1: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 14:54:08 ID:noaLM784
聖魔の光石 幽霊船(難易度ハード)
策的マップに加えステージが海に囲まれていて狭い上敵の数が異常。
それまでのやり方が根底から覆される難易度だろう。
※EXマップ&闘技場で事前の経験値稼ぎ無しでな。
4: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 17:11:47 ID:LerajY0q
封印ハード7章
5: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 17:20:50 ID:XWo75h3c
うん
まちがいなくゼーベイア面
6: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 18:00:51 ID:LuSsEs2V
暁マニア1章はなにげにきつかった
10: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 20:17:39 ID:r5yFeJyZ
クリアだけならゼーベイアより封印ハード7章のほうが難しい、と思う
24: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 09:55:09 ID:1GA4KLsv
>>10
クリアだけなら、っていう前提はおかしいだろ
一人ぐらい死人出ても進めればハード7章もたいしたことないで終わるぞ
11: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 20:34:56 ID:LerajY0q
ゼーベイアはやる事多いな
12: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 20:36:16 ID:1CqxHXKD
トラキアは渡河作戦が一番やばいであろ。初見では
まずサイアス、ラインハルト、コーエンの指揮レベル合計19
回避マックスのユニットに敵軍雑魚ソルジャーの重い槍がブスブス刺さるバランス
そんで増援が湧き続ける中で、サイアスとコーエンが対岸から杖振りまくり
大盾連続突撃待ち伏せダイムサンダなラインハルト&トロンゲルプリッターと戦わなければいけない
レストは非売品で数が限られてるために初見プレイではレストが足らなくなったら詰む可能性が高い
サイアスの撤退条件などを知っていればかなり楽になる
13: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 20:46:08 ID:QP73m65d
新暗黒H5の2章
ボスが倒せん
封印7章ってどんな面だっけ?
14: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 21:06:45 ID:WqkjJ9ob
>13
オスティアの初めて闘技場が出てくるとこ。
16: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 22:30:35 ID:LuSsEs2V
平民だけで頑張ったら聖戦7章はきつそうだな
17: 助けて!名無しさん! 2009/04/08(水) 23:32:59 ID:noaLM784
ゼーベイアもといトラキア18章は
純粋にクリアすることだけを考えたら難しいとは言えないけどなー。
仲間にするのが勝利条件ではないしね。
そのまま倒して制圧しても若干負けた気がするけどね。
19: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 00:13:34 ID:vL6vW1P6
ヘクハーの28章が運ゲーになって難った
トラキアなら14章とゼーベイア面
20: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 01:01:59 ID:qJiZvHC9
蒼炎マニア激突はヤバい
21: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 02:47:20 ID:sj7F3NBi
全てのシリーズをプレイしているけど
やっぱトラキア776のゼーベイアのトコだな
ま、もちろんワープ即効クリアとか死者だしてもいい!てな方法だったら難しくはないんだけどw
22: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 03:55:56 ID:dmRSKjN9
トラキアなら4章が最初やった時難しかった
扉開けるまでも大変だし、開けてあの敵にはなおさらびびった。
30回くらいやり直した気が。。
あと7章もボスの消し方知らんかったから苦労したし、
9章もアスベルが疲労してたから苦労したぜ。。。
23: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 05:04:04 ID:x8yGx1c7
>>22
トラキア4章はかなりキテたね。
延々と出て来る兵士を相手にしながら
使えるキャラは馬から降りて弱体化した奴で
しかも装備は宝箱から拾わなきゃいけない。
その宝箱を開けに回る面倒と同時に市民を逃がす面倒もブレンド。
やっとのことで市民を逃がして装備を集めきっても、
あの最後の門を開けた時の敵の数は唖然。
あれを突破するのはマジで運が絡む。
傷薬使い回してなんとかクリアしたけど
あれは二度とやりたくないな本当に。
25: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 12:00:17 ID:kRxM5xFg
初見ならトラ7の22章と24章外伝だな。
22章は指揮のせいで雑魚全員が砦なみの回避
24章外伝は魔力床のせいで魔力20以上(調整すれば下げられるけど)の連中がバサーク、サイレス、スリープ(トラ7の状態異常はレストで回復するか毒で上書きされないと直らないし、候補が他にいなければリーフにも飛んでくる)
炎の剣(魔力+5)は最大5本、聖なる剣(魔力+10)はオルエン専用。最低出撃人数は8人。オルエンは別にしても、剣Bで魔力20なんて初見じゃ作らない
仕掛けが分かってる今なら杖縛りとか加えてもGBAの理不尽に強さが上げられてる奴らの方が厄介
27: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 13:37:27 ID:6G9Bj5jE
紋章終章
踊り子とアゲインの杖がなかったら無理ゲー
28: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 17:24:08 ID:Wn+Q84Ey
何章か忘れたけど、トラ7の『城塞都市』が難しくて諦めた俺は激ヘタレ
32: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 22:30:30 ID:z5WsipMG
ヘクトル編ハードの生きた伝説と運命の歯車は状態異常の杖が酷過ぎる
33: 助けて!名無しさん! 2009/04/09(木) 23:58:02 ID:fnT4eDjC
ヘクハー23章外伝は精鋭キャラ投入してもきつかった
ノーマルだと、魔封じゾーンで上級魔法使いリンチおいしいですMAPだから
その感覚で行ったら見事に返り討ち\(^o^)/
あとゼフィール防衛MAPも地味にきつかった
ジャファルはすぐ死ぬし、ゼフィールの所に敵が来るのは早いし
ターン経過でウルスラ突撃してくるし、何度リセットしたか分からん
35: 助けて!名無しさん! 2009/04/10(金) 00:45:44 ID:0GmeRuTL
初めてのトラキア4章で葉っぱ達にアイテム持たせてなくて死ぬほど苦しかった
37: 助けて!名無しさん! 2009/04/10(金) 09:08:50 ID:bQm8mQQg
38: 助けて!名無しさん! 2009/04/10(金) 20:05:31 ID:+pRBrDNp
封印はイリアルートは楽勝マップ、一方サカルートは速い遊牧民・騎兵だらけの地獄
陸地塞いでも川を越えて攻撃してくるからマジ泣きそうになった
40: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 08:25:24 ID:lfjLLZRb
FEは増援をやたら出したりステータス上げただけの難易度調整は止めるべき
光の矢だかなんだかわけわからんマップ兵器もなんか論外
41: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 12:05:22 ID:/yaHPgDs
>>40
他にどんな調整方法があるかなぁ。
暁のシステム縛りによって難易度を上げるという手法は不評だったし…
俺には評価プレイとか敵に強力な練成武器を持たせるくらいしか思いつかん。
44: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 13:34:15 ID:t/y8titt
>>41
敵に錬成武器持たせるのも新暗黒竜で実行して不評だったよ
55: 助けて!名無しさん! 2009/04/13(月) 11:42:26 ID:5GDH0Lql
>>41 敵の頭を良くすればいいんじゃね?
わざわざ殺されるためだけに歩いてくる敵の思考ルーチンとかさ
まあ、コレに手を入れると「ウザイ」と言われそうだがw
63: 助けて!名無しさん! 2009/04/14(火) 01:17:30 ID:anebJCrc
>>55
強いユニット一匹寄らして攻撃されずに素通りされるとイラッとくるな
42: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 13:22:25 ID:lecIJTpE
トラキア14章はクソ楽だが24外伝はひどい
45: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 13:37:17 ID:aZFd0b58
しっこくハウスのインパクトは異常(´・ω・`)
47: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 13:50:25 ID:InRGkVrg
章の名前忘れたけど、最初のFEの橋の所。
スーファミに移植されたときには削除されてたマップで
延々と銀装備のパラディンと剣士が増援で沸いてくるところ。
逃げる前に追いつかれるし、制圧場所を守っているのが結構強かったし
援軍のわき出す砦まで遠かったりで結局狭いところで密集陣形で乗り切った。
48: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 14:04:50 ID:6OZ0/rYj
敵の能力底上げされた場合、十分強いエースを育てておかないとどうしようもないからな。
ランダム成長のFEには合わない。使うキャラも限られてくるし。
ちゃんと導線があれば難しくても苦にならないんだけど。
アーチが邪魔で進軍し辛い→じゃあアーチを先に倒そう、とか
このまま前に進むと大軍が動き出す→飛行系ユニットで釣ろう、とか
個人的にはトラキアの最初にアーチが出るマップ(10章だっけ?)が好き。
進軍ルート考えて沢山のアーチ潰して突っ込んでくる飛行系の対策して…
49: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 14:22:05 ID:v6UfQKtw
>>48 ああいうちゃんと考えて作られてるマップは最近のFEにはないからな
というかそこらへんの作りこみはトラキアが突出してるだけかもしれないけど
エリンシア編の終章はどう見てもトラキア14章の焼き直しだけど
トラキアのほうが断然やり応えあるしな
51: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 19:22:04 ID:4G+8NaNj
同じ一章でも、難しいのはトラキアか聖戦かはたまた暁のマニアか・・・
53: 助けて!名無しさん! 2009/04/12(日) 19:43:50 ID:hm59ItmG
ゼーベイア面はスリープの剣があればだいぶ楽になる
個人的には楽な方法が見つからない封印ハード7章がきつい
56: 助けて!名無しさん! 2009/04/13(月) 12:38:01 ID:sxbc0N4R
最も難しい、とは言えないだろうけど
暗黒竜(紋章一部・新暗黒竜含む)の終章が良くできてると思う。
58: 助けて!名無しさん! 2009/04/13(月) 19:18:54 ID:2Mxfu2F2
本題とは筋が逸れるけど聖魔の城内防衛戦はかなり良い塩梅で調整された難しさだったと記憶している。
GBA作品って基本的にワープやレスキューの杖の存在が
トラキア等に比べると別に使う必要性に迫られる局面って特にないけど、
あの面に関してはここぞという場面が多くて面白かったなぁ。
聖魔はラグドゥ遺跡(もちハード)も全面やりごたえあった。
大概の聖魔簡単って言う奴は何故か自分自身でせっせとEXマップで
経験値上げて楽にしてるんだから理解できね。
59: 助けて!名無しさん! 2009/04/13(月) 20:11:57 ID:AXcOanAT
まぁそう言うとEXマップ闘技場なしハードでも楽勝って言う輩が出てくるからw
聖魔の城内防衛戦は俺も好き
あれはなかなかやり甲斐があるし、よく出来ていると思う
60: 助けて!名無しさん! 2009/04/13(月) 21:25:06 ID:zgGiTBcB
次々と出てくる銀の武器を持った敵は、初プレイの時には悪夢としかいいようがなかった
61: 助けて!名無しさん! 2009/04/13(月) 22:20:44 ID:pE6ZanPy
初見殺しならウハイのリヤンフレチェに一回は誰かが頃される。
62: 助けて!名無しさん! 2009/04/13(月) 22:29:29 ID:AeVZM+RM
>>61
何故わざわざ危険な敵の射程に入る
同じマップでも初見殺しならネルガル部屋のバサークの方が適当かと
65: 助けて!名無しさん! 2009/04/15(水) 03:13:22 ID:yeMd9nlF
ゼーベイア面はあのパズルを無視すればそんなに難しくないだろう
トラキアでは地味に7、10章が難しかった気が
あと俺が「本当にクリアできんのかこれ」と初めて思ったのはワーレン
67: 助けて!名無しさん! 2009/04/26(日) 11:41:23 ID:FLeT/U7x
蒼炎のマニアック26章だね。あそこで詰んだ人多数
68: 助けて!名無しさん! 2009/04/29(水) 21:45:52 ID:BeUZW4LD
俺も蒼炎マニアック26章に一票。カンストさせまくったはずのキャラ達が死ぬわ死ぬわw
トラキアも封印ハードも烈火ヘクハーも、キャラさえきっちり育てれば後半戦は楽になってくれるんだけど、
蒼炎マニアだけはどんなに頑張って育成しても終盤が消化試合になることはなかった。いやそれが面白かったのだけどw
69: 助けて!名無しさん! 2009/05/01(金) 20:41:00 ID:EwsUfjFF
個人的にトラキア5章 母と娘
マップ的にはたいした難易度じゃ無いはずなのに
なんとなくで気づくと誰かが殺されてた、50回はやり直しているはず
71: 助けて!名無しさん! 2009/05/09(土) 21:25:15 ID:wOG/Aaiv
トラキアの13章は難しい
ほっとけばすぐに仲間のレンスター兵はロングアーチで死ぬしグレイドの武器も壊れる。
まぁオルエンあたりをワープしてボス倒せば敵は離脱しだすケド…
それを知る前はどう頑張ってもセルフィナがロングアーチに突撃して死ぬという悲劇…○| ̄|_
73: 助けて!名無しさん! 2009/05/19(火) 20:28:54 ID:uPAoxw7Q
難しいというよりは操作ミス誘発やら配置換え不可は不親切になるだけだろ
74: 助けて!名無しさん! 2009/05/31(日) 11:36:54 ID:hh6+KaEU
>>73
操作ミス誘発とかでプレイヤーが気を取られれば
その分、プレイヤーの思考が鈍るから相対的に難易度上昇
78: 助けて!名無しさん! 2009/06/12(金) 12:40:26 ID:R1k5vbz3
蒼炎と暁しかやったことないけど、蒼炎マニアックの26章
大量出現するドラマスパラディン軍団が恐ろしすぎる
遠距離魔法賢者にも泣かされる
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1239170048/