RPGネタ

RPGでありがちなアイテムの名前 part2

投稿日:

20050329224850

96: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/25(水) 21:57:34 ID:m2e91LGE0

ドラゴンキラー
ドラゴンバスター
竜殺し
鉄板

99: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/26(木) 01:09:05 ID:dfLuLkYy0
魔剣ハルヅェンヴァー

100: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/26(木) 20:46:57 ID:kRU3WD7p0
スレイヤーとかもあるな

103: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/26(木) 22:26:26 ID:NlfTS8u50
魔法のカギ

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/26(木) 23:11:03 ID:IBbIoafF0
レザーブーツ

105: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/26(木) 23:14:27 ID:gVPsAINI0
かわのよろい

106: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/26(木) 23:17:44 ID:I1KUWKJbO
エリクシルもしくはエリクシール

113: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/31(火) 01:27:13 ID:jwkEW5ws0
グラディウス
フレイムソード

115: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/31(火) 06:28:06 ID:WzhkqKhzO
ポーション

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 00:04:36 ID:6NWfmnLS0
グングニル
ロンギヌス

117: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 00:21:15 ID:FF19RBJmO
コルナゴの壺

123: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 08:22:46 ID:8msyvLi00
バスタードソードを正しい意味で捉えているのは実はロマサガだけだったりする。

124: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 11:34:44 ID:dSrGvGvY0
光の○○

125: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 17:01:19 ID:ON/Qd6mG0
アイアンソード

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 21:26:49 ID:/XH9fnnG0
ガイアソード

何でか知らんが割りと見かける

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 21:39:09 ID:wxFTKGaE0
クリスタルソード

ぶっ壊れ易過ぎて武器には向きそうに無い様に思うが

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 21:49:22 ID:WuDZkJwo0
おなべのふた

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 21:51:58 ID:8XaGyhUZ0
アイアンソードと鋼の剣と鉄の剣
何故か同一作品に一緒に出て攻撃力にかなり差があったりする

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/01(水) 22:59:42 ID:1UfoUUIZ0
鉄と鋼って同じっちゃ同じだよな?

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/02(木) 10:13:09 ID:4IONpjW70
>>130
違う
鉄を練成して硬度を上げたものが鋼

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/05(日) 00:49:09 ID:SblrJ0rG0
>>134
厳密は弾性と可塑性が高い(言い換えれば引っ張り、曲げ強度が高い)。
銑鉄は剛性は高いが、弾性と可塑性に乏しく非常に脆い。
刀剣に使ってもすぐ折れるし、構造材にも使えない。
しかし鋼は炭素含有率が低めの為、剛性はやや劣るが、反復して掛かる力、衝撃にも耐えうることが出来るようになり、
その上、焼入れなどの加工も可能になる。

140: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/03(金) 21:53:46 ID:PzWGON370
伝説の○○

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/09(木) 12:55:31 ID:TB+D9V1p0
アイスソード

154: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/26(日) 12:58:36 ID:/WrlkkMm0
竜の鱗

155: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/27(月) 13:51:44 ID:24elLmMn0
○○キラー

178: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(水) 19:50:20 ID:jn5I7SeOO
魔剣レバァンテイン
聖剣ファーウェル

185: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/25(木) 09:33:22 ID:elsSsxhK0
アイアンヘルム

187: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/21(水) 04:07:51 ID:TCXUFR670
ダークマター

190: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/14(水) 12:54:42 ID:P29gHI2s0
ブロード→アイアン→シルバー→ゴールド
       ↓
       →ミスリル

193: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/22(木) 12:22:16 ID:/6xgbQIT0
コレクター必須のアイテム「うまのふん」

>>190
ミスリル=銀の高級品(魔力+) て扱いのことが多い気がする
チタンとかオリハルコンも微妙な位置にくるよね
てかFF4でクリスタルソードとかダイヤアーマーとか出てきて
子供心にもそれはねーだろと思ったガキの頃

201: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/22(木) 16:00:36 ID:sZFsbCZWO
木刀

202: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/22(木) 17:36:56 ID:nalBYzFyO
パナシーア

207: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/26(月) 19:56:03 ID:p3zOY33HO
七星剣
草薙の剣
東洋の伝説の武器が最強クラスに一個以上ある。

208: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/29(木) 05:05:17 ID:XxGakavVO
ロングソードが最弱の剣なのはRPG界の常識

209: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/30(金) 20:18:14 ID:OdPh8mJC0
デビルアクス

210: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/02(月) 20:37:25 ID:cs9zxqrzO
ロングソードとかロングスピアとかそういう適当な名前はやめてくれ

211: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/09(月) 18:35:13 ID:FnaDh0Hu0
>>210
だって実際にあったんだもん。

215: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/16(水) 23:39:52 ID:YqhTzZjAO
とりあえず傷薬

217: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/01(金) 03:34:25 ID:hl1Sh8Pm0
賢者の石

218: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/05(火) 01:48:34 ID:Mt99RRVlO
~の指輪

223: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/06(水) 20:07:55 ID:S7OLP7Sm0
エリクサーとかエリクシールとかエリキシル
とかいった名前の超強力な回復アイテム


引用元
http://www.logsoku.com/r/gamerpg/1158220953/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ
-

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

四天王のパワー重視系キャラにありがちなこと

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/06/22(水) 10:24:14.99 ID:spK9XRXU0 獣人

ドラクエ5でありがちなことと言えば…

1: 風吹けば名無し 投稿日:2011/03/31(木) 09:07:06.85 ID:qnTWsZ/t 結婚選びの時まずルドマンに話しかける

RPGで物理攻撃と防御がクッソ高くて鈍足なキャラwwwww

1: 風吹けば名無し 2013/07/04 22:37:37 ID:WdR24Pr0 基本的に不人気だよな

サガフロンティア2とかいうセリフ回しと音楽とストーリーとドットだけで名作になった作品w 【ゲームネタ・RPG】

1: 風吹けば名無し 2019/03/23(土) 06:47:24.57 ID:r60ZzfQe0 セリフ回しほんま秀逸やわ 純文学みたいや 3: 風吹けば名無し 2019/03/23(土) 06:4 …

RPGで氷雪のフィールド、ダンジョンにありがちなこと

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10 15:21:22 ID:fkajA/aC0 即死魔法を使う敵が出てくる