1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:49:29 ID:PLydCkcy0
どっちも同時代やん
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:51:07 ID:2BE9Lb/C0
FFは5と6で分かれたイメージ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:52:35 ID:PLydCkcy0
FF10が10年前になるんだ
SFC時代もPS時代もみんな仲良くしようぜ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:53:13 ID:StSU9AZ30
>>4
というかスーファミ世代とPS世代の隔たりとかないだろ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:54:35 ID:PLydCkcy0
>>5
そうなの?俺は6と7の間で結構分かれてるもんかと
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:58:41 ID:StSU9AZ30
>>7
俺の世代は5~9とかの世代だな
でもFFって略され始めたのは7からだからその辺りで何か変化が起きたのかもなぁ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:04:40 ID:37imrf2Q0
>>12
いや、嘘つくなよ
FC時代から略称はFFだったろ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:07:00 ID:StSU9AZ30
>>26
あれ?そうなの?
俺の周りだと7からFFだったなぁ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:10:32 ID:jqI+L0oIO
>>31
ファイファン派とFF派がいた
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:37:03 ID:QtOgDqcK0
当事面白かった順
7
>>9>>8
今現在面白い順
8>>7>>>>>9
9はなんだあれ戦闘のテンポわりぃしカードは謎ルールだし単なるコレクションだし
8はシステムを完全に理解した今最高に面白い
後スコールの中2加減がリアル
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:54:19 ID:qtG+2cco0
当時SFC持ってた家庭のどれほどがFF7発売時にすんなりPSに移行できたか知らないんだろ?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:56:56 ID:RsBUV8Tt0
1~3
4~6
7~9
10~13
ハード毎に派閥が出来てる印象
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:00:50 ID:PLydCkcy0
>>8
7~9と10は普通に同じ層に感じるな
12と13はそれぞれ独立してる感じ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:57:29 ID:ZYqkRjgi0
いや実際6と7でファンの入れ替わりはあっただろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:57:29 ID:qtG+2cco0
SS買っちゃってFF7でリアルタイム体験できなくて
FF7・8とやってない(最近9はアーカイブでやった)俺みたいなのも多いだろう
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:58:50 ID:EHlGaVeh0
当時周りがPS買ってもらってたのにSFCから進化できない焦燥感
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 20:59:04 ID:I/MhAFK40
7から初めてFFやりましたって感じのにわかFFファンが結構多かったと思う
昔からのFFファンは6か7あたりから嫌いになったって奴も多かったな
まあ今となってはSFC世代もPS1世代もオッサンなんだけどな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:00:53 ID:2BE9Lb/C0
3とか5みたいなFFをまたやりたいな
12は面白かったわ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:01:32 ID:XjwaqjsgP
1~3のファミコン懐古厨
1~6のドット懐古厨
4~9のSFCからPSまでのゆとり初期
10以降のゆとり後期と脱ゆとり平成組
なんとなくこんな気がする
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:03:26 ID:qtG+2cco0
1~6に関してはドット懐古厨乙って面もあるが
単純にFFが「ファンタジー」だった時代でもあるんだ。そこは認めてくれ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:03:56 ID:oZOzWN5D0
7が出た当時はまだドットガー言ってる奴はそんなに居なかったと思う
PS初期のゲームは2Dドットのゲームとかもそれなりに出てたからな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:06:22 ID:I/MhAFK40
まあSFCもPS1もどっちも同じ懐古なんだけどね
って思ってるんだろうな、13あたりで初めてFFやった世代は
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:06:26 ID:mDW3g+RbO
6からファンタジー要素がなくなって
10からワールドマップがなくなった
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:07:22 ID:6IANijKe0
6で世界観の変化は有った、6がファンタジーなら十分7もファンタジー
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:08:33 ID:sWBKBPRZ0
8が断絶させただろ
9で戻ってみたが後の祭り
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:09:05 ID:98lG5URaO
9から10、10から11は全然違う
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:20:14 ID:vyqzwFQL0
割れたのは5と6の間 クロノトリガーからの流入
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:26:13 ID:+PYzSybV0
>>54
6からFF始めたが、7~9が一番好きだわ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:20:37 ID:0HzloG+u0
ドラクエしか魔法ファンタジー系RPGしらなかったせいで
科学文明もちだしたFF7には衝撃を受けた消防時代
BGMも最高だし顔グラもわりかし綺麗だし主人公しゃべるし大満足だった
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:20:59 ID:m+RoTJVa0
7と8と9は分かれてるだろ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:23:08 ID:2BE9Lb/C0
>>56
プレイ層は一緒だよね
67辺りからはいった層が789どれが1番面白いか争ってるイメージ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:30:45 ID:0HzloG+u0
>>58
7~9やったけどやっぱ個人的には7が最高だと思う
8はカードは面白かったけどツッコミどころのある設定とかが受け付けらん無かった
いきなり月に飛ばされたときは何かイベントをすっとばしたかと思ったよ
9はカードが劣化してるのが残念だった
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:30:09 ID:5D8ezMyE0
6→おもしれーwww
7→なにこれやべーwww
ただ当時はスマブラとかポケモンのが面白かった年頃だし8以降だな
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:38:10 ID:lkthpfjZ0
リアル時代を生きた俺がマジレスすると5・6・7はそれぞれ相容れない関係にある。
6の時はBGM厨が憤死し7の時は2D厨憤死してたな
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:44:45 ID:oZOzWN5D0
5のBGMは良かったからな
SEも凝ってたし牧歌的な部分とBGMがマッチしてるのも良かったわ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:48:37 ID:hzFUAzJLO
5が始まりで
6~10は発売日に買ってた
ただ9辺りから受験のこと考えたりしてのめりこまなくなったな
で、SFCの頃は良かった~とか言っちゃう
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 21:50:10 ID:/h2q0jvX0
6と7は方向性近いから本来ファン層は被ってるはずだけど
ハードが変わってるから懐古厨がそこで分けたがるんだよな
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 22:00:20 ID:I/MhAFK40
7以降の3D路線(現在のFF路線)と6までの2D路線で両立して進めていくべきだったな
7以降のFFからはタイトル変えたら良かったのになって思う
ロックマンとロックマンXみたいな感じで
まあ今更ではあるけど
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/31 22:33:18 ID:hzFUAzJLO
6以降のFFはシステムがバラバラだから人に薦めるの難しいよな
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1356954569/