1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:25:31.75 ID:VLAIEGTy0
走るときはY
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:28:07.15 ID:DVkKxhTo0
ネコの一撃でデータ消滅
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:28:15.72 ID:Qb+RMg6o0
ちょっと姿勢直したらコントローラーごと本体引っ張っちゃってバグる。ついでにデータも消える
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:28:49.74 ID:eYR9wnGMO
本体の近くを歩かれるとバグる
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:29:23.56 ID:T5b12FZU0
ソフトでドミノ倒し
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:29:26.30 ID:ljdf6ZLPO
赤青黄の線の間に一円玉
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:29:28.39 ID:qu71ui6kO
カセット出すボタンをヒョコヒョコ押して遊ぶ。
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:29:31.87 ID:BxDycGlo0
カセット差込口フーフー
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:29:37.60 ID:LyBfvru/0
Bジャンプ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:29:56.04 ID:a/R1AYkb0
ACアダプターの線がきれそうになる
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:30:03.09 ID:1MlIWsMx0
ファミコンとソフトの接続部分にそれぞれ息を吹きかける
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:30:12.95 ID:3CblA/JS0
強敵:お母さん
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:30:25.06 ID:mR5DgXkoO
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:30:25.93 ID:z+YZHc0M0
箱◯やったときにABをまちがえる
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:30:36.31 ID:ljdf6ZLPO
赤白黄の線の間に一円玉
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:30:55.05 ID:TJw8V3350
買ったらとりあえずLR+スタートセレクト押してみる
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:31:15.08 ID:Qb+RMg6o0
何回やっても上手く点かない時は「次起動しなかったらお前を破壊する…代わりは幾らでもいるんだ」
等と念じつつ電源を入れる
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:31:39.88 ID:QicLOUwLO
ガチャ!ふーふー…
カチ…ガチャ!ふーふー…
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:34:27.82 ID:91ERqyQt0
>>19
そしてデータが消える…
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:31:40.78 ID:HwHabsOMO
ふーふーして治らないときは舐めると治る確率大
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:32:25.24 ID:qu71ui6kO
リセットボタンは意外と使わないが
LRスタートセレクトはよく使う。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:32:48.74 ID:DhY433h60
本体底面に謎の拡張端子がある
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:34:56.84 ID:3CblA/JS0
>>22
用途あったっけ?
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:36:15.83 ID:bwxfvIIe0
>>31
サテラビューじゃね 実物見たことないけど
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:33:46.86 ID:3zOij7I10
本体をちょっと揺らしただけでセーブデータ消える
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:33:54.38 ID:pyXXk8oJ0
Bで決定 Yでキャンセル
29: ハゲ ◆T8eZYUJ7iE 投稿日:2009/09/26(土) 14:34:33.63 ID:dk+r7MyOO
黄色い
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:35:55.26 ID:qu71ui6kO
グリグリのあるプレステをやった後にスーファミのコントローラー持つと違和感。
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:36:13.93 ID:RMIzjg+dO
実家でピアニカと一緒に眠ってる。
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:36:47.48 ID:+Jlnw/lY0
クーポン券で4000円も安くなる
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:39:10.11 ID:/Sya0eRY0
>>36
ドンキーコングかなんかだっけ なついな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:37:26.59 ID:BMPdg2Hm0
ひさしぶりにやったらコントローラーに小ささにびっくりする
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:38:13.02 ID:0qWgCc2k0
コンセント根元の微妙な角度調整
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:38:14.06 ID:tXNS63BeO
BGMの音源はSFCが最高だと思ってる
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:41:21.26 ID:buy01v530
ちょっと黄色くなってる
コントローラーの下が効かなくなってる
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 14:44:47.91 ID:ubE+44rB0
小学生の頃クリアできなかったソフトをやってみると簡単にクリアできる
ゲームバランスって難しいんだな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 15:12:16.36 ID:ubE+44rB0
カカロッカカロッカカロッカカロッカカロットォ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 15:30:58.41 ID:TaU7iTwT0
スタートとセレクトが深く押さないと反応しなくなる
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 15:51:46.65 ID:7KDSyckuO
PS等に比べてソフト起動がはやくてビビる
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 15:54:53.93 ID:WlOQ08Ri0
データが消えるとかあるけどファミコンに比べたらカセットの安定感が別格
と、当時は感動してた
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 16:04:08.52 ID:0yam1paC0
やってる途中で疲れて思わず寝転んだらコントローラのコードが短いせいで本体引っ張ってフリーズ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 16:05:22.18 ID:Wh+HgSuoO
ファミコンしか家にないときにカーチャンが俺を喜ばせようと思ってスーファミのカセットを間違えて買ってくる。そんで子供の俺はそれは違うんだよ!バカだな!とキレる。そしてカーチャンが何もわからなくてごめんね…と言って悲しそうな顔をする。
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 16:07:42.81 ID:UlZB9hLb0
>>75
やめろ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/26(土) 16:15:31.54 ID:lGBw3G8VO
連射機能つきのコントローラーをかう
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1253942731/