サガシリーズ

ロマサガ2の七英雄とかいうRPG史上最高の敵役wwwww

投稿日:

tumblr_ktxfs1oRsR1qzohcmo1_500

1: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:33:58 ID:RIOUk7QX

背景、ストーリーとのからみ方、主人公との因縁、ラスボスとしての強さ、未だに品川のことをワグナスと言ってしまうネーミングセンスなど
どれをとっても完璧

2: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:36:25 ID:8WjOQOl0
???「ま、また~~。なんでオレだけが2回も~~」

3: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:36:31 ID:bwLC5qfA
古代人ぐう畜

5: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:37:03 ID:ogDceHeA
流し斬りが完全にはいったのに…

6: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:37:22 ID:LueN/y6K
主人公も七英雄も古代人もみんな悪いという

7: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:37:51 ID:bwLC5qfA
主人公そんな悪いか?

13: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:40:31 ID:9+UTnYcG
>>7
皇帝:七英雄から救うふりして世界制服するンゴ

8: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:38:30 ID:LSn9sYA9
わかっておったのに のうワグナス

9: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:38:45 ID:KE/gM9bI
ロマサガは大体主人公たちの勝手な行動が原因やね

10: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:39:37 ID:O2590JC2
しかも倒す順番をこっちが決められるとか
最後に残った七英雄で台詞が変わるとかが良い

14: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:40:41 ID:lu7Dxqcz
ワグナス的にダンターグは要らん子やったろうなあ

17: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:41:51 ID:J3CjiE7G
別に皇帝は悪いことしてないやろ
浮上島くらいで

18: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:42:41 ID:KE/gM9bI
ノエルに会うのめんどくさすぎ

19: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:42:51 ID:O2590JC2
RPGのボスって物語の幹部クラスでもゲーム仕様上インフレするんだけど
ロマサガ2は復活制があるおかげでどの七英雄もそこそこ強いのがいいよな世界観壊してなくて

26: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:44:36 ID:3oqI2dGb
>>19
インフレとデフレが逆
もしくはインフレに取り残されるとか言うならまだしも

30: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:46:03 ID:6QU46R7Y
>>26
DQ6でもムドーからデュランの間はインフレしとるけどそういうことちゃうか

32: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:46:47 ID:JJLz28Fi
おっ、なんかすごいのが動きまわっとる。とりあえずセーブや

(アカン)

33: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:47:10 ID:1UH6GcMR
携帯版の追加要素は嫌いでもないけど、それほど良いもんでもなかったな

古代人とか言うゴミクソどもは絶滅して、どうぞ

34: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:47:14 ID:YHt8x+Q1
こいつらも重い理由背負って戦ってたんだよな

ストーリー理解したのクリアして数年経ってやけど

46: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:49:38 ID:E6++4MRr
>>34
ワグナスやノエルは復讐を考えているようだが、そんなことオレには関係ない

35: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:47:18 ID:xk5dXqGu
古代人が悪いよ古代人が

37: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:47:22 ID:KE/gM9bI
普通に洞窟歩いてるダンターグ

40: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:47:46 ID:I3mhl7+B
最初は多田野悪者やと思っとったけど
古代人の方がぐう畜やったな

45: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:49:38 ID:RIOUk7QX
ありんこを七英雄が恐れるとかいう風潮

48: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:49:48 ID:aLeAznGy
ワグナスとかいう地上まで送ってくれる紳士

51: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:50:37 ID:wOI6AUL0
スービエ「第一ターン確定でメイルシュトローム打って
      皇帝たちを海の藻屑にしてやる。」

皇帝「炎の壁」
スービエ「」

53: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:51:29 ID:Ru6rs1TG
ノエルはロックブーケ大好きだけど
ロックブーケはワグナスが好きという事実

70: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:54:39 ID:LSn9sYA9
>>53
ロックブーケの将来の夢はワグナスのお嫁さん
かわいい

74: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:55:26 ID:BEnehLry
>>70
こマ?

78: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:57:53 ID:9+UTnYcG
>>74
マジやで

54: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:51:52 ID:K3KdvzOk
大まかなストーリーは皇帝が古代人の鉄砲玉にされる話やったっけ?

64: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:53:16 ID:O2590JC2
>>54
主犯はオアイーブ

56: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:52:26 ID:ogDceHeA
身内4人と鼻つまみ者3人というリアルなメンバー構成

58: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:52:35 ID:I3mhl7+B
今、そんな気持ちになったはRPGの歴史に残る名セリフやと思うわ

59: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:52:44 ID:m4joJOjY
1の方が好き
でもあれクソゲ

83: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:00:53 ID:8IOJrngl
>>59
タイニーフェザーで石化するラスボスさんサイドに問題が

60: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:52:51 ID:xK8YnFl+
全員何の対策もないと圧殺できる能力持ってるのはえらい
さすが英雄や

62: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:53:10 ID:SOWe7bk0
一人だけ仲間はずれにされる会社員が居ますね・・・

65: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:53:56 ID:YHt8x+Q1
くらわなければ見切れないという新鮮な展開

73: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:55:18 ID:gQ6mzKQZ
女性だけでラスボスに挑んですまんな

75: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:56:59 ID:ogDceHeA
ダンタークは洞窟でウロウロしてるだけやしこいつ無害やろ

76: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:57:24 ID:YHt8x+Q1
テンプテーションが女性に効かないのは差別

79: 風吹けば名無し 2014/02/07 14:57:55 ID:I3mhl7+B
乱れ雪月花とかいうネーミングセンス
だいすき

85: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:02:08 ID:YHt8x+Q1
どれだけアバロンが大国になろうともアリに滅ぼされかけたことは歴史に残るんだな

102: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:09:45 ID:ogDceHeA
>>85
古代人もビビってたみたいだからま、多少はね?

88: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:03:26 ID:BEnehLry
七英雄バトルすき
クジンシーとの闘い狂おしいほど好き

91: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:04:10 ID:I3mhl7+B
やっとエンディングや
なんやこの技…なんやこの敵…

92: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:05:23 ID:yNgEg4cK
>>91
エンディングで知る千手観音

93: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:05:43 ID:BEnehLry
アカン・・・こんなん勝たれへん・・・一回戻って鍛え直そ
???「逃がさん・・・お前だけは・・・」

94: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:05:45 ID:U8Hm+Z5p
…ハエのようにうるさい奴ね。消えなさい

96: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:06:50 ID:l8F0xXal
これこそリメイクしてほしいわ
ロマサガ1もあれだけできたんやからな

98: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:08:01 ID:NlN7xFll
ロックブーケちゃんとかいうテンプテーションの見切りがないと絶対に倒せないボス

100: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:09:00 ID:gQ6mzKQZ
明らかに使えない陣形あるよな

109: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:12:39 ID:BEnehLry
>>100
ホーリーオーダーの悪口はやめろ

121: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:20:13 ID:q2VH4zfi
100年早いわー

なお本当に100年後に戦える模様

c0099107_17474155

128: 風吹けば名無し 2014/02/07 15:23:29 ID:viNm9tO+
ジェラールの代で砂漠まで足を運んだ時はなんか知らんが興奮したなあ
世代交代してから行く場所っていうイメージが頭の中にあったんやろね


引用元
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1391751238/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-サガシリーズ
-,

執筆者:

コメント
  • 1:名前:名無しの冒険者さん : 2014/07/29(火)

    ミンストレルソングは結構売切れてた気がする。

    なんで2出さないんだろう?納得出来るものが作れないからかな?

  • 2:名前:名無しの冒険者さん : 2014/10/01(水)

    「いいや、七英雄は最強。その中でもワグナスが最強なのだ。」

    このセリフ大好き!

  • 3:名前:名無しの冒険者さん : 2014/10/12(日)

    リメイクしたら真サルみたく、ラストで未来に帰ろうとするオアイーブと最終皇帝が一騎打ちするシナリオを追加でお願いします。古代人を倒せなくとも、こいつさえ倒せばいいんや。

  • 4:名前:名無しの冒険者さん : 2014/11/12(水)

    トップの画像って公式?
    ワグナスが女になってるやんけ

  • 5:名前:名無しの冒険者さん : 2014/11/15(土)

    ワグナスは上位魔物と合体してたら雌雄同体何でも有りになっただけw
    仲間?七英雄に女呼ばわりされると切れるけどなw

  • 6:名前:名無しの冒険者さん : 2014/11/19(水)

    七英雄大好き

    当時、キャラ設定、キャラデザ、名前のセンス(褒め言葉)、
    BGM,すべてに震えたわ

    ゲームの敵で一番好きかもしれん

  • 7:名前:名無しの冒険者さん : 2014/11/20(木)

    攻略本に載ってる七英雄の変化を見てワクワクしたわ。

  • 8:名前:名無しの冒険者さん : 2015/01/07(水)

    >>58
    初見時の闇術法待ったなし

  • 9:名前:名無しの冒険者さん : 2015/10/29(木)

    なぎ払い
    千手観音
    仏壇返し
    松葉崩し

  • 10:名前:名無しの冒険者さん : 2016/11/15(火)

    ノエルとか七英雄の中では人格者だからオアイーブを捕らえてノエルに差し出して協定みたいなのを結んで世界平和にしてもいいんだけどなぁ。まぁ、クジンシーが余計な世界征服ごっこしなければ七英雄は被害なかったのになw

    結果、クジンシーが悪い流石、嫌われもの

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

サガシリーズで思い入れのある敵を上げてみるスレ part4

308: 名無しの挑戦状 2010/09/09(木) 20:56:21 ID:ge/fq14Y ジュエルビースト 友達がロマサガ1でキャラ鍛えまくってたら 草原の敵が全部これになっててワロタ

ロマサガの技名のセンスwwwwww

1: 風吹けば名無し 2013/11/24 23:37:46 ID:xr6F8iYL ファイナルレター ぐぅかっこE

ロマサガ3って誰が使うんだよ・・・ってキャラがいるよな part1

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:34:24.93 ID:9zWBkt7f.net HAGE

サガシリーズで思い入れのある敵を上げてみるスレ part3

197: 名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。 2008/12/08(月) 02:42:33 ID:sBhCNbwN GB版の妖精系の敵 2じゃあんなに可愛いかったのに3じゃ…

サガシリーズでありがちな事 part1

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/13 16:21:12 ID:cbyq1YsP0 前作で好評だったシステムが何らかの形で改悪される。 技や術の属性に重要性が欠けている。