1: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:17:43 ID:DmvjhaBF
異論なし
2: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:18:22 ID:cCWKHTl8
申し訳ないがアーマー職が戦場に間に合わないゲームはNG
8: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:19:16 ID:EE7h3AaR
結婚とかいうシステムがめんどくさくて積んどる
11: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:20:25 ID:WbRT6Hjj
聖戦好きやが紋章・封印・烈火・蒼炎なら異論は認める
13: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:20:52 ID:J+PZe5p9
紋章が一番おもしろい
15: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:21:20 ID:mkucc5KP
トラキアではいかんのか?
17: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:21:35 ID:f5iyrHf4
1部は慣れるとレッグ&ナイト持たせたジャムカ以外の歩兵は誰も使わなくなる
レヴィンすら城でのんびりしてる
18: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:21:35 ID:gEyqejtH
トラ7一択で
21: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:22:06 ID:vrl8vAx5
聖戦とトラキアすき
22: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:22:23 ID:cCWKHTl8
蒼炎は暁がちゃんとまとまってたら同時に評価されたと思うわ
23: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:22:24 ID:PbLf9ZPO
封印の安定感
29: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:23:18 ID:+bGueImR
スキルとか好感度システムとか後の作品の基礎となってるし
そういう見方になるのは妥当やね
31: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:24:11 ID:0huhxZuL
>>29
つーかトラキアまでの作者が毎回システムがらっと変えてたのを
GBA以降の作者がひたすら混ぜこぜに使いまわしてるだけなんだが
30: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:23:54 ID:DMHzu0QK
戦場広い代わりに踊りで4人再行動可能やし・・・(震え声)
34: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:25:31 ID:mkucc5KP
ここまで聖魔なし残当
37: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:26:14 ID:0huhxZuL
>>34
GBA三部作の中では一番作り手の精神がまともやと思うで
ティアサガの方がおもろいけど
42: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:26:40 ID:LNzHYNym
カプゲーを最高傑作にしちゃうとかないわー
FEはしょせんその程度ゲームと言われたらそこまでだけど
44: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:27:12 ID:9cp58/Fp
キャラの大正義度はティアリングサーガの方が上なんだよなあ
レニーたそ~
50: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:28:22 ID:0huhxZuL
>>44
変に現代的な萌え要素入ってないのがええね
いい意味で80年代感
45: ライドキル ◆A97dW/F9nmyJ 2012/11/22 00:27:15 ID:XEXxdNvX
蒼炎>トラ7>烈火>聖戦>聖魔封印外伝紋章暗黒>暁>覚醒
46: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:27:23 ID:TKRhD83q
音楽だけなら聖戦
47: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:27:28 ID:9MP+ktcS
聖魔は何が不満なんや
リメイクで新紋章並の難易度があればええんか?
58: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:29:11 ID:CRY+FLm7
>>47
???「もっとフレリアの王子のパラを上げてリメイクすべき」
48: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:28:19 ID:DMHzu0QK
兄弟や親子の間でも金の受け渡しが出来ない模様
親族に情などない
49: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:28:20 ID:MM6Zngmu
難易度がちょうどいいわ、聖戦は
クリア出来ないほど難しくもなく優しすぎることもなく
トラキアとかいう初心者撲滅ゲーはNG
52: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:28:37 ID:FEi5vq0m
聖戦は簡単なのと民族大移動がめんどい
紋章の謎くらいがちょうどええわ
60: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:29:54 ID:+bGueImR
>>52
マップ広い割にカップリングさせるために隣接を気にしながら移動させないとだめなのも
マイナス点やね
53: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:28:41 ID:Y3cdKIL0
結婚でのスキルをかけあわせて受け継ぐシステムはかなり良かったけどな、周回プレイする気になるし
54: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:28:42 ID:bdKI4KW3
正直魔物とかゾンビ出ると萎えるから聖戦がいい
64: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:30:48 ID:x/qWE8WL
>>54
一理ある
71: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:31:50 ID:0huhxZuL
>>54
ちゃんとそういうのが出るのに説得力があればいいんだ
外伝やティアサガはちゃんとそういう世界観なんだと納得できる説得力があった
84: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:34:36 ID:x/qWE8WL
>>71
説得力とかあんま関係ないんや
人間同士のイザコザが楽しいのに、魔物とかいう作中の絶対悪的な存在が出てくるとぐう萎える
98: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:36:21 ID:0huhxZuL
>>84
ああそういう意味かー
ラスボスが魔王とかそういうのはアレやねw
ティアサガみたいに人間同士の争いの中野生の魔物の脅威も存在するぐらいが好き
59: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:29:46 ID:0huhxZuL
シナリオとかシステムとかに込められた製作者の魂のエネルギーでいうと
聖戦が頭二つぐらい飛びぬけてるからなあ
そら10年たっても本スレが普通に賑わうよ
62: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:30:32 ID:OOPDNbzk
聖戦はいろいろめんどくさすぎた
リメイクで従来のモード+交換自由所持金全キャラ共通のイージーモード的なのを期待してる
63: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:30:45 ID:wsEOsC9F
GBA信者だったけど蒼炎やってみたらぐう面白い
キャラもいいし
67: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:31:20 ID:9cp58/Fp
聖戦の駄目な所はマップの広さ
おかげで騎兵偏重になっとる
76: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:33:05 ID:0huhxZuL
>>67
パラメーターやスキルや武器の性能は歩兵のほうが上で
騎兵は癖があって育てにくいキャラが多いから面白いデザインだとは思うけどね
75: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:32:55 ID:MqauBTYj
とりあえず聖戦がリメイクされるならサラマリータフェルグスオルエン隠しキャラで出すべき
あとラクチェにバルムンク使わせろ
78: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:33:21 ID:mkucc5KP
>>75
そういうのはイイネ……
81: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:34:01 ID:0huhxZuL
>>75
流石に任天堂も聖戦をリメイクするほど恥知らずだとは思わないが…
まあでも覚醒のアレを見るに今後なにやらかしても不思議じゃなさそうなのが
93: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:35:34 ID:9cp58/Fp
>>81
リメイクで過去の名作を改めてプレイして貰うのは
そのまま埋もれさせるよりええことやと思うよ
92: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:35:29 ID:3mkFyJ94
>>75
トラキアも一緒に収録して
トラキアのクリアデータ読み込めばトラキアの生存キャラも登場とかがいいな
119: 風吹けば名無し 2012/11/22 00:41:04 ID:agtaePtc
ゲームバランスはともかくプレイヤーの妄想を掻き立てる要素は群を抜いとるなあ
おすすめスマートフォン用RPG「剣と魔法のログレス」
感想記事書きました、良かったらプレイしてみてください!
https://rpg-srpg.com/archives/1000641323.html
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1353511063/