RPGネタ

RPGってある日突然めんどくさくなるよな part2

投稿日:

DQ4th-chapter53-0177

98: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:46:18.42 ID:JIYDR6g4

ドラクエはラスボス前で何度もやめた覚えあるな
そこにいくまでの過程が楽しいんであって、後は在り来たりなエンディングだけだと思うともういいかなってなる

106: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:48:35.03 ID:6x/J9k44
>>98
伏線も何も残ってないし後は物語終わらせるだけかと思うとやる気せんよな

107: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:49:17.83 ID:B31Sd5Du
.hackをGUまで七作立て続けにやった時は
一度でもやめると二度とやらんだろうから気力で続けてた

109: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:50:25.15 ID:NoWOIqIX
ロード時間も相まって全体的にレスポンス悪いともうアカン
戦犯ディスクメディア

112: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:50:45.72 ID:U5qV2yuQ
PS時代なんかディスク4枚組とかやってたりするから
ディスク変える毎に新しい展開でウキウキなんやけど
最後のディスク行くと、どうせストーリー展開も読めるしこれで終わるか
ってなる

113: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:50:57.32 ID:5DkWiPxl
LIVEALIVEぐらい手軽なのがちょうどいいですわ

117: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:52:07.08 ID:KG1n8wUM
レベルアップ時の能力アップが乱数次第なのはリセットしたくなるからやめてほしい
ファイアーエムブレムとかファイアーエムブレムとか

142: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:07:10.69 ID:e4088DSG
>>117
ファイアーエムブレムの面白さの4割くらいはレベルアップ時のドキドキやろ

119: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:53:03.34 ID:iLR1MCX6
ワイ勇者、ラスボス手前のダンジョンでレベル上げするのがめんどくさくなって投げだす模様。
ちなDq

125: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:56:57.27 ID:+D9iQ/0X
世界樹の投げ出し率は異常
なお次回作もかうもよう

132: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:00:42.30 ID:GZVldu2/
>>125
面白いんだけどな 3やっててFOEに詰んで辞めてしまった

133: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:02:10.28 ID:Wke+BFIT
>>125
わかる

FOEがめんどくさすぎてやめたくなる

128: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 12:59:04.09 ID:a16bK5Za
オブリビオンのときはキャラメイクの時点で力尽きてたなw
正月休みにスカイリムやろうかと思ってるけど果たして本編までいけるだろうか…

143: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:07:14.75 ID:6t8MOwSK
>>128
キャラメイクはオブリに比べたら大分簡略化されとるで
種族によるけどバニラの状態で顔面偏差値55くらいの顔は作れる

134: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:02:19.73 ID:JIYDR6g4
世界樹3は普通にクリアはしたけど、一番底にいる奴はめんどくさくなってやめたままだな

137: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:03:25.97 ID:SlwSK0o2
もう最近は装備整えるのに金稼ぎするのも辛いわ

147: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:08:20.68 ID:6Tg/apBw
単純に年取ったんやろなぁ
プレイできへんということは

148: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:08:24.52 ID:7/qjoWNE
どうせRPGやるなら時間かけてやりたいと思っとるのにめんどくさくなってやめてまうのはなんでやろ…

149: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:08:47.99 ID:Y+H4VacO
洋ゲーってすごいけど重いよな
ステーキみたいなもんでさ、ちょっとやると疲れてやめちゃうわ

153: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:09:32.16 ID:q0q//xA5
効率的なプレイが動画で簡単に見られるようになったのも原因だな

155: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:10:21.20 ID:5ahVLagP
わかる
特にラスダン付近でやる気なくなる
FF4とか最後のセーブポイントで放置してるもん

161: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:13:23.89 ID:ntUBayZo
>>155
たしかにFF2、FF3、FF4、FF5、FF6は結局ラスボス倒してないな
満足いくまで育ててからラスボス倒したい派なんだけど
満足いくまで育てたらその時点で満足してしまってラスボスどうでもよくなる

FF4は最終パーティー5人ともHP9999MP999にして満足して放置してるなぁ

164: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:15:23.90 ID:g8WPKXkl
>>161
FF3はラスダンがクッソ長い上にセーブできないという鬼畜仕様

162: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:13:53.98 ID:vDPKOWRv
一端離れるとストーリーも戦闘システムも忘れてるから詰む

163: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:13:57.74 ID:Bxduj6sQ
FF12のヤズマットとかまだ倒してないんやけど

165: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:15:37.70 ID:f7a0pbNa
最近やとエクシリア2がまさにこれやった

話さん主人公とモブキャラみたいな1のメンツ、システムが煩雑で今一のめり込めない戦闘とやらされてる感じが強いクエスト……ボーっとやってたがある日急にやらんくなった

168: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:17:25.00 ID:7/qjoWNE
ゼノギアスのラスダンエネルギーもたへん…

177: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:20:33.66 ID:5ahVLagP
RPGってクリアすると悲しくなるんだよなあ
クリア後に再起動するとラスダン最終セーブポイントだったりすると尚更悲しい

その点シナリオクリア後も街人と生活を楽しめるルーンファクトリーは魅力的なんだが、やっぱりやる事がなくなると悲しい
街人が同じセリフしか言わなくなると悲しい

182: 風吹けば名無し 投稿日:2012/12/28(金) 13:22:56.56 ID:g8WPKXkl
信長の野望とかSLGでも後半はダレるよな


みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ
-

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ドラゴンクエスト3にありがちなこと

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/01/29(日) 22:15:13.89 ID:DCk/zhRD0 バスタードソードあるんなら最初からくれ

RPGのラスボスがT.M.Rの西川貴教だったときにありがちなこと

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/29(木) 21:15:47.83 ID:AjbHg2X5i カラダを夏にされる

RPGの終盤にありがちなこと part1

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/02/10(金) 11:56:58.12 ID:P7MtQCFW0 ラスボスよりはるかに強い中ボス

アニメやゲームのキャラの天才にありがちな事

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/07/07(水) 15:53:11.66 ID:l+HAa1NdO 男も女も髪が標準より長い

RPGやってる時の楽しさって中盤>>序盤>>終盤だよな

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/23 20:10:37 ID:mGAYi3rK0 なぜなのやら