RPGネタ

終盤の雑魚敵>>>序盤に出てくる幹部的な中ボス

投稿日:

20060404210056

1: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:11:35.49 ID:JnVJtST4

よく考えたらめっちゃおかC

4: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:12:43.78 ID:X0G9vOo7
それを言ったらRPGのすべてが崩れるからなあ…

5: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:13:22.45 ID:1UcpJCyg
そら本社の社員は地方の支店の中間管理職とは違うでしょ

6: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:13:29.17 ID:BtrJGtzy
下請の社長みたいなもん

9: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:14:19.84 ID:NK31Txbb
有能なのは全部中央に行っとるんやろ(適当)

10: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:14:21.13 ID:BtrJGtzy
本社の社員と下請の社長みたいな感じ

11: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:14:38.06 ID:4cevVxhn
地方に飛ばされた無能より本部で働いてる有能の方が軍隊的にはええやろ

12: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:15:11.45 ID:E5eD6Tdb
ラスボスの側近面してラスダンの雑魚以下とか恥ずかしくないんですかね・・・?

13: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:15:13.55 ID:wO4wGwyA
FEのシステムバランスだとこれが結構守れていいね

15: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:15:50.91 ID:1qJmswyt
東京では課長クラスなのにインドネシアでは支社長やってるやつとかいるしね

18: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:18:06.65 ID:68RNcQiR
僻地に飛ばされた奴と本部で働いてる奴とじゃそりゃ後者のが上よ

19: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:18:10.95 ID:1kEuOikL
終盤の雑魚は序盤のボスの強化量産型なんだよ

20: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:19:40.72 ID:C/GUTpNa
ボスにはマネジメントの能力も必要やからね

21: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:20:09.40 ID:fWZoIu17
インフレだからしょうがない

23: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:20:32.13 ID:maLzs9na
終盤の雑魚は勇者来襲にそなえて勇者が旅してる間日々訓練してたんだよ

24: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:20:53.94 ID:BLfvalwS
これにはB級妖怪も否定的

26: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:21:11.28 ID:fWZoIu17
流れってそんなもんだろ
終盤も雑魚ならヌルゲーすぎる

28: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:23:17.20 ID:wO4wGwyA
エストポリス伝記2は中盤のボスが、世界の四神の一人と分かり
ラストで再登場するときも以前と全く同じ強さ。いちおう敵方で四番目に偉い

当然1,2ターンで瞬殺
泣けてくる

29: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:24:38.50 ID:0Hh2fSas
終盤の量産型雑魚も実は幹部なんだろ

32: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:27:57.84 ID:NTt7Fkst
終盤のザコ敵も本社の若手みたいなもんだろ
幹部候補生みたいな

33: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:28:29.70 ID:hxHrk1/l
体力が段違いやろ

34: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:28:33.41 ID:hYKv6IYt
HPは序盤の中ボスのほうが多いし(震え声)

35: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:29:01.42 ID:XFQ3zB6z
よくある「魔王が日に日に力を増している」という条件付きなら
魔王の魔力にあてられて強化したということにはできないか

38: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:31:22.07 ID:gmo1nSDy
序盤のボスが雑魚敵として出てきた時の絶望感
なおちょっと弱体化してる模様

40: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:32:32.58 ID:V0wcWlxO
クラーゴン×3は下手したらバラモスゾンビ並に火力あるのはなんとかなりませんかね

41: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:33:26.48 ID:we2frqVl
小ボスみたいなやつが後で普通に雑魚として出てくると不思議な気持ちになる

43: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:36:23.53 ID:8TWhztSe
ギガントドラゴン>>>>オルゴデミーラ

44: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:38:04.95 ID:VPqb6rOx
終盤の野生ポケモン>>>>>>>>>>>>タケシ

51: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:41:56.44 ID:snJREPFG
>>44
ジムリーダーは相手のバッチの数に合わせて使うポケモン変えてる設定だから

46: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:38:47.56 ID:ZvKk95Fv
??「フリーザ程度なら一撃」

47: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:39:26.37 ID:bvyLHm0T
DQ2みたく中ボスも雑魚にしてしまおう(提案)

56: 風吹けば名無し 投稿日:2013/06/15(土) 09:45:41.43 ID:15Ea3Bzp
一応戦争してんだし日々戦力は強化されてくやろ
なお地方はいつまでも弱いままの模様


引用元
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1371255095/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ
-

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

サッチムシって伸びた顔が丸くなれば多少マシだったのでは?【ポケットモンスターソード・シールド・ポケモン剣盾】

711:名無しさん、君に決めた! : 2019/11/15(金) 11:01:38.90 ID: ID:WhM/jwU3d.net サッチムシって伸びた顔が丸くなれば多少マシだったのでは? ちょっとい …

SRPGの後半加入してくる仲間wwwww

1: 風吹けば名無し 2013/11/10 16:45:56 ID:vJc6aDKR レベル上げダル杉内

RPG「逃げた回数とか戦闘回数記録してます^^」←やめろ

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/18 07:09:24 ID:BEubo/KN0 記録する必要ないだろ

初代ポケモン名言集【RPGネタ・ポケットモンスター】

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/07/17(火) 04:55:31.17 ID: ID:Grcnzbh70 かがくのちからってすげー

現実では強いのにゲームとかで弱くされる武器って…

1: 風吹けば名無し 投稿日:2013/02/18(月) 15:17:14.71 ID:nWUGy4xR 弓やろなぁ