ゲーム

アークザラッドⅡは白い家までだという風潮

投稿日:

12_16_06

1: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:48:32 ID:nwSqkgOb

一理ある
ぶっちゃけそこから先は長いだけであんま面白くない

3: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:49:51 ID:GS07ryjt
トッシュとシュウの出会い
トッシュとモンジの戦い

ここがぐう熱いから一理ない

7: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:51:02 ID:nwSqkgOb
>>3
トッシュ兄さんばっかやないか
白い家から完全にエルクが空気になる

5: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:50:38 ID:zR364YKb
アークとかいう回復勇者

6: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:50:45 ID:jQQ289jd
よっしゃ!ミリル救出や!!

ほげっ…

8: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:51:10 ID:GrE13sje
なんでや!ちょこのストーリー面白いやろ!
なお終盤一気に尻すぼみになる模様

開発期間とか足りんかったんやろうなぁ

14: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:52:38 ID:cY6k/dae
>>8
1も投げっぱなしジャーマンなんだよなあ…
ゲームシステムはええんやからもうちょっとストーリー練ってくれれば

10: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:51:24 ID:fDh7259v
ラスボスのダルさは異常
途中で寝かけたわ

11: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:51:37 ID:I5fUCimq
それぞれのキャラが1のメンバーと仲間になってくあたりが燃えるやろ

15: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:52:42 ID:nwSqkgOb
>>11
仲間になるのは燃えるんだけど1のキャラばっか目立って2のキャラが空気になるやん
終盤になるとエルクまだおうちに帰ってなかったの?って思う

12: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:51:57 ID:YAla6AZJ
いやいや、白い家以降からガルアーノまでが面白いやん
散り散りの仲間達が続々と集結してくる感じがたまらん

17: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:52:44 ID:jw3Rwgi/
面白かったけどストーリーを順を追って説明しろって言われたら困る

39: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:55:39 ID:I5fUCimq
>>17
戦闘がおもろいんやな
トッシュとエルクでボスもサクサクやしテンポがええ
キャラボイスも邪魔にならんし

18: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:52:52 ID:DnrdRGN2
ミリルが仲間になると思ってた奴wwwwwwwwwwww

25: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:53:51 ID:nwSqkgOb
ミリルってゲームも漫画もアニメもみんな死に方違うらしいな

26: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:54:00 ID:LtQCKfbS
序盤と白い家と油田とラスト付近しか覚えてない

27: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:54:21 ID:GS07ryjt
アークはトータルヒーリングとウィークエネミーだけで三冠王獲れる逸材だから

35: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:55:35 ID:uPsCP6Ep
>>27
あと棍棒も使えるし思ったよりやれる
勇者っぽくないがな

36: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:55:35 ID:H5wuRj2i
4将軍て清々しいくらいのクズだよな

37: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:55:38 ID:TJIvXrPY
アンデルとかいうぐう畜

41: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:55:49 ID:btPt1KxM
アーク1→短すぎ
アーク2→長すぎ

どうすりゃいいんだ・・・

54: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:58:11 ID:H5wuRj2i
PS2で出た2作はどうなの?

59: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:58:35 ID:bzgWrrC+
>>54
精霊の黄昏はまぁうん
ジェネレーション?知らん

56: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:58:11 ID:FAW1tWDi
北斗の拳で例えるなら
白い家がラオウ編終了
ガルアーノ撃破がファルコ編終了

57: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:58:20 ID:gVIJYXwU
アークザラッドほどアニメが黒歴史なゲームはあるのか

63: 風吹けば名無し 2012/11/04 22:58:58 ID:H5wuRj2i
>>57
まそうきし・・・

72: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:00:17 ID:9P6EtLEg
>>57
つよきす

74: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:00:26 ID:dN/nYm2p
アニメの白い家・・・(小声)

99: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:03:44 ID:f6ZtTQUa
漫画版も白い家までだしなあ

135: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:08:04 ID:4PJAVCoq
アンデルとか言う癒し系ボス
もっと強く設定してやれよ…

153: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:10:06 ID:EA+5k1M0
ミリルは正直泣いた
子供の頃いつか絶対助けに戻るからなって約束した初恋の子が人体改造された末に私を殺してとか
小中学生にはトラウマものだろ

166: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:11:31 ID:H5wuRj2i
>>153
ブレス4の洞窟並のやばさだよな

179: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:13:21 ID:OzM/Ewcp
>>153
エルクってミリルに恋心あったっけ?
何か普通にジーンと一緒で友達感覚だった気がするが
でもミリル死んだのは普通にショックだったけどな
初プレイ時はマジで攻撃できなくて普通に死んだわ

209: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:16:48 ID:EA+5k1M0
>>179
恋心があるような描写があったと思う
ジーンもキチガイ犯罪者だと思ったら実は幼馴染で最後正気取り戻すあたりで泣いた
あの頃は涙もろかったのかな

244: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:20:19 ID:gVIJYXwU
アークザラッドは四コマ以外のメディアミックス全部黒歴史という稀有な作品

251: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:21:35 ID:ou4xF2dS
>>244
ここだけの話漫画は好きやったで

255: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:22:29 ID:I5fUCimq
>>251
西川の漫画ってどこまで描いたん?
ストーリーの進行が遅い上にオリジナルエピソード入れてたのは覚えてる

262: 風吹けば名無し 2012/11/04 23:24:15 ID:JgGx97Q7
>>255
ガルアーノ倒して終わりじゃなかったっけ


引用元
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1352036912/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-ゲーム

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【MH4G攻略】モノブロス亜種出現させたいのですが、どうすればいいですか?【モンスターハンターまとめ速報】

493: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 20:40:28.40 ID:/tIHqrVt.net モノブロス亜種出現させたいのですが どうすれば出ますか? 一応 …

【SS】スライム「全力で勇者を攻略する」

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22 20:38:18 ID:sNa/rQCz0 スライムA「我らが魔王様が復活して、早半年・・・」 スライムA「魔王軍参謀様の読 …

【聖剣伝説 RISE of MANA】剣術カリバーのスキル使ってみた感想

174: iPhone774G 2014/03/07 00:33:19 ID:uXgufuCv0 剣術カリバーのスキル使ってみた感想 悪魔スキルの連続切りコンボもダメージもいい感じ 天使スキルは突進突 …

【聖剣伝説 RISE of MANA】剣術カリバーも最大レベルを上げることが可能!

328: iPhone774G 2014/03/07 13:50:39 ID:EUWQxPLF0 カリバーも最大レベルを上げることが可能だった

「ファイナルファンタジー昔は大好きだったけど今は嫌い」って人は理由教えてよ?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/21 07:51:57 ID:B84QjPdB0 きっかけとなったナンバリングと 一行で簡単な理由を教えて