1: yomiφ ★ 2014/02/08(土) 00:30:45.15 ID:???
ファミコン版『スーパーマリオブラザーズ』での、ノコノコの甲羅を使っての無限1up。
スーパーファミコン版『ドラゴンクエスト5』で、特定のアイテムを並べることでモンスターを簡単に
仲間にできる。これらは実際に使用可能な裏技、またバグ技でした。
しかし、世の中には「実際はデマだった」という裏技もあったりします。そんな実はデマだったという裏技、
バグ技をご紹介しましょう。
■信じる人も多かった? うその裏技やバグ技
●ドラクエ5のエスタークを10ターン撃破すると仲間になる
先ほどアイテムの並び順の裏技を説明した『ドラクエ5』ですが、このゲームには
隠しボスとして「エスターク」というモンスターが登場します。このエスタークを
「10ターン以内に倒すと主人公の仲間になる」といううわさが当時広まりました。
しかし、実際に10ターン以内に倒しても仲間にはなりませんでした。後に、
リメーク版が発売された際、このうわさの影響か、「プチターク」という
モンスターが仲間になるようになりました。
●バキュラに256発
アーケードゲーム、そしてファミコン用ソフトとしても大ヒットしたシューティングゲーム『ゼビウス』。
この作品には「バキュラ」という破壊不可能な敵が登場しました。しかし、破壊不可能な
バキュラでも弾を「256発撃ち込めば倒すことができる」といううわさが広まりました。
しかしこれはデマでした。
●エアリスがある条件を満たすと生き返る
1997年に発売されたプレイステーション用ソフト『ファイナルファンタジーVII』。作中で
エアリスというヒロインキャラクターが死んでしまうのですが、特定の条件を満たせば
生き返る、といううわさが広まりました。
しかし、具体的な方法が明確でなかったり、うわさの内容もまちまち。もちろんデマでした。
ただ、生き返らせるのではなく、バグ技で強引に死ぬフラグをスキップさせる方法はあるようです。
●モアイに入れて強い武器が買える
スーパーファミコン用ソフトの『ファイナルファンタジーV』には、海底のある地点に
モアイ像が沈んでいます。このモアイ像は、「特定の条件を満たすと中に入ることができ、
入った先で強力な武器や防具が買える」といううわさがありました。
隠しボスや宝箱を全て取得するなど条件はさまざまでしたが、入ることはできず。デマでした。
●ビルに入って『パックマン』が遊べる
『さんまの名探偵』というファミコン用ソフトでは「ギャラクシガニ」というミニゲームを
遊ぶことができました。このギャラクシガニで高得点を出すと、マップにあるナムコビル
(このソフトの発売元がナムコ)に入ることができ、そこでナムコの別のゲーム
『パックマン』が遊べる、といううわさが広まりました。
もちろんこれはうそで、当時ゲーム雑誌で「ウソ技」という内容で掲載されていたもの。
信じてしまった人が多かったようです。
当時はネットなどで情報を得ることもできず、また検証してデマだと分かっても、
拡散する方法もありませんでした。こういった背景もあって、さまざまな裏技や
バグ技が広まりました。筆者もいくつもだまされました(笑)。
そういったことが広まりにくくなったのは、なんだか寂しい気もしますね。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw939660
3: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:35:23.85 ID:JID1VmrN
スパルタンXの24周目(アルファベットの24番目はX)に、助けたシルビアが襲ってくる
4: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:35:44.41 ID:oWtlO+uq
●スパルタンXの真のラスボスはシルヴィア
5: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:36:29.46 ID:Uabpl/m1
もょもとは幻
6: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:36:43.37 ID:Au3D8V/K
ホウオウに金の羽、ルギアに銀の羽持たせて育て屋に預けて特定の時間に森の祠調べるとセレビィが…
7: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:37:54.20 ID:dz3DpN+5
じゃじゃまるじゃじゃまる
27: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:35:13.52 ID:KAlmkOb7
>>7
友達んちの前通ったら念仏みたいに唱えてたわ
8: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:38:40.58 ID:ZmaWdMch
萌えろプロ野球でクロマティが乱闘
9: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:39:35.08 ID:oWtlO+uq
※ここまで水晶の龍なし
45: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 06:35:02.83 ID:JUBwvTK1
>>9
もう許してやれよ
12: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:45:50.10 ID:mXLusvAN
ファミコン雑誌のウラワザ紹介ページの中で、
「グラディウスのオプションが4つ付けられるウラワザ」というのがあった。
実際にやってみても出来なかった。
それもそのはず、そのワザはウラワザコーナーに紛れ込ませたウソワザだったから。
期待してやってみた分、ガッカリした。
60: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 10:19:19.83 ID:hEfbtPL9
>>12 おれもやった
コマンド入力して2コンで「オプション」」と叫ぶっていうのだったんだけど
深夜に友達と2りしてオプション、オプションと叫んでいたのは良い思い出w
確か2位の裏ワザで次号でうそてくでしたって出てたんだよな・・・
14: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:54:49.85 ID:2B9V9ipZ
エスタークは7ターンだろ
15: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 00:56:39.22 ID:l4uPuMSp
何をドヤ顔で
パソコン版には256発で破壊できると書いてある
17: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:05:16.09 ID:csbqVkGd
本当に使えた裏技
FC版ドラクエⅢでアイテムを255個に増殖ってのがあったんだけど、昭和のことなのでもう覚えてない
確かルイーダの酒場を使った気はするんだが
19: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:10:33.92 ID:JID1VmrN
>>17
ランシール、勇者1人、ルイーダの酒場
22: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:14:22.19 ID:0Kn8kJ82
>>19
あれ、かってにルイーダの酒場に仲間が戻るのを利用してるんだよなw
21: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:14:06.37 ID:YzH4KVBl
スペランカーの無敵コマンドいくら試しても成功せず、
嘘テクと知った時はショックだったなあ
23: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:16:00.89 ID:ZmaWdMch
FF4のドロップアイテム、ゼムスキラー
24: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:19:25.30 ID:xdP7cwXs
今ランプがついてる対角線上の数字の両隣の数字どちらかにかけると当たる
25: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:28:28.52 ID:mYwUVpqc
ミュウって結局どう出すのかわからんかった
26: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:30:11.54 ID:MFN/IQnk
>>25
けつばん
28: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:36:17.56 ID:s2vVEqgy
→→↑←↓↓↑→AB
29: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 01:41:25.27 ID:u0FfrrYf
ファミマガの水晶のドラゴンの野球拳ネタは小坊の俺らには最高のネタだった。
33: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 02:08:37.53 ID:N1qQWu6J
ゼビウスにいくらつぎ込んだことか(´;ω;`)
52: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 09:07:50.97 ID:uYyWOr7i
>>33
実は千円くらいで最終面まではいけたしファミコン版買ったからかゲーセン版はやらなくなった
ゲーセン版で一番金使ったのボーダーブレイク…何百万使ったことか…
35: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 02:41:56.57 ID:0rSsjvex
FFTの源氏装備を盗めると
未だに信じてるやつ 挙手願います
50: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 07:40:04.34 ID:ZsuLTaYV
>>35
絶対に許さない
36: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 02:53:59.21 ID:Qh6gHWId
昔のファミコン漫画でさ、金持ちのぼっちゃんが主人公とゲームバトルする際に白衣の技術者何人も雇ってデータ解析させてるとか凄い無駄金だよな
どんだけ神プログラマーなんだよそのゲームの開発者
38: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 03:03:15.98 ID:vpVX08go
>>36 高橋名人と毛利名人の対決映画に使われたスターソルジャーは映画収録の時はまだ開発段階。
二人はゲームをしてる演技をして、画面はスタッフがプレイしたのを合成。
ギャラリーの子供達は何も映ってない画面を見て歓声を上げていた別収録。
全部演技だったのよね。
37: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 03:02:24.87 ID:GXy6VXhl
ゴルゴは13発でバキュラ壊す
39: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 03:07:38.27 ID:CrZyPNfP
水晶の龍が無いとはレベルが低い
40: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 04:17:46.95 ID:d3R5Rd+7
逆にチャレンジャーの1面でワルドラドにナイフ何発か当てると倒せる、
のがマジだったって最近知った
あとメガテンのすぐにけせは都市伝説だと思ってた
41: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 04:51:17.35 ID:UTG932Zv
>>40
俺もあれは感動したは
友達とジョイスティック使って何度も挑戦してたわ
42: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 05:04:36.92 ID:RjBZi4fr
ガキの頃SFCのドラクエ5でエスタークを10ターン以内に倒すと仲間になる。子供時代にゲマを倒すとパパスが生き残る。
離婚が出来る。ビアンカとフローラ両方と結婚出来る。
ドラクエ5はデマばっかりだったわ。ネットなんか普及してないしね。
今のドラクエ5ではマジでエスターク仲間になるけど。
44: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 06:17:50.88 ID:UBoQfD/o
ゼビウスは信じてなかったよ 実際に0距離射撃で256発当てたけど破壊されなかった
当時はゼビウスなら50円でいつまでも楽しめて周りのヒーローだったから楽しかったな
46: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 06:53:29.90 ID:PXEpZl7R
FF10のチョコボのバグはHDリマスターでは修正されてた
とれとれの0秒は自分には無理
48: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 07:21:14.16 ID:nVmu9/DE
エスタークデマばっかり広がって俺の地域じゃ、ひとしこのみは誰も知らなかったんだよな
知ったの大人になってからだもん
51: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 07:43:23.52 ID:v2om0MLn
FF4のゼロムス戦でエッジがダークマターをたくさん盗むとビッグバンのダメージが減るとかいうデマ
ゲーム雑誌自身が裏技と称して広めてたもの
53: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 09:23:25.96 ID:sufH4ukR
聖闘士星矢黄金伝説で何周もすると、最後に本物の教皇が現れる。
61: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 10:41:40.14 ID:xDAU8j2A
ダビスタでペガサスが生まれるとかも有った
62: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 11:22:40.05 ID:TtLxGDxE
FF6で愛の宣告を受けたケフカはガウをかばって死ぬ
65: なまえないよぉ~ 2014/02/08(土) 13:18:03.53 ID:de+qaW5u
超武闘伝2で隠しコマンド連続7回とかあったわ
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1391787045/