
287: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/09/29(月) 23:54:48.33 ID:qtr1Wll60.net
オーブって通常の敵からは三種類の小・同じ三種類の中、ボスは大
って感じ?
例外はあるかもしれんがそれで合ってると思う
じゃぁ、上のはこれからはこれで!
違ったら報告よろしく!
4 ミストの洞窟(300/2) 白風地1 地2
地下水脈(520/2) 力雷聖1 聖2
アントリオンの洞窟(420/2) 黒地風1 闇2
ボブスの山(540/3) 白雷聖1 雷2
ファブール城(278/1) 黒闇無1 無2
バロン城(600/4) 雷聖黒1 黒2
5 風の神殿(810/4) 炎氷力1 氷2
トルナ運河(600/4) 風地力1 風2
船の墓場(660/4) 白氷炎1
北の山(600/4) 力無闇1
6 北の炭鉱(600/5) 地風白2 風3
裏の炭鉱(834/5) 炎氷黒2 氷3
フィガロ城(1112/5) 力聖雷2
コルツ山(1341/5) 無闇白2
帝国軍陣地(1431/5) 地黒風2
サウスフィガロの洞窟(1134/5) 炎氷力2
7 壱番魔晄炉(210/3) 炎氷1 白2
五番魔晄炉(180/2) 黒聖雷1 黒2
10 ザナルカンド(240/2) 炎氷1 力2
ビサイド島(360/2) 炎氷黒1 氷2
連絡船リキ号(360/3) 氷黒1
スペース後ボス 1極小2小3中4大
フォースでは通常の種類の小か中 ボスは大
例
地下水脈(520/2) 力雷聖1 聖2
フォース地下水脈 力雷聖2力雷聖3 聖4
おつー!
オーブ一覧もだいぶ見やすくなって助かるわー
まとめ乙
あーでも俺フォースの風の神殿で風4出てるわ
一部違うのかそれともヒストリーの風の神殿ボスで風2も出るのかなぁ
ん~、やっぱ一部違うのかな?
でも、4ダンジョンほどためしたらこの法則だったわ
スタミナ溜まったら試してみるわ!
とりあえず、報告ありがとう
他のとこは俺も今のところその法則だよ!
俺もスタミナ溜まったら見間違いじゃないかちょっと風の神殿行ってくるわ
この600/4とか黒2ってのはどういう意味なの?
誰かこれ教えてください
過去ログ見てもいまいち分からなかった…
数値は経験値をなんかした値
黒2とかは
黒1=極小
黒2=小
黒3=中
みたいな説明がどこかにあったような
なかったような