1: 男色ドライバー(岡山県) 2014/01/20(月) 18:11:58.00 ID:7zTWpzen0 BE:4272540877-PLT(12030) ポイント特典
セガ「ドリームキャスト」–写真で振り返る悲運のゲーム機




「ドリームキャスト」はおそらく、ゲーム業界でも最も輝かしい失敗だろう。
米CNETの「Adventures in Tech」の最新記事(英語)では、非常に革新的だったが
最終的には悲運に見舞われた、このセガのゲーム機を紹介している。また、ドリームキャストを
称えることを目的に、同ゲーム機の見事な写真を集めたフォトギャラリーを作成した。
このフォトギャラリーで、セガの最後のゲーム機をさまざまな角度から見てほしい。
そして下のリンクをクリックして米CNETのAdventures in Techを見れば、さらに懐かしい気持ちになるだろう。
http://japan.cnet.com/news/service/35042696/
246: ニールキック(WiMAX) 2014/01/20(月) 20:08:20.94 ID:8V6UqCB60
>>1 三歳からセガハード漬けの俺にまかせろ
ドリキャスの失敗はPS2のDVDプレイヤー機能と発表のタイミングと演算能力数値詐欺とマトリックスの大ヒットがすべて
ドリキャス発表されてソニックのデモ見て「うわすげえ綺麗・・・」と思ったが
そのしばらく後にソニーがPS2ぶつけてきて完全に勝敗は決した
400: スリーパーホールド(やわらか銀行) 2014/01/20(月) 22:11:43.51 ID:JVo3f/oAP
>>1
普通次世代ハードになるとPSからPS2に変わったみたいに
起動音とか読み込み音が静かになるもんだけど
ドリキャスはセガサターンの10倍煩くなったんだよね
ピーーーーーピーーーーーーーーうるせえのなんのって
こうなるとグラが良いとか読み込みが早いとかソレ以前の問題になるわな
654: サッカーボールキック(長野県) 2014/01/21(火) 16:23:28.88 ID:38Us3HXE0
>>1
結局コントローラーにある画面は何のために使うのかわからないまま
押入れにいっちゃったなぁ
3: ムーンサルトプレス(兵庫県) 2014/01/20(月) 18:13:48.82 ID:cK4I9t7d0
時期が悪かった
4: エルボードロップ(WiMAX) 2014/01/20(月) 18:13:53.41 ID:2wuHoyhe0
コードヴェロニカはこれしか無かったんで仕方なしに買ったわ
後で多機種でも完全版とか出やがったがなw
7: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区) 2014/01/20(月) 18:14:41.07 ID:e/cRWwZA0
レンタヒーローのファンを集めいろんなイベントをやっておきながら
レンタヒーローNo.1なんてファンをコケにするクソ劣化ゲー出したり
セガも雑誌社も自虐をネタにし過ぎてファンと傷を舐めあうようになったからだろ
ドリマガのせげいちとか吐き気がするほど嫌いだったわ
8: シューティングスタープレス(埼玉県) 2014/01/20(月) 18:14:43.24 ID:/JaqmNiW0
セガのハードはボタンがカチャカチャする
9: ランサルセ(佐賀県) 2014/01/20(月) 18:14:52.86 ID:0dhDlTuo0
ドリームキャストは我が青春
12: キングコングニードロップ(兵庫県) 2014/01/20(月) 18:15:41.85 ID:X/9ULlDY0
バーチャルボーイよりも失敗?
PCFXと3DOはドリキャスよりも成功したの?
13: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍) 2014/01/20(月) 18:16:47.20 ID:KOYsaGz50
先行き過ぎてたな。
オンラインとか
14: フェイスロック(東京都) 2014/01/20(月) 18:16:57.88 ID:A5HIZ16V0
イサオネットのキッズコースで楽しみまくった思い出
ぐるぐる温泉やっときゃよかった
15: ドラゴンスープレックス(東京都) 2014/01/20(月) 18:17:42.02 ID:uXdkVGEi0
個人的には コントローラーのボタンが壊れ易い以外 不満はなかったんだがなぁ・・・
72: リバースパワースラム(山陽地方) 2014/01/20(月) 18:38:46.43 ID:r8Sp25MoO
>>15
ボタンじゃなくLRだよね
140: ドラゴンスープレックス(東京都) 2014/01/20(月) 19:13:38.95 ID:uXdkVGEi0
>>72
ああ そうだった
あそこだけ直ぐに壊れる
16: 腕ひしぎ十字固め(東京都) 2014/01/20(月) 18:17:52.66 ID:RezhkGLq0
セガ自身がCMとハード販売にばかり注力していて、
肝心のソフト開発の支援が弱すぎたからだよ。
18: かかと落とし(空) 2014/01/20(月) 18:19:09.95 ID:VKA9TBwvi
コントローラにメモリスロット端子とかコスパ考えろよw
と思ったがWiiUで任天堂がさらに上を行ったな
21: キドクラッチ(埼玉県) 2014/01/20(月) 18:20:26.83 ID:gWYe8Q4c0
ボタンに色つけてSFCのパクリ
しぇんむーはくそげー
だいたいがくそげーでPS2が出た後に買う要素ないから
22: パロスペシャル(富山県) 2014/01/20(月) 18:21:03.56 ID:XoI01G5A0
ゆうちゃんよりかなりマシ
23: ニーリフト(兵庫県) 2014/01/20(月) 18:21:17.68 ID:MBRHrjEB0
「大」失敗って程じゃなかった気がするが
25: 稲妻レッグラリアット(大阪府) 2014/01/20(月) 18:21:24.91 ID:ffygd38C0
コントローラーがデカ過ぎてドン引きした記憶があるな
27: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区) 2014/01/20(月) 18:21:31.29 ID:e/cRWwZA0
ジェットセットラジオとかクレイジータクシーとか良ゲーあるんだが
どっちもヌルゲーマーお断りでプレイヤースキルを磨くゲームが廃れた時期だったのがな
ジェットセットラジオはもっとチュートリアルを親切にするか
1面を優しくした方が良かった気がする
28: ミドルキック(新疆ウイグル自治区) 2014/01/20(月) 18:22:06.14 ID:irW/PVwD0
ぐるぐる温泉が楽しくて仕方なかった
あれを超えるネトゲは未だに無いと断言できる
30: シューティングスタープレス(西日本) 2014/01/20(月) 18:22:26.48 ID:p6SLCQzqO
時代が追い付かなかったのが最大の敗因だな
35: ウエスタンラリアット(愛知県) 2014/01/20(月) 18:23:54.38 ID:9DF3Pu2W0
ぐるぐる温泉が楽しかった
シーマンはクソ。本当にクソだった
38: ナガタロックII(東京都) 2014/01/20(月) 18:25:45.56 ID:ymeZTuYz0
SG-1000/SC-3000 失敗
セガマークIII 微妙
マスターシステム 大失敗
メガドライブ 成功
ゲームギア 大失敗
テラドライブ 大失敗
メガCD 失敗
スーパー32X 大失敗
セガサターン 微妙
ドリームキャスト 大失敗
123: フェイスロック(大阪府) 2014/01/20(月) 19:08:02.31 ID:mVJpxGkI0
>>38
つぶれてないのが奇跡に思えてきた
129: フルネルソンスープレックス(東京都) 2014/01/20(月) 19:09:26.84 ID:XqTBr1Tp0
>>123
アケで稼いでたからな
231: フルネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/01/20(月) 20:02:37.27 ID:5kbWhsWi0
>>38 SG-1000 40万台 ←損益分岐点は20万台
mark3 日70万台
SMS 全世界累計1,310万台(日150万台[SG、mk3含む]/米330万台/欧680万台/ブラジル500万台)
MD 全世界累計3,537万台(日358万台/米2,040万台/欧839万台/ブラジル300万台) ←派生含めると北米2,390万台、累計4,190万台
GG 全世界累計1,062万台(日178万台/米540万台/欧323万台)
MCD 全世界累計600万台(日38万台)
スーパー32X 全世界累計66.5万台(日8万台)
SS 全世界累計950万台(日590万台/米183万台/欧200万台)
DC 全世界累計1,060万台(日280万台/米390万台/欧191万台)
お前は何も知らなさ過ぎ
594: ミドルキック(WiMAX) 2014/01/21(火) 09:28:12.38 ID:1T2RFvV80
>>38
ハード出し過ぎ
651: キャプチュード(愛媛県) 2014/01/21(火) 16:20:46.16 ID:3CBUuQ/W0
>>38
SG-1000Ⅱ
セガマークIII
マスターシステム
メガドライブ
セガサターン
ドリームキャスト
は買った
39: ボ ラギノール(東日本) 2014/01/20(月) 18:25:45.67 ID:m6gTua3HO
ドリキャスで初めてインターネッツしたって人は驚くほど多い
10年ほど前の統計だと50%くらいいた
42: イス攻撃(新潟県) 2014/01/20(月) 18:26:25.10 ID:YlUV/Dkl0
馬鹿でかいコントローラー…のハードは失敗する
426: シャイニングウィザード(家) 2014/01/20(月) 22:33:21.21 ID:PvNRrDhU0
>>42
64…WiiU…
44: ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX) 2014/01/20(月) 18:28:11.61 ID:2u9uomSg0
WiiUのコントローラーに似てるな
45: 急所攻撃(山梨県) 2014/01/20(月) 18:28:12.18 ID:tRkCE5C20
シェンムーまたプレイしたいけど当時買ったハード壊れてるからなー
46: ストマッククロー(東京都) 2014/01/20(月) 18:29:25.44 ID:Nnr+AIjx0
サターンとの互換性がなかったので。
531: クロスヒールホールド(千葉県) 2014/01/21(火) 02:38:35.51 ID:eUGTI7Ug0
>>46
それ
47: 張り手(dion軍) 2014/01/20(月) 18:30:18.93 ID:Kto4yGA00
ソニックアドベンチャー
セガラリー2
トレジャーストライク
ファンタシースターオンライン
クレイジータクシー1~2
KOF99
カプエス1~2
素晴らしいゲーム機だった
50: リバースネックブリーカー(東日本) 2014/01/20(月) 18:31:15.79 ID:nsGFJNiZ0
アーケード基盤と互換で完全移植も簡単だった
アーケードで10年近く主力だったことを考えると完全な失敗ではない
ps1vsサターンでの敗因だったスクエニのドラクエFFを取り込めなかったことをまたやらかしたのが敗因
51: スリーパーホールド(茸) 2014/01/20(月) 18:31:31.23 ID:vvkJDORtP
当時会社の先輩がドリキャスでネットみてて、
「画象とか保存できないんだよ」って言ってたから
「録画しときゃいいじゃないですか」
って答えた。
53: スリーパーホールド(庭) 2014/01/20(月) 18:31:40.13 ID:qSkIbKA1P
初めてインターネット繋いだのドリームキャストなんだよね……
54: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区) 2014/01/20(月) 18:31:41.18 ID:e/cRWwZA0
大雪戦を予約しに行き定員に「は?」って顔されたのは俺だけでいい
59: アンクルホールド(静岡県) 2014/01/20(月) 18:33:12.54 ID:9qlHp6mZ0
コントローラー使いづらかった思い出ピーーーーーーーーー
63: 稲妻レッグラリアット(大阪府) 2014/01/20(月) 18:35:15.69 ID:ffygd38C0
SS互換機能が欲しかった
67: セントーン(千葉県) 2014/01/20(月) 18:37:24.78 ID:2XnF6w5j0
大失敗じゃないという書き込みがあるけど
大川さんの私財850億円がなかったらセガは倒産していたかもしれないわけで・・・
結果的には大失敗。
80: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区) 2014/01/20(月) 18:44:13.99 ID:wUnGwjsG0
もう知ってると思うけど、秋moto某を社外取締役にして
会社の予算を根こそぎ持っていかれたのが原因
チェキっ娘 orz
219: リバースネックブリーカー(関東地方) 2014/01/20(月) 19:48:59.31 ID:Es/TcXdmO
>>80
あいつマジ役に立たなかったな。チェキッ娘に罪はないが。
83: ショルダーアームブリーカー(東京都) 2014/01/20(月) 18:46:04.96 ID:xYihyVw10
秋元康に騙されたからだろ
人の良い理系が文系が騙されて会社潰される典型例
出井、秋元康・・・
98: ツームストンパイルドライバー(千葉県) 2014/01/20(月) 18:56:14.30 ID:p0QrXRJO0
ブロードバンドの普及がもう少し早ければな
あの壊れやすいブラシモータードライブにも問題があった
ビジュアルメモリももっさりドット絵でダメだった
しかし、あの頃のSEGA開発チーム
ワウ・AM2研
ヒットメーカー・スマイルビット
ソニックチーム・WM・AV
セガロッソ・UGAそしてRED
あの開発陣はまさに夢のようだった
103: ミドルキック(関東・甲信越) 2014/01/20(月) 18:59:35.59 ID:qbEjx8La0
そういえばドリキャス貸したままだったな・・・
626: チェーン攻撃(チベット自治区) 2014/01/21(火) 13:57:08.03 ID:jKe+QLTN0
PSO
ソニアド
サクラ大戦3
エターナルアルカディア
俺はドリキャスを忘れない
631: フォーク攻撃(東京都) 2014/01/21(火) 14:11:34.14 ID:XrdWNDlF0
・クズ秋元起用 ・早すぎたネット ・略しにくい名前
・負けイメージ ・発売当初の品薄 ・PS2と性能比較捏造ネガキャン
・ぴーぴー五月蝿いコントローラー ・ビジュアルメモカが意味なし
・DVDなし ・GDドライブ結構五月蝿い
そら負けるわ
678: マスク剥ぎ(やわらか銀行) 2014/01/21(火) 19:24:19.54 ID:FG2DNbfy0
最終的に1万円になってたな買わなかったが
アニメーションとか綺麗だった
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390209118/