜ恵まれた3.4のリメイクからクソみたいな5を出せるのか
20: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:10:54.90 ID:Vza16hCn
ゲーム性あまりないくせに時間かかりすぎなんじゃ
23: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:11:28.67 ID:RUKPOdN2
30ターンしのげとか言われたらそらもう作業ですわ、周回前提なのにこれやで
35: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:14:42.12 ID:S5D8kPWj
>>23
マジ基地
24: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:11:34.11 ID:5hgEPvWB
技術も人もいないんだから素直に3.4リメのシステムを流用すれば良かったものを
28: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:13:28.52 ID:f+U9CebO
2が一番好き
3もすき
4もシステム最高
5は10話でやめちゃった
30: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:13:39.54 ID:S5D8kPWj
5の糞さが擁護でけへんレベル
32: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:14:19.12 ID:t1vGEFgi
フライトプランのスタッフが再集結したところでろくなゲームにならんのは分かっていたはず
48: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:17:42.85 ID:KNQNIGFo
>>32
ポ イ ズ ン ピ ン ク
ド ラ ゴ ン シ ャ ド ウ ス ペ ル
セ イ ク リ ッ ド ブ レ イ ズ
53: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:18:32.75 ID:bWC7gUWN
>>48
全部予約して買ったわ
DSSとセイブレはそこまで叩かれるような出来じゃなかった
PPは絶許
68: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:21:44.29 ID:S5D8kPWj
>>48
ポイズンピンクゴー!!www
いやぁ~クソゲーでしたわ
70: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:22:00.97 ID:1iM7ve3M
>>48
ほんとにあかん
PPはちょっとだけ好きやったけどダルすぎ
159: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:37:42.88 ID:Y1eGHc/v
>>141
スタッフがすぐ勘違いして本格SRPG!とか言い出した結果の>>48
残念でもないし当然
37: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:15:09.46 ID:+pii4d1I
5なんてサモンナイトの名前借りただけの別ゲーやないか
ほんまにガッカリしたから3やり直しとるわ
39: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:15:39.58 ID:pFDYU7d7
5は登場人物の全てが不快
あと設定の割に世界がせっまいせっまい御近所付き合い状態で全然盛り上がらん
47: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:17:41.83 ID:t1vGEFgi
>>39
世界の危機みたいな雰囲気だったのは2くらいだわな
他はみんな狭い範囲のトラブルを解決するだけ
44: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:16:28.66 ID:0Em6AGFe
4が叩かれまくってたのがアホらしくなるレベル
単体で駄目なだけならまだしも過去作に砂かけやがるし
46: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:17:22.42 ID:i4Bsp20p
4はいうほどクソとは思わない
5はクソクソクソクソ
49: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:17:45.99 ID:+pii4d1I
クラフトソード1の世界観が好きなんじゃ
アレで続き作ってクレメンス
52: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:17:55.35 ID:bJVPiovd
4しかやった事ないけど普通におもろかったんだが…
64: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:20:38.40 ID:RUKPOdN2
>>52
戦闘やシステムは4で完成したからな、それでもSRPGギャルゲの域を出ないと言われればそうだろうが
57: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:19:44.36 ID:+YIK29Bq
3は10周以上したのに
5は巨大タケシー2体倒したとこで止まってる
80: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:24:00.30 ID:S5D8kPWj
>>57
わかる
俺もアホほどプレイしたわ
謎の執着力があった
5は何処で止まったのかも最早覚えていない
65: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:21:02.10 ID:0B6Kx9CX
5はサモンナイトと言う名のテイルズだわ
完全に別ゲー
69: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:21:56.19 ID:fZh+WcJD
これよくソシャゲーにならなかったな
作り安そうなのに
75: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:23:26.79 ID:bzmywfaj
>>69 サモンナイトコレクション「よろしくニキーwwwwwwwwww」
やっぱり先生がナンバーワン


81: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:24:16.07 ID:hM2AQMrY
>>75
あざとい(直球)
71: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:22:16.90 ID:0Em6AGFe
設定は悪くないねん、それを一切生かせてないのが問題やねん
せめてクロスの設定くらいは生かして欲しかった
73: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:22:48.35 ID:yjvlKENp
サモンナイトは完全にキャラゲーだからなぁ
SRPGとしては全作においてクソクソアンドクソ
85: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:24:39.30 ID:LCjSpNcn
>>73
けどそれなりに努力してたんだよな
キャラゲーだと開き直った結果とんでもなく落ちぶれたのが5
98: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:26:41.33 ID:Q85PIN/2
>>73
弓>召喚>槍>>>剣>>>>>>>拳その他
まあ別に他のSRPGでもそこまで変わらんが とにかく遠距離が反則的に強い
74: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:23:23.66 ID:85wXJItX
5けっこう進めたんだけど難しくて途中で辞めたわ
なんか黒服?の人間のボスのところで倒しても倒しても敵湧いてくるところ
あんなん無理ゲーやろ
96: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:26:31.05 ID:bWC7gUWN
>>74
敵が無限湧きしてくるステージは
湧きポイントが決まってるステージはそこにキャラを置けば増えなくなる
湧きポイントが決まってないステージは範囲召喚とかで一気に減らすしかないな
79: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:23:47.46 ID:CLEhZbdV
キャラかわええからいつか5買おうとおもってたけどクソゲーなんか・・・
90: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:25:19.72 ID:0Em6AGFe
>>79
正直キャラゲーとしても微妙やで
キャラデザ自体はええけど
132: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:33:51.26 ID:yjvlKENp
5の悪い点
・いきなり時代が飛んだ(過去作とほぼ話繋がらず)
・制約システムの廃止
・戦闘時の謎3D
・少なすぎるキャラクター
・武器が初期から変わらない。防具に至っては廃止
・使える召喚獣がなんと1体だけ(主人公の相棒)
・過去作以上に戦略性のない平坦なマップでの戦闘
134: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:33:54.34 ID:G3MeY9gL
アティ先生を超えるキャラが存在しない
136: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:34:29.73 ID:0Em6AGFe
杉田も結構思い入れあったみたいなのに
いよいよラスボスかと思ったらあの扱いよ
143: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:35:36.37 ID:e7ddlngj
前にサモンナイトスレでDSサモンナイトオススメしたやつ4んでくれ頼む
146: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:36:19.27 ID:VZBd8WLb
はっきりいってSRPGとして最低レベルの面白さ
148: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:36:30.95 ID:G3MeY9gL
可愛すぎんよー
158: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:37:28.32 ID:SF/tn7WD
>>148
完成されっぷりがおかしい
163: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:38:18.26 ID:e7ddlngj
こんなんでもFE覚醒よりも評価高いという事実
165: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:39:04.36 ID:EcRXqf0X
>>163
FE覚醒も既存ファンに喧嘩売ってるようなもんだからま、多少はね?
ワイは嫌いじゃないけど
170: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:40:30.19 ID:0Em6AGFe
戦闘が3D化した結果wwwwwwwww
大方の予想通りエフェクトはしょぼくなりテンポも悪くなった模様
173: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:41:39.56 ID:G3MeY9gL
この二人は声優を入れ替えてくれればと思った(コナミ
182: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:43:08.36 ID:CLEhZbdV
>>173
アリーゼたその成長した姿にGPのワイ憤死
186: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:44:31.94 ID:G3MeY9gL
>>182 うーんこのババア臭
202: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:46:43.11 ID:y3we1zW4
>>186
この左の男が弱すぎてやり直した記憶があるわ
175: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:41:55.23 ID:wpn8v1tt
時系列ぶっ飛びだけはやっちゃいかんやろ
しかも会社倒産後奇跡の復活やったから、めっちゃ続編期待してたんやで…
おばさんになってもええからアズリアの立ち絵見たかったのに…
いやぁ昔は大変なことがありましたが今は平和ですね笑
で過去キャラ消去しちゃ既存ファンついてこんぞ…
187: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:44:35.96 ID:0Em6AGFe
>>175
そこをゲーム化しろや(憤怒)
しかも過去の召喚術を隷属召喚とか言って全否定やからな
177: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:42:28.72 ID:oNVfAjdg
211: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:47:39.10 ID:KNQNIGFo
アリーゼ「もうやめにしませんか」
222: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:49:50.94 ID:G3MeY9gL
触れる(意味深)
227: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:50:24.07 ID:bWC7gUWN
>>222
これアティ先生で攻略すると触れるようにならないのに
レックスで攻略すると触れるんだよな…
223: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 13:49:51.60 ID:dQLcUPUL
しかしまあ、5の不幸はなまじリメ3、4の出来が良かったのもあるやろなあ
あのままトントン拍子に出来の良い5が来るかと思えばあの凡ゲーよ
286: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 14:03:46.35 ID:wFUf5GtF
サモンナイト6かな?
287: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 14:03:46.49 ID:EcRXqf0X
ワイの中でのサモンナイトシリーズのピークは2の15、6話辺り
299: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 14:05:38.96 ID:whbZP0RI
3クリアしたんやけど4と5ってどうなの?
309: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 14:08:02.32 ID:bWC7gUWN
>>299
4
(PS2版なら)戦闘システムは3より進化。シナリオの対象年齢は下がってる。
ミニゲームが糞
5
別ゲー
326: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 14:10:26.26 ID:whbZP0RI
>>309
PS2しかないから4はPSPやけどどうなんやろなあ
3.4発売当時のなんJスレはしきりに3推してたから3買ったけども
322: 風吹けば名無し 2013/12/08(日) 14:09:34.32 ID:rYiFzGmo
ワイ2ファン、ユエルイベントで号泣
涙腺弱すぎんよ~
>>299
4はファンディスク化
5は先生出てくるけども、今までの誓約やらの設定すべてポイーやから
やらんほうがええかも
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386475510/