77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/07(金) 23:00:08 ID:mswpNHDD
RS2より
ゼラチナスマター?と
パイロヒドラ
この二体がやけに記憶に残ってる
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/22(金) 21:29:54 ID:LrcRFr1H
>>77
ゼラチナスマターは僕も印象に残ってるなあ。
龍の穴近くのモンスターの巣で逃げまくっていたら、
ボスのゼラチナスマターでえらい目に遭った記憶が…。
ゼラチナマスターって思ってた。
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 00:06:43 ID:d+0mUNu3
ジャングルでケルベロスに開幕トリプルアタックされてよく全滅した
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 12:10:43 ID:zdG0LJhL
コマンド
だっけ。BGMがなみだをふいてのまま、リンと一緒に戦うやつ。泣ける。
あとビーナス
それとアポロン
あとオーディン
あといじわるなダンジョンにいる妖精
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/18(火) 20:33:36 ID:A7weTFS1
>>81
にんじゃか。
あと一番下、敵じゃねえw
203: 名無しの挑戦状 2008/12/19(金) 19:26:52 ID:62t+mlNF
>>81 あれはコマンドーじゃなくてにんじゃだな。
かたなとアイスブランドで何回も殺られた。
初プレイ時はムキになって挑んでいったな。
50回くらい殺られた記憶がある。
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 14:15:38 ID:+bs+JW9M
ついでにロマサガ2の
カエルの殿様シリーズ
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/10(月) 19:58:57 ID:VH4fIHa5
ロマサガ2のロックブーケたん
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/11(火) 16:41:48 ID:m8FTRZLb
てんちゅうぐみ
しんせんぐみ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/14(金) 01:13:24 ID:TIimExUl
28ごう
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/14(金) 23:43:03 ID:ZjHjvJzV
ヴリトラ
強い。HP600代でそれはないと思った。
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 01:57:20 ID:O3HP+G7+
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 22:46:01 ID:1NcYqDaX
ダンターグだな
グランドスラム&ぶちかましが厳しすぎて、
相手の技ポイントが尽きるまで
フェザーシール+集気法で延々30分くらい粘った。
思い出すだけで吐きそう
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/18(金) 13:30:44 ID:cEeEYWKW
何も知らずにエッグに挑んで
スタークエイク食らったときの地味な絶望感が好きだ。
結局ジニーはLP対策に寝たままだったよ……
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/24(木) 09:02:39 ID:QRzlRLzo
思い入れがあるというより
ユーザ側からすると思い出深い敵って感じだな。アポロン。
新しき神のテーマ → きたぞ!きたぞ! →死闘の果てに
はGB最高のカッコよさ。
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/25(金) 22:11:48 ID:YQ3bX7wV
アリ
特にアバロンで出たのはトラウマ
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 07:38:53 ID:fj4All/S
私が村長です。
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:39:40 ID:3KjRyLuq
ロマサガ2初プレイの人、最終皇帝でなんとなくシーフに話しかけて
心臓が口から飛び出しそうになった人多いだろうな
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:46:58 ID:VKItWvU6
ロマサガのニッカールとかファルファデとかシルフとかで抜いたのはいい思い出だ
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 21:23:44 ID:XRgsAK5k
ワグナス
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 21:22:43 ID:XmLjhwWX
サガか…懐かしいな
まぁ俺もひとつ書き込んでみるかな
ロマサガ2
ヒューリオン
ディアブロ
※なんか下手なボスより強そうに見えた
ロマサガ3
四魔貴族(影)全員
※それぞれがいい味出てたと思うなw
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 13:09:09 ID:oYmP1AFH
やぶいしゃだな
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 17:15:57 ID:YdTN4cAp
インターン
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 00:41:12 ID:79vpeffF
ぼうえいシステム
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/14(木) 04:53:25 ID:DVfiT/7l
アナコンダ
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/15(金) 14:46:58 ID:+Frq2xcP
ディアブロはうざかったな・・・
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 00:06:02 ID:8VS6/woP
ラットラー×9に残像剣
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 00:53:53 ID:Bq7v2lnz
しゃちほこ
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/19(火) 08:47:00 ID:4BtoOsih
フルフルとイフリートの最強タッグ
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/24(日) 23:16:21 ID:fFAVoUhI
河馬人間が何故いない
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/02(日) 12:54:50 ID:gB05u9cK
盗賊の親分がどくがえる
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/05(水) 20:20:32 ID:3H93sCSX
女性ボス一覧
GB1:―
GB2:ビーナス
GB3:フレイヤ、ミロク(たぶん♀)
RS1:シェラハ、アサシンボス、幸運の魔女
RS2:ロックブーケ
RS3:ビューネイ
SF1:アラクーネ、マスターリング(メイレン)、金獅子姫
SF2:樹の将魔(ミカ)
US1:ジーン=ムーア
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/09(日) 22:45:50 ID:AiRglggL
>>127
キサマは全リアルクイーンファンを敵に回した
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/21(金) 03:39:23 ID:SNRLEIdX
ロマ2のレベルマックス敵は皆強いから異様に記憶に残るな
鳥シンボルなんか中身ドラゴンだしw
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/31(月) 01:06:01 ID:OHHcbPwV
サガ2のしょうぐん
頭悪そう
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/20(日) 12:18:31 ID:sQCkLYGH
ロマサガ序盤のフレイムドッグ、スクォーカーの強さは異常
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/24(木) 01:22:34 ID:wjNyv7Rp
最近初めてロマサガ1を始めたんだが、草原の恐竜が
強すぎて吹いたw
これがロマンシングだよな
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/25(金) 08:01:43 ID:MjwskKQB
神、アポロン、はにわ
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/26(土) 01:59:06 ID:mBgCN1on
「神」(かみ)とか「邪神」(サルーイン)ってのはわかりやすいけどさ、
「破壊するもの」とか「カオス・ルーラー」はわけわからん。
いきなり出てくるなよ。
FFでいう暗闇の雲とか永遠の闇みたいな奴か?
混沌の主ってことで納得してるけど、だったらFF:アンリミテッドの「オメガ」みたいに
それまで登場して戦闘するための伏線を張っておけよな。
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/30(水) 15:23:09 ID:4gYY1beA
>>139 破壊するものはまだOPで伏線っぽいのがあるし
バトル前に解説入るからいいじゃん
なんで防衛システムと闘わなきゃならないんだ……
そこがいいんだが
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/04(日) 22:48:53 ID:Du3zhZZV
>>147 サガ2はアポロンが悪玉でストーリ的な実質ラスボスを担っていた
から、エクストラステージボスの防衛システムは、無色透明にする
必要があったのかもな。善でも悪でもなく、世界崩壊を阻止するた
めに突破しなければならない「システム」ということで。
ゲームボーイ版サガは基本的に「神殺し」の物語だな。
それも一般的には人に崇められるような神(かみ、アポロン、
ヴィーナス、オーディン、ソールとか)に刃を向けることになる。
神の庇護を超克して人の意思で生きろというメッセージなのか?
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/28(月) 15:19:29 ID:mcD+zwtn
ロマサガ2の敵グラ恐杉
ボーンバイター
ブレインイーター
ブラッドサッカー
はトラウマ
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/28(月) 16:04:22 ID:ad53/T0L
七英雄だな
初プレイの時テンプテーションの見切り付けてなくて詰んだ
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/28(月) 20:53:42 ID:xcNCrVXW
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/29(火) 08:12:57 ID:h/w2GHL/
ヴァジュイール
連携に点数とか付けやがって何様?て感じで覚えてる
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 03:40:49 ID:WstQTxsA
ビーナスだな。SaGa史に残る名場面。
いまの あんたが いちばん みにくいぜ !
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/12(月) 23:29:13 ID:4cnkholm
俺はあの当時、防衛システムに七支刀を振ってた記憶があるので、
はにわと戦い、七支刀を入手したんだろうが、
いったい、当時の知識でどうやってはにわに勝ったのか? は覚えてない。
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/11(水) 18:47:59 ID:dDbbMJT8
説明書にちっこくはにわのイラスト載ってるんだよな
場合によってはSaGaのマスコットキャラにでもなってたかも
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/21(月) 23:19:09 ID:Ho9dm5hn
ぼくは フレイヤちゃん!
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/22(火) 23:53:09 ID:5Bf19oWy
ティェンルン(若しくはフェンリスウルフ)が挙がってないようだが
あれとの戦闘はロマ2終盤並かそれ以上だぞ
特に×4の場合は死と同義
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/08(金) 12:13:56 ID:UfeUNPHa
第4世界(アポロンの世界)で最初に遭う敵はたいていアハ イシュケ
そして、第7世界(大江戸)で最初に遭う敵はたいていタランチュラ
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/17(日) 17:45:33 ID:0gRDPkfk
RS3アスラ先生
先生のお陰で技フルコンプ出来たので頭が上がらない
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1185683532/