1: ケツすべりφ ★ 2014/03/18(火) 20:25:15.56 0
1983年7月、任天堂より発売された「ファミリーコンピューター」。ファミコンの
登場によりゲーム機が一般家庭にも本格普及、さらに1985年には北米進出を果たし、
爆発的なヒットを飛ばした。ゲーム史に革命を起こしたと言えるだろう。
そんな80年代は今も愛されるシリーズ作が産声をあげた時期でもある。30年も前に
作られたものだけど、今プレイしてもめちゃめちゃ面白い。そこで海外サイトが選ぶ
「今のゲームより面白い80年代テレビゲーム11選」をご紹介したい!
これは、海外サイト「Business Insider」が発表したものだ。1984年以降に発売された
タイトルである。あなたはいくつプレイしたことがあるだろうか?
【今のゲームより面白い80年代テレビゲーム11選】
1:スーパーマリオブラザーズ(1985年 / ファミコン / 任天堂)
2:パックマン(1984年 / ファミコン / ナムコ)
3:テトリス(1988年 / ファミコン / BPS)
4:オレゴン・トレイル(1985年 / アップルⅡ / MECC)
5:ゼルダの伝説(1986年 / ファミコン / 任天堂)
6:マイクタイソン・パンチアウト!!(1987年 / ファミコン / 任天堂)
7:テクモボウル(1990年 / ファミコン / テクモ)※北米では1989年に発売
8:ダックハント(1984年 / ファミコン / 任天堂)
9:ダブルドラゴン(1988年/ ファミコン / テクノスジャパン)
10:魂斗羅(コントラ) (1988年/ファミコン/コナミ)
11:ファイナルファンタジー(1987年/ ファミコン / スクウェア)
※家庭用ゲーム機での発売年を記載
以上である!
な、懐かしい!! 「あああああ、こんなゲームもあったなぁ」と言うタイトルもあれば、
マリオやパックマン、テトリスにゼルダにファイナルファンタジーと、近年にも新作が
発表されている定番タイトルまで!! どのゲームも飽きさせない工夫が凝らされているが、
特に今も続くタイトルが発表されたときは、ビッグバンが起きたみたいな
衝撃だったんだろうなぁ……そう思うと胸がアツくなる思いだ。
なお、今回選出されたタイトルは、任天堂バーチャルコンソールや、スマホのアプリなどでも
購入可能だ。今プレイしてもハマってしまう、これは単なる懐かしさだけでなく、
やはりこれらは不朽の名作ということではないだろうか。
参照元:Business Insider(英語)
執筆:沢井メグ
http://news.livedoor.com/article/detail/8642151/
3: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:29:22.28 0
この頃の日本のゲームは輝いていたな~
4: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:29:49.44 0
格ミサイルが落ちてくるのをボール式コントローラで撃ち落すの
7: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:32:49.14 0
>>4
ATARIのミサイルコマンドかな?
60: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 23:02:58.58 0
62: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 23:14:17.05 0
>>60
おまい・・・・なんと言うけしからんものを投下してくれた
ありがとう
5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:31:39.28 0
サスケ
クイックス
ミサイルコマンド
8: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:33:45.90 0
ゲーセンにあったよね
10: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:34:56.96 0
レトロゲー好きなので
MAME4droidとnesoidいれたXperiaPLAYを
いまだに使ってる。
スマコンとかちょっとイヤなのでXperiaPLAY手放せない。
後継機出してくれねえかな。需要なくでだめか。
13: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:40:53.67 0
バッテンオハラのスチャラカ空中戦
14: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:42:05.82 0
遊んでいないの「オレゴン・トレイル」だけだw
16: 首毛 2014/03/18(火) 20:43:29.18 0
ファミコンソフトで、ウィザードリィ1とドラクエ4と信長の野望武将風雲録は私の中で至高。
17: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:45:43.69 0
空手道
今思えばゲームバランス悪かったけど、当時は楽しかった
18: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:46:24.43 0
タイムパイロット
80: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 06:26:40.90 O
>>18
懐かしー!
あのタイムスリップするときの音が好きだww
25: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 20:58:06.97 0
クレイジークライマー
平安京エイリアン
26: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 21:01:00.69 O
ばかにしている! シャドウゲイトが はいっていない!
27: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 21:02:51.83 0
スタートレック マイコンのやつ
92: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 10:04:43.91 0
>>27
小学校の時 それを見てプログラマーになった。
29: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 21:03:53.72 0
スペランカー
グーニーズ
ドラゴンバスター
洞窟が好きだった
46: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 22:11:14.44 O
キングコング2は飛行機とか壊しまくれて楽しかった
48: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 22:11:31.39 0
ニューヨーク・ニューヨーク
ワンダーボーイ
52: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 22:20:36.93 0
アイスクライマーの2Pで、楽しく殴り合い
53: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 22:22:30.04 0
倉庫番がないなんて。。
55: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 22:25:55.29 0
グロブターとリブルラブルが好きだった
59: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 22:57:50.81 0
ムーンクレスタなら10万点
キャラガなら255面
たぶん今でもいける
61: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 23:11:22.56 0
アーケードゲームは対象外のようだが、グラディウス2が入ってないとか許されんよ。
63: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 23:18:54.21 0
ハイドライドスペシャルが無いなんて
64: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/18(火) 23:19:36.00 0
くにおくんシリーズ
燃えろプロ野球
ファミスタ
超人ウルトラベースボール
マリオ
コントラ
ダブルドラゴン
ドラゴンボール神龍の謎
グラディウス
ドラクエ
桃鉄
71: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 00:35:05.73 0
ナッツ&ミルク
バベルの塔
アーケードありならスクランブル
86: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 08:40:28.97 0
FCのウィザードリィは衝撃だった。
88: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 08:54:39.89 O
80年代中期は漢字タイトルにハマってた
沙羅曼蛇
源平討魔伝
魔界村
怒号層圏
89: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 09:20:16.01 O
俺(36)歳がハマったファミコンベスト10
1位 スーパーマリオブラザース
2位 ドラゴンクエスト3
3位 ドラゴンバスター
4位 SDガンダム カプセル戦記2
5位 グラディウス
6位 コナミのワイワイワールド
7位 燃えろプロ野球
8位 タイトグランプリ
9位 ゼビウス
10位 戦場の狼
90: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 09:24:21.42 0
>>89
Option4つは憧れだな
91: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 09:45:22.40 O
スーパーマリオはなかなか買えなくて、買っただけで満足したな。
96: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 22:19:28.53 0
記憶の中では楽しいんだけど
実際にやると
97: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 22:31:02.08 0
当時挫折したのを今プレイするとやっぱり面白い
98: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 23:36:42.97 0
昔はあんなに簡単にできたメトロイドがクリアできない
100: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/19(水) 23:56:54.62 0
>>98
あるある
101: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/20(木) 00:09:50.91 0
迷宮組曲とファミコンジャンプが無いとかやり直しwww
106: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/03/20(木) 02:52:28.94 0
セガSG1100時代に
ピットホール2ってのがあって、めちゃくちゃハマった。
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>

引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1395141915/