RPGネタ

ドラクエで一番ムカついたセリフ書き込んでいく part2

投稿日:

aaa

84: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/22(月) 23:15:38 ID:feNhL4J7O

レブレのおばちゃん
「あたしゃ最初からわかってたよ。みんなもバカな事したもんさね」だっけか?
(゚д゚;)…ポカーン
嘘ツケコルア!と思ったのはワシだけでない筈…とオモ。

87: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/23(火) 02:22:21 ID:4sspon2Q0
DQ5 カボチ村
*「わはははは!こりゃまたけっさくだべ!
  あんた 化け物とグルだったとはな!
  あんたもうまい商売を考えたもんずらよっ。
  とにかく残りの礼金をもらったら とっとと村を出て行ってくんろよ」

訛ってるのがいい味出してる。すっげームカつくw

93: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/23(火) 12:41:15 ID:Ifd6gaNGO
>>87
青年期後半にカボチ行くと
ちっとは怒りが静まるぞ

204: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/06(火) 00:08:43 ID:4gWDkZHw0
>>87
まじこれ後味悪くてむかついた
後半でちょっと心変わりするけど
聞いたときはキレそうになるw

92: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/23(火) 12:28:45 ID:uU6jYMmIO
DQ6
黄色の茶坊主と青いヘタレのセリフ。
何でこんな生意気なのが仲間になるんだ。
アモスさんを見習え。

セリフとは違うかもしれないが、ゼニス王の
「ドラゴル ペガザル カーッ」とかにもなんかムカついた。
いちいち厨クセェ。

114: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/24(水) 01:08:30 ID:6BX8IBT60
>>92
黄色いボウズもその手の呪文となえるな。
メルビンのテレパシーの説明もなかなか厨臭かったな。
オーラがどうしたとか、そんなカンジだった

115: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/24(水) 01:50:50 ID:7CMGSCafO
>>114
船を出す時に何か唱えてたな、黄色のメガネポンチ。

賢者兄弟も狭間の世界に穴開ける時になんか言ってた。

空飛ぶベッドといい、厨臭い演出が多かったな。
こういうのが無ければDQ6をもっと好きになれたのに残念だ。

118: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/24(水) 10:17:28 ID:6BX8IBT60
>>115
賢者も言ってたなあー。
一連の呪文は厨だけど、演出はちょと方向性が違うな。
ラストの卵ドカーンもビビった。
今時こんな演出やるなんて正気かと。
と思ってたら、7は輪をかけてひどかった。
神様とオルゴの対決シーンとか。

6の厨台詞に対し、7は台詞のいい加減さにムカついたな。
それまで礼儀正しかったメルビンの突然のタメ口とか、
アイラの「王ったら、○○なのよ」という妙な日本語にイラッと来た。
堀井ちゃんとチェックしろよと。
もうめんどくさくなってたんだろうな。

122: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/25(木) 00:53:10 ID:qPxcz8yf0
>>118
のセリフがムカついた

94: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/23(火) 13:19:59 ID:qC2tfVL2O
*「おおっと」

95: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/23(火) 13:43:07 ID:MgIw8uivO
ひどスキル~

96: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/23(火) 13:51:06 ID:IIsKF8ZIO
‥‥‥‥‥。

104: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/23(火) 15:48:23 ID:WjSXcqU6O
>>96
味方に「はなす」の時だよな、それ
軽ーくムカつく

98: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/23(火) 14:09:38 ID:M6BnXN6YO
おきなさい、わたしのかわいいぼうや

105: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/23(火) 16:27:30 ID:NmzpRD2iP
人魂「メラメラ」
バ、バカにされてる!?

112: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/24(水) 00:52:53 ID:B2veNrgY0
パパス「よし うかんだぞ! トンヌラというのは どうだろうかっ!?」
マーサ「まあ ステキな名前! いさましくて かしこそうで…。」

124: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/26(金) 03:16:54 ID:DPR+epzhO
PS2版DQ5の後半のカボチ
畑仕事を手伝ってやろうとしたら
「あんたら都会もんには無理だべさ」
人を襲わなかったゲレゲレに腰抜かしてたヘタレの分際で何を偉そうに。
村人のほとんどが反省して、よそ者歓迎ムードの中、
まだこういうヤツが居るのにやたらムカついたな。

127: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/28(日) 01:13:40 ID:GgOQA1uP0
現レブレサック村長の言葉すべて
大量に並んでる花瓶は村長にぶつけるためにあるんだよな
あれ毎回全部ぶつけてから出て行ってる

130: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/28(日) 02:09:51 ID:scLS9SeDO
すんませんしたー!

は久々にマジでキレそうになった

135: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/28(日) 03:00:15 ID:cE+WEctA0
>>130
ゼシカ?

133: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/01/28(日) 02:27:05 ID:pVLK4Hku0
「ターニアちゃんのことはまかせてもらって気にせず旅を続けていいぜ。
ア・ニ・キ!」
ランドうざい

165: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/04(日) 20:52:15 ID:o6OoSgE+O
2の王
「ぎょええーーー」

173: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/04(日) 22:56:04 ID:NmKlZoCkO
うおお!!すげぇデブだ!!

174: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/04(日) 23:00:30 ID:tewl+/mo0
>>173
そのセリフ知っているとは相当マニアだなw

183: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/05(月) 18:07:39 ID:W03FJLkn0
ジージョ「わ~い わ~い」

184: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/05(月) 18:15:01 ID:TUXZCNpi0
6でホルストックの厨房にいるばばあの台詞がいちいちムカつく
ホルスが試練の洞窟に出かける時は「夕飯までには帰ってきてくださいね。まぁ言わなくても帰ってくるでしょうけど」
ホルスが隠れんぼしてる時は「このままずっと隠れてればいいのに」

他にもホルストックにはホルスに同情してしまうような台詞が多い

188: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/05(月) 19:51:40 ID:aMDkTUUxO
分かってるだ なーーーんにも言うな

190: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/05(月) 20:03:07 ID:Zr3AMqS00
どうだ、ボウズ。ワシのぱふぱふはいいだろう。

195: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/05(月) 23:04:07 ID:h9Z46wEYO
ルドマソ「過ぎ行く時は、こうも人を薄情に変えるものなのか……」

……このクソデブ

196: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/05(月) 23:11:09 ID:Fv71TtaTO
宿屋「でもお金がたりませんね。
さようなら旅の人。またお立ち寄りください」

冷たい

197: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/05(月) 23:15:00 ID:VrMe7Oa+0
その張り紙にも書いてある通り
通り抜けは禁止だよ!

だっけ?オラクルベリーの防具屋

198: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/05(月) 23:28:51 ID:PUhZJEViO
ひゃっ!お客さん、買い物したいならカウンターから話しかけてくださいよ!

210: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/06(火) 13:12:16 ID:JFuIBHdB0
村長
『ちょっと、それを私に見せてくださいませんか?』
はい  ←
いいえ
村長
『バリリー―ン!!こんなモノ!こんなモノ!こんなモノ、、、
 ふう、ふう、はあ、はあ・・・。
 こんなモノはね、無い方がイイんですよ。』

せっかく、掘ったのに・・・(・ω:)

211: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/06(火) 13:31:14 ID:aT1XyboBO
>>210ってシリーズどれでしたっけ?

214: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/06(火) 13:43:39 ID:JDNXT8elO
>>211

213: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/06(火) 13:42:01 ID:o9XtBOnV0
おまえはうそつきだな

byレイドック兵士

217: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/06(火) 21:14:30 ID:JMfHzncm0
5で王になった直後、グランバニア宿屋
「さようなら旅の人。またお立ち寄りください」

220: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/07(水) 00:39:17 ID:y39pXyWY0
「トーポはお腹がいっぱいだ!」
孫のピンチなんだからチーズくらい無理して食えよ

237: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/10(土) 21:56:50 ID:nOcanlJf0
マーサ「○○・・・○○・・・私の声が聞こえますか?」

いいえ

マーサ「ああっ・・・この母の声が聞こえるのですね!」 

マジでハメられたと思った

346: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/03/07(水) 23:20:29 ID:NE8bOaF1O
>>237 マーサは策士wW

347: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/03/07(水) 23:21:26 ID:kGe9KXfy0
>>237
ワラタ

239: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/10(土) 22:42:02 ID:4CokoIYpO
吟遊詩人「~~~~?(忘れた)」

はい
>いいえ

「あなたは夢のない人ですね」

251: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/10(土) 23:32:41 ID:orn0rQH90
>>239をなんとなくは覚えてたが、思い出せなかったのでググってみた。

「私は風のささやきを聞きました。あなたも聞きますか?」
→はい
「カザーブの村のはるか西にシャンパーニの塔がそびえているよ そびえているよ・・・」
→いいえ
「あなたは夢のない人ですね。」

だそうだ。

259: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/11(日) 01:48:45 ID:3vghrOPH0
>>251
>>239本人?
だったら蛇足になるけど、実は6にも同じようなことを言う詩人がいる。

*「王さまが いうように
  夢の世界が 本当に あるのなら
  いってみたいものですね。
*「そこには この私と同じ しかし
  別の私がいて 今の私とは
  ちがう生活を しているのかも……。
*「もうひとりの自分と 会って
  話してみたいと 思いませんか?
→いいえ
*「そうですか……。
  夢のない人ですね。

260: 251 投稿日:2007/02/11(日) 02:07:01 ID:IAWTFfWS0
>>259
自分は239じゃないよ。6にも似たようなのがあったのか。
251はSFC版らしいけど、6とSFC版3は制作時期が近いから、
もしかしたら堀井がその頃、気に入ってたのかもしれないな。 >「夢のない人ですね」

264: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/11(日) 02:22:44 ID:mF6imnYsO
>>259
自分は239だけど、それでそのシーンが3か6か迷ったのかー。251共々thx

252: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/11(日) 00:03:53 ID:mqstQo+EO
1?
2さがしましたよ
3死んでしまうとはなんと田舎者
4?
5カボチ村
6デュラン戦後のテリー
7レブレサック村長
8チャゴスの結婚式前のセリフ

こんなとこか…

254: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/11(日) 00:30:37 ID:Fz8hld+CO
>>252
>死んでしまうとは なんと田舎者じゃ
あったあったwww当時はかなりムカついたが、今見たらすごいセリフに見えるw

255: 名前が無い@ただの名無しのようだ? 投稿日:2007/02/11(日) 00:40:11 ID:dlVtgsGu0
>>252王様…あんただけは信じてたのに…(:ω:)

317: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/03/04(日) 16:41:54 ID:GELe56D90
3のエルフの女王
「わたしは にんげんを すきになったわけではありません。さあ おいきなさい」
この期に及んでもまだ言うか。あんたがそんな風だから、娘が家出なんかしたんじゃないのかと。
それだけ人間とエルフとの溝が深いってことなんだろうが…ちとムッとした。

318: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/03/04(日) 23:57:55 ID:0G19et71O
>>317

娘とルビーとどっちが大事なんだとか言いたくなる(´・ω・)
人間嫌いなわりにベラベラ喋るんじゃねぇwとか思ったがノアニールを見捨てられず毎回憤慨しながらプレイしてしまう。

道具屋も腹立たしい。

386: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/03/11(日) 22:57:10 ID:elnnhx4n0
>>317
エルフの村に変化の杖でそこらにいるエルフに話しかけても

「姿を変えても私には判ります・・・(その後は人間の時と同じセリフ)


みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ
-

執筆者:

コメント
  • 1:名前:名無しの冒険者さん : 2014/11/30(日)

    俺はDQ3で勇者が母に話してるのに「何処に行ったのやら」みたいな事を言われた時だな
    目の前に居んだろって
    アイテム増殖バグとか使うとこうなるのか?

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ロマサガは3>2>1という風潮があるけどさ…

1: 風吹けば名無し 投稿日:2011/06/22(水) 03:13:29.18 ID:lkUMhpjw 1が一番好き

RPGで印象に残った全滅といえばこれだろ

1: 風吹けば名無し 2013/09/12 11:53:25 ID:ebvG0h2G DQ3のネクロゴンドの洞窟出口階段が見えるあたりで じごくのきしのやけつくいきで全滅

隙だらけだろこんなやつ、そんなに序盤を高レベルポケで無双されたくないのか…【ポケットモンスターソード・シールド・ポケモン剣盾】

191:名無しさん、君に決めた! : 2019/11/15(金) 10:18:36.08 ID: ID:Ohgj2FWpd.net Twitterで見掛けたけど隙だらけだろこんなやつ、そんなに序盤を高 …

ファイアーエムブレムで一番可愛い女の子www part1

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/23(月) 20:18:26.90 ID:fEsofS9M0.net パオラなんだよなぁ…

RPGやってる時の楽しさって中盤>>序盤>>終盤だよな

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 20:10:37 ID:mGAYi3rK0 なぜなのやら