RPGネタ

RPGって3D化した途端ダメゲーになるよな・・・

投稿日:

002

1: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:41:52 ID:x3eTXzye

ドラクエもFFもテイルズも2D画面のが面白かったわ

2: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:45:45 ID:Jshy1+6E
軌跡シリーズは大丈夫だから・・・(震え声)

3: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:46:18 ID:n+hyM9+z
サラリーマンに面白いゲームは作れんわ

4: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:47:18 ID:t+hq/lqq
DQ8は当時は画期的に見えたけど今やるとかなり世界が狭くて時代を感じる

6: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:48:43 ID:oXdaiv9t
ドラクエ7とかすげーくそだったわ

15: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:51:26 ID:5F3wYCqK
>>6
7って2Dやろ?

18: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:53:37 ID:t+hq/lqq
>>15
パッケージに「さわれる遊べる3D世界」って書いてあるで

8: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:49:05 ID:16vc4w8m
3Dが肌に合わないだけやないの

9: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:49:07 ID:qeOZ1eLr
やったことないけどサモンナイトのことか

10: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:49:40 ID:+XhL95uW
ウィザードリィ「せやな」
女神転生「せやせや」

11: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:50:18 ID:Qr8VD/7n
グラフィックが写実的であったり精細になる事で想像力が入る余地が無くなっていく

12: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:50:32 ID:n+hyM9+z
3Dで面白くなるんだったらいいけど明らかに劣化するんだよな。幻想水滸伝とか

13: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:50:59 ID:zIU8oKhv
それは相関関係はあるけど因果関係はない

14: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:51:10 ID:/hQhW5IF
ゼルダはええやろ

16: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:52:09 ID:gmnw1YmF
メガテンは3Dのほうが良かった
モンファーは最初から3Dだけど良かった
テリワンもシステム糞だけど育てたモンスターが3Dでグリグリ動くのは良かった

モンスター育てて戦わせるゲームは3Dのほうがいいな

19: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:54:19 ID:n+hyM9+z
一理ある。メガテン4やと味方悪魔のグラフィックないのが不満やった

20: 風吹けば名無し 2013/09/23 05:55:05 ID:18blXc8R
戦闘がもっさりするイメージ


引用元
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1379882512/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ

執筆者:

コメント
  • 1:名前:名無しの冒険者さん : 2014/01/28(火)

    えー3Dのほうが楽しいんですけど

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

RPGで怖かった場面、イベント

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/09 21:33:07 ID:QczNMMyp0 落ちたみたいだからたててみる。 既出上等、さあ語れ。 何が怖かったのかも説明してくれると嬉しい。

no image

高難易度のRPGにありがちな事

1: 風吹けば名無し 2013/07/24 07:41:26 ID:mH6AO+UV 毒のダメージがぐう畜

田舎にある中古ゲーム屋の価格設定は異常www

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/05/30(木) 09:53:07.00 ID:eEpvzPkkO 黄ばみまくった中古スーパーファミコンが6980円ww

剣士系キャラにありがちなこと

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/19(土) 22:48:42.32 ID:p3NqZrCz0 衝撃波みたいなの出せる

RPGで主人公の仲間のパワーキャラにありがちなこと part1

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/04/28(木) 11:18:35.92 ID:au/8wbIV0 中盤は壁 後半は空気