1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:26:49 ID:rM0/2jHf0
無駄に複雑なシステム ←初心者が入りにくい
無駄に中二なストーリー ←敬遠される
いいことないやろ。
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:27:31 ID:RkmiP7cI0
でもそうしなきゃ売れないじゃん
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:28:53 ID:+zComCgc0
原点復帰したところで真新しいシステムなくなるから売れんわ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:29:40 ID:M7ZJ85yXO
原点回帰したのが世界樹の迷宮だろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:30:18 ID:Hv9idArp0
無駄に中二って感覚がわからんわ
造語だらけは苦手だけどSFとかファンタジー嫌いなやつはRPGなんかやるなよ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:32:44 ID:rM0/2jHf0
例えばラスボスとか、実は魔王と思われていた○○はいい奴で××が黒幕と思いきや、
真の悪が△△・・・とか言われてぽっと出の奴がラスボスとかにされるより
最初から○○が全ての元凶!ってシンプルなのでいいと思うんや
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:36:37 ID:ZkUIVqh90
FF13が一本道~ってよく言われてたけど、今時のゲームする奴は行き先が解らないと文句言う奴が多くなった
次への導線をしっかり引いてなかったり、分かれ道があるだけで文句言ったりと
もうねDQ3で船を手に入れて「何処へでもいける!」ってワクワクする人は少ないのよ
町で聞き込みして情報を集めるとか面倒な要素としか思えない奴しかいないんだよ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:43:57 ID:98uryewGP
>>23
俺からすると最近のRPGはスタート直後の強制チュートリアルが親切すぎるほうこそが面倒な要素なんだが
攻撃の種類を選んで○ボタンを押してみよう!とかそんなことまでイチイチ説明すんなと
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:46:21 ID:djUW2zPH0
>>31
これは親切すぎてうざいあるある
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:45:06 ID:PeDU+BNZ0
>>23
それだけ昔と比べてプレイヤーの知性が下がったということだね
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:37:26 ID:qtiKh19p0
DQ3移植で出てくれたらすげーやりたいんだけど
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:40:25 ID:djUW2zPH0
こういうスレみると新桃太郎伝説やりたくなる
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:52:50 ID:BiGY0pCU0
ラジアントヒストリアは割と王道で面白かったな
39: 【オイスターマイスター】 海産物のような形状に体の一部を変化させられる 2013/12/27 05:56:53 ID:kzMULpZa0
>>35
影を重ねないと本を倒せないのは良かったわ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:54:13 ID:UZ4hXimV0
最近はシリーズもんばっか
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:58:30 ID:intAHqjg0
もう何時間も据え置きゲーのRPGに集中する時代は終わった
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 05:59:57 ID:FV7halFo0
チュートリアルもそうだけどストーリーも1から10まで丁寧に本筋で語られすぎ
もっとその作品の世界観に浸りたいやつだけがサブクエストをやりこんだりゲーム内の本を読んだりしてストーリーを補完していく形がいい
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 06:01:06 ID:KIgKtSNxO
普通にコマンド選んで順番に叩く程度が一番面白いよな
RPGの醍醐味は探索と情報収集とレベルやHPMP等の数字の管理だから無駄なアクション要素や下手なリアリティはいらないと思う
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 06:03:12 ID:nabxVRXT0
街の探索が楽しいゲーム好き
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 06:07:14 ID:HGFZ1xiAO
原点回帰したほうがいいとは欠片も思わないけど古典的なシンプルなRPGは好きだ
テキストが短いけど妙に味があると尚いい
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 06:07:50 ID:ygF9g1v7O
自由度の高いゲームが好きならやり込み要素に攻略サイト見ずに挑戦すればいいんじゃないの
今の容量でクリアまでの自由度が高いRPG作られたらキツすぎるだろ
クリアまでは一本道で裏ボス倒すためには最強武具集めが必要みたいなのが双方の需要に応える折衷案の最適解なんだろうね
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 06:14:15 ID:csVQboYvO
ドラクエでいいじゃん
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1388089609/