RPGネタ

古いPCゲームにありがちなこと part2

投稿日:

ma

68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 23:13:21.59 0.net

88版クリアしたら続編が98版オンリーで憤死

70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 04:54:22.62 0.net
ゲームソフト以外にセーブ用のフロッピーを自作しておかないといけない

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 04:56:20.61 0.net
セーブ用フロッピーとゲーム用フロッピーを入れ間違えたら
「フロッピーをフォーマットしてください」と表示されてパニックになる

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 04:59:54.00 0.net
操作を全部マウスでやるアクションRPGがあったが
あまりにもクリックしまくるため(戦闘はほぼ連打)
クリアまでにマウスを潰してしまうとしてマウスクラッシャーと呼ばれていた

134: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 03:09:25.01 0.net
>>72
98のバスマウスをよく壊す子がいて壊れてたならちょうだいって貰ってたな
ボタンのスイッチが秋葉原で30円なんで半田で交換して仲間内に安く売ったら行き渡った

74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:23:46.49 0.net
データプロテクト用の銀色のテープ貼る

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 08:28:08.10 0.net
ゲーム内の謎解きがそれっぽい言葉を使ってるだけの普通の計算問題

76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 10:53:50.13 0.net
テープのロード中のガチャガチャピー音が数時間続いててエラーが起きてるかどうか不安になってゲーム中断してしまう

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 10:55:20.15 0.net
テープ巻き戻しはエンピツでやる

78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 10:57:44.70 0.net
ゲームが始まってるのかエラーなのかしんでるのかがわからない

79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:00:05.30 0.net
プログラム打ち込んだら実行の前にまず保存

80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:06:27.90 0.net
セーブ中にエラーがでて全部消えてしまう

81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:07:35.45 0.net
高いソフト買ったのにテープがからまっておじゃん

82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:08:51.68 0.net
アドベンチャーゲームで有効なコマンドがそもそもわからない

83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:12:52.46 0.net
無音ゲームだと思ってずっとやってたらアイテムゲット時にデカい音が鳴ってビビる

91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 16:49:16.88 0.net
MICOMBOYって雑誌が創刊されてたんだが誰も知らないだろうなあ
モンキーパンチの漫画が全編を占めるパソコン雑誌

93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 16:52:04.05 0.net
パッケージと実際の画面が別物

94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 16:52:48.20 0.net
パケ詐偽はデフォだったな

96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 16:55:45.38 0.net
スペックがギリギリだからConfig.sysやAutoexec.batとかをいじって
メモリスペース空けてた思い出

97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 17:00:26.28 0.net
雑誌の付録に付いて来るゲームとかの媒体がペラペラのレコード

98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 17:05:27.42 0.net
レコードとかPIOやなw

101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 17:23:57.82 0.net
>>98
それだ!
カセットに録音して使うの

100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 17:10:26.27 0.net
ペラペラの看板みたいなのが敵の擬似3D

103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 17:47:00.64 0.net
アドベンチャーゲームなのに唐突にRPG風のダンジョンが出てくる

105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 17:50:33.08 0.net
攻略の鍵となる情報がパッケージや説明書に隠されているマニュアルプロテクト

119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 00:54:44.63 0.net
売れるか否かはすぺては広告次第
ロマンシアとかヴァリスとかレリクスとか

120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 00:58:48.13 0.net
雑誌に載ってるプログラムを数日かけて打ち込むもerrorで動かない

122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 01:27:28.82 i.net
スクロールがガクガク

123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 01:27:55.62 0.net
テキストスクロール

124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 01:29:03.42 0.net
ディスクの読み込み音で敵の出現が分かる

125: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 01:32:26.54 0.net
ゲームのパッケージイラストが萌えキャラじゃなくて
天野喜孝風なのばかりだった

127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 01:40:56.90 0.net
FM音源ボードを自作した思い出

1Dも2Dも中身は同じ物だった

98は86からV30に載せ替えが当たり前

128: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 01:42:58.57 0.net
TAKERUとかいう奇妙な販売機で買う

132: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 03:00:39.75 0.net
>>128
あったあったww

129: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 01:45:10.89 0.net
ソーサリアンの続編タケルでしか出て無いのあって面倒だった

130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 01:51:06.32 0.net
タケルとか当時の技術だとホストとは1200bpsくらいで通信してたんだろうな

137: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 03:21:26.79 0.net
フリーゲームをいっぱい詰め込んだCD-ROM付属の雑誌やムックを売っていた
わくわくして買ってきたものの面白い作品なんて2~3作ぐらいだった

139: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 16:36:33.27 0.net
色が着色されるのに時間がかかる

140: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 16:44:56.31 0.net
テレビでパソコン画面が映ると画面がチラチラしている

142: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 00:07:00.36 0.net
パソコンじゃなくてマイコンと呼ぶ

143: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 03:51:22.04 0.net
PANIC!またはBOSS!にショートカットキーが割り振られて
中断してLotus1-2-3風画面になる

145: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 05:08:01.90 0.net
別のキーを押すまで止まらない
ってFM-7だけか

146: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 05:25:24.21 0.net
昔のゲームってクレイアニメのコマ撮りみたいでチマチマ個人が作っていく味わいがあった気がする
表現として不十分なところが味わいになっている良さのような

147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 07:27:04.49 0.net
ドット絵とシンセサイザーがデジタルを感じさせてくれた
SFの時代だったね


引用元
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1406670114/

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-RPGネタ
-

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゲーム史上最高の名セリフってなんだろうな? part1

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/02/14(金) 18:44:58.43 ID:0lTwOAx90 繋がる心が、俺の力だ!

なぜRPGで都合よく宝箱が落ちているのか

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/24 19:32:10 ID:5NG3S/Jl0 おかしいだろ

「あ、こいつのレベル上げはやらないな」ってキャラにありがちなこと

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/12/09(金) 01:02:23.72 ID:fomPSooh0 う ざ い

RPGで主人公の仲間のパワーキャラにありがちなこと part1

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/04/28(木) 11:18:35.92 ID:au/8wbIV0 中盤は壁 後半は空気

RPGで萎える瞬間

1: 風吹けば名無し 投稿日:2009/10/18(日) 23:11:21.62 ID:/8aYiENf ダンジョンクリアしたのに入り口まで手動で戻らなきゃいけない時。