ドラゴンクエスト

ドラクエ1って世界最高RPGなんじゃね? 「滅びた町ドムドーラ」「城塞都市メルキド」のセンスは異常

投稿日:

dq1

1: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区) 2013/12/09 21:34:17 ID:9iIMxHocP

ドラクエの最新情報が手に入る!今なら期間限定で初代ドラクエも無料DL
http://octoba.net/archives/20131206-android-app-dqportal-237719.html

4: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行) 2013/12/09 21:37:49 ID:pu0E6na40
竜王ってなんか悪いことしたの?

14: バズソーキック(dion軍) 2013/12/09 21:49:24 ID:q3qdT3eg0
>>4
光の玉をラダトーム城から奪って魔物を復活させた
ローラ姫攫った
ドムドーラ滅ぼした
などなど

27: 足4の字固め(SB-iPhone) 2013/12/09 22:15:09 ID:+QXSOQSti
>>14
でも光の玉って元々は竜王の物だしなあ

58: スターダストプレス(東京都) 2013/12/09 23:06:44 ID:RQie2fgd0
>>27
あげたものを奪うとかDQNだし、そもそも竜王じゃなくて母親の物だし

15: ローリングソバット(富山県) 2013/12/09 21:49:48 ID:tkxtrIcN0
当時は512Kbしか使えなかったんだよな。今じゃ画像1枚表示できない。
カタカナですら20文字しか使えなかった。ホイミとかベギラマとかのセンスはすごい。

19: ジャンピングDDT(SB-iPhone) 2013/12/09 21:58:04 ID:jJXj6ENGi
前から後ろ歩きしてくる勇者が迫ってきたらビビるだろ

23: 閃光妖術(チベット自治区) 2013/12/09 22:08:58 ID:ytl/5ejX0
1でメルキドの門番倒しちゃったから2で町が滅んでたよね(´・ω・`)

26: フルネルソンスープレックス(庭) 2013/12/09 22:13:40 ID:u5+Ap8ys0
2の方が好き
2には感動したな

31: かかと落とし(庭) 2013/12/09 22:24:24 ID:jg0gHQRP0
完成度の割りに単純だからパロる作品としては最上級

32: ジャンピングDDT(芋) 2013/12/09 22:25:25 ID:gyBpKOvNP
メルキドの中って城塞都市感まったくないしゴーレムなにそれだった

33: 足4の字固め(東京都) 2013/12/09 22:27:01 ID:06jBWQzJ0
スマホ番はドラクエ史上最大のネガキャンだった

39: パロスペシャル(チベット自治区) 2013/12/09 22:37:47 ID:TsfNuAqx0
スタートのラダトーム城から竜王の城まで数コマしか離れてないのが凄い

41: 16文キック(WiMAX) 2013/12/09 22:39:17 ID:TsfNuAqx0
ドラクエをリアルタイムで1,2,3と体験してたら、
まず2を推すよな
そして1が良かったからと再確認
3は言われるほどそうでも無かった
確かに面白かったが2は超えられなかった

47: 腕ひしぎ十字固め(埼玉県) 2013/12/09 22:45:31 ID:qNNLFA1k0
>>41
いやいや、2は一回クリアしたらもうやる気はしないけど
3は何度も楽しめたぞ
3のほうが普通に名作だろさ

42: TEKKAMAKI(関東・甲信越) 2013/12/09 22:40:33 ID:6VwdE5auO
途中ひたすらレベル上げしてた記憶がある

44: アトミックドロップ(広島県) 2013/12/09 22:42:04 ID:0ys4YFB90
今にして思えば、なぜ2がクリアできたのか不思議でならない
紋章も邪神像もロンダルキアもなぜクリアできたのか

60: タイガードライバー(茨城県) 2013/12/09 23:14:11 ID:GhJp4WKf0
3は小学生の時、クリアして泣いたわw

154: ドラゴンスリーパー(長屋) 2013/12/10 01:45:29 ID:AEJL4uhj0
>>60
あれ泣くよな。
後にも先にも、ゲームで泣いたのは3だけだった

88: ジャンピングDDT(芋) 2013/12/09 23:54:54 ID:gyBpKOvNP
スマホのは2日で楽々クリヤーだったけど
オリジナル版やったときはそこそこ苦労したような

89: ミドルキック(静岡県) 2013/12/09 23:56:23 ID:SAZzeFyf0
すまん、レベル5だが詰んだ
次に何して良いかわからん…
中学の頃は余裕だったのになぁ

どうすりゃいい?

94: グロリア(やわらか銀行) 2013/12/10 00:05:37 ID:1LmgXpdh0
>>89
とりあえず、ほこらを探せ
ぐらいのアドバイスで良さげなレベル

92: ダイビングフットスタンプ(庭) 2013/12/09 23:57:58 ID:34aN3q1Z0
1の武器ってこれだけだよね

たけざお
こんぼう
どうのつるぎ
はがねのつるぎ
ほのおのつるぎ
ロトのつるぎ

106: ドラゴンスリーパー(WiMAX) 2013/12/10 00:19:52 ID:eDXzksJm0
>>92
てつのおの 無かったっけ?ガライで売ってた気がする

104: アトミックドロップ(茨城県) 2013/12/10 00:17:52 ID:mCEMHjD80
何ヶ月も風呂に入ってない王女と、やることやってる勇者は手練れの臭いフェチ。

115: オリンピック予選スラム(東京都) 2013/12/10 00:25:57 ID:cEklinC70
>>104
それを覗いてた宿屋の主人こそが通

113: ランサルセ(愛知県) 2013/12/10 00:24:17 ID:suRPgsgG0
ロトの剣とロトの鎧は見つけたけど、ロトの盾がどこにあったか覚えてない

117: キングコングラリアット(愛知県) 2013/12/10 00:28:15 ID:o0r2URkv0
ネク7で昨日クリアしたけど面白かった、iPhoneじゃ絶対的にムリだな。

メルキドのゴーレム、眠らせて通り過ぎる設定にした方が絶対いいよな。
倒しちゃうのは勇者の仕事じゃねぇぜ。

119: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2013/12/10 00:32:22 ID:+2v+v17X0
今どきのドラクエならあのゴーレムは立ち上がって仲間になるんだろうけど、
ゴーレムはあれでいいような気もする。感情もなくただただ街を守るという
自らの使命に忠実に従うストイックさがいかにもゴーレムっぽくて。

122: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2013/12/10 00:34:53 ID:+2v+v17X0
DQ1では感情が描かれてないからわからないけど
対ゴーレムではいろいろ思うところはあったのでは?

とかいろいろ想像できたのが当時のドラクエの良さなんだと個人的には思う。

118: タイガードライバー(長野県) 2013/12/10 00:29:36 ID:b519CE7q0
今見ると1のネーミングってゴツいよね
ドムドーラとかリムルダールとかアレフガルドとか

124: アンクルホールド(西日本) 2013/12/10 00:39:11 ID:O6tx9qgqO
スタートの城から出たらいきなりゴールの廃城が見えるってすごくね?

いきなりあんなの創るってのは凄い。

159: ネックハンギングツリー(東日本) 2013/12/10 02:05:12 ID:EqVen/zm0
>>124
他社のゲームでもそういうのはあった、ハイドライドなんかでも敵の城は丸見えだったし
なんというか2Dの時代はボードゲームのノリでマップ作られてたような気がする

129: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2013/12/10 00:42:29 ID:+2v+v17X0
スライムのデザインも秀逸だった。
ぶっちゃけ、あのスライムがなければ
ここまでの人気シリーズになっていなかったでしょ?w

まあ、スライムに限らず、鳥山明、堀井雄二、すぎやまこういちの
3人が組まなければドラクエは生まれなかったといわれる所以でもあるけど。

131: ストレッチプラム(東日本) 2013/12/10 00:44:38 ID:Skzqsi+H0
>>129
堀井さんのラフスケッチがヘタ過ぎて、それを鳥山さんが見てなんだかよくわからなくて、
ああなったって説があるねw

134: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2013/12/10 00:47:48 ID:+2v+v17X0
>>131
いずれにしても、あのスライムのデザインは天才的であることは間違いない。
シンプルでいて誰にでも書ける。だけどそれまでなかったデザイン。
そしてモンスターなのにかわいいw あのセンスは鳥山明ならではだと思う。

133: チェーン攻撃(SB-iPhone) 2013/12/10 00:46:59 ID:0InlwAA9i
モンスター物語読んでからやるとまた一興

160: アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県) 2013/12/10 02:05:31 ID:JxP6DRts0
ドラクエって結構重い小話のイベント多いよな
なんだかんだ言って、ストーリーはRPGとかとしては屈指なんじゃないの


引用元
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1364736742/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-ドラゴンクエスト

執筆者:

コメント
  • 1:名前:名無しの冒険者さん : 2013/12/25(水)

    ストーリーだけはなw

  • 2:名前:名無しの冒険者さん : 2013/12/27(金)

    竹のやりって1だけの武器だったっけ?
    あれでよく魔物と戦えるな

  • 3:名前:名無しの冒険者さん : 2014/08/27(水)

    ロトのたては無く、みかがみのたてが最強。

  • 4:名前:名無しの冒険者さん : 2014/12/29(月)

    今から70年前に、「竹槍では米英に勝てない」と書いた毎日新聞の記者に東条英機が逆ギレして戦地に行かせたのは有名な話。
    余談はさておき、Ⅱ以降ではひのきの棒に変わってるんだよな。ひのきは竹より硬いから。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ドラゴンクエストモンスターズ2】スキルと耐性を考えてみたミラクレア こいつを評価してください 【イルルカ】

84: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/03/08 16:33:34 ID:n3cLryx30 GB以来のDQM 色々変わってて戸惑ったけど、調べたり質問したりしてなんとかスキルと耐性を考 …

【DQヒーローズ】ビアンカのさみだれうちはメタル系に有効かな?【攻略まとめ】

59: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/03(火) 02:51:51.83 ID:2LBWtDsa0.net ビアンカのさみだれうちはメタル系に有効かな?

【ドラゴンクエストモンスターズ】 名もなき闇の王の特性がすごい!【イルルカ】

936: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/03/14 20:54:41 ID:vmd+qJch0

【DQヒーローズ】アトラスクリアできないんだけど、なにかコツとかある?【攻略まとめ】

83: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/03(火) 03:01:53.13 ID:jIcKcPQa0.net アトラスクリアできないマジで助けて下さいなんでもしますから

ドラクエの仲間三大無能といえばテリー、トルネコ、あと一人は…

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/26(金) 20:32:10.70 ID:TAKWbRjZ0.n あと一人は?