131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:00:04 ID:lfUKiTBr0
斧使いが最も輝いたゲーム
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:00:25 ID:45AWzgo60
加入時点で即戦力
攻撃力半端なくて
棒が使えて
だめ押しに光属性というチートキャラがいるそうなんですが…
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:02:46 ID:vtC4tau+0
>>132
そのキャラクターは防具を装備できる唯一のモンスターではないでしょうか?
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:03:24 ID:QdDENsSb0
マスターガーゴイル? も相当チート
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:03:54 ID:6tjoPSEA0
ちょこはマザークレアでエクスプロージョンを覚えてからが本番
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:04:05 ID:FwC9Yp9r0
白い家時代の幼馴染がモンスターを産む機械になって再登場するアニメなんて知りません
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:04:10 ID:4QwpFreY0
パンディットの進化が人形なのが許せん
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:06:01 ID:DJsIPFCx0
>>147
モンゲでケルベロスにチェンジするんだ!
148: !ninja 2013/09/13 20:04:23 ID:Hrvclv700
結局チョコ仲間にする前に積んだ
って書こうと思って開いたら2だったわ
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:05:38 ID:QdDENsSb0
パンディットのポジションはいつしかケルベロスに差し変わってた
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:06:06 ID:ASHiYc050
南極北極や列車砲みたいにキャラ分散した戦いがもっとあっても良かった
二軍も含め全員が参加してる感じがするし
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:06:25 ID:GGtCXyfP0
パンディットをクラスチェンジしたらさぞカッコいい魔物になるんだろうな!→
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:08:01 ID:7ppszO1u0
リッチ
ニンジャマスター
キングガーゴイル
サタン
フロストゴーレム
騎士の亡霊
ケルベロス
フェニックス
ゴールデンスライム
モンスター縛りだとココらへんが主力
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:08:56 ID:z5a+9sA/0
>>161
その辺鉄板よね、特にキュア使えるのは貴重
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:08:46 ID:7xk4QWoh0
1からやったほうがいいのけ?
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:09:22 ID:6tjoPSEA0
>>165
データコンバートの関係で、1からやらないと、サブイベントで進められないのがある
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:09:32 ID:1ANiEe1A0
>>165
可能なら
そうしないと手に入らないアイテムも多いので
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:08:57 ID:AwinNavDI
キャラ達が世界中に散らばってからガルアーノ戦までが一番面白い
1キャラと2キャラの各地での邂逅という展開がマジ燃える
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:10:00 ID:z5a+9sA/0
>>167
それが良すぎてガルアーノ倒してからの殉教者計画潰しが
お使い的になっちゃったのが痛いよなあ
177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:10:01 ID:GGtCXyfP0
勇者の証&トータルヒーリングという驚異の継戦能力
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:11:18 ID:6tjoPSEA0
>>177
それに羅刹装備させてレベル上昇させると、まず負けない
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:10:46 ID:4QwpFreY0
リーザと聖剣3のリースは俺の青春
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:10:58 ID:YDoZNZhr0
四天王が弱すぎたのが残念
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:10:58 ID:uAJ6kTk60
ジークイベント
ちょこイベント
これをするだけでものすごい時間がかかる
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:11:45 ID:HnOMYxui0
隠しキャラなのにちょこのイベント気合い入りすぎててウケるw
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:18:20 ID:54FPPLE80
風神雷神の魔力が異常
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:18:36 ID:/J9A/H4n0
2はモンスター縛り(例外でグルガは禁止)にすると難易度高くて面白い
更にアイテム使用禁止すると尚緊張感のあるプレイが、勿論モンゲは禁止
212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:20:16 ID:GGtCXyfP0
アニメーションに気合入れて今こそ2Dで復活するべき
217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:21:27 ID:1/EuMHs10
アニメはアレだったけど漫画の方は面白かった
223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:22:45 ID:z5a+9sA/0
>>217
2つあるけど炎のエルクのほうよねきっと、全巻持ってるわ
アンデルがイケメンになってるやつ
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:24:06 ID:QdDENsSb0
>>223
ガルアーノ倒したあたりで終わるやつな
シュウが細目キャラだったりする
218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:21:58 ID:/J9A/H4n0
刀キャラの主力は常に骸装備させてたわ
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:22:05 ID:z5a+9sA/0
ラスボスの装備してる武器を見ると
「ミレニアム」と「ディパーチャー」っていう銃があるんだよな
なんかストーリー最後の状況を考えると名前のセンスが意味深
でいいなって思うわ
226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:23:13 ID:6tjoPSEA0
>>220
特定のキャラが近付くと、
キル・ザ・キャラ名
になるけどな
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:23:04 ID:/J9A/H4n0
白い家でミリルは助かると思ってたわ、まさか目の前で爆破されるとはね
227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:23:20 ID:GZFUksmV0
ステ上昇アイテムでドーピングすると一発で
数千ダメージとか出るようになるんだよなぁ
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:23:24 ID:FudvUeT+0
説明書のキャラ気合入ってるよな
グルガなんてよく見るとめっちゃイケメンだし
242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:26:41 ID:c/uT1LaC0
面白いし好きなゲームだけどもうちょっとテンポよくてもいいよね
戦闘中にすごく眠くなってくる
248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:28:20 ID:FudvUeT+0
確かにテンポはあれだけど死にモーション見るの好きだったな
植物が枯れたりスライムが核だけ残す所とか良く出来てた
249: !ninja 2013/09/13 20:28:26 ID:9/4hmqgQ0
253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:29:05 ID:GGtCXyfP0
>>249
やっぱどう見てもタイタンとかのモンスターだわ
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:30:06 ID:z5a+9sA/0
>>249で思い出したんだけど、アーク達が乗ってたシルバーノアの
スメリアのマークってその画像のやつだけど、ムービーとかでたまに
ちょっと違うマークのやつもあったよね?別機体なのかな?
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:32:48 ID:9/4hmqgQ0
>>255
シルバーノアは複数機あるみたいよ
マークが違うのは謎だけど多分別機体なんじゃないか
250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:28:27 ID:6tjoPSEA0
店売りが最強になるのは勘弁してくれ
252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:28:45 ID:QdDENsSb0
棒が装備できて光属性で精霊魔法を自在に操るのに
なんでアークってあんなに残念だったんだ
267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:33:19 ID:/J9A/H4n0
>>252
ウィークエネミー、トータルヒーリング
この2つ使えるだけで無双できるんだが、ちょっと主人公にしては地味なだけで強キャラだぞ
278: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:36:12 ID:J+HjuVWr0
>>252
棒が装備出来る光属性のヒーローってグルガさんの事だろ?
261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:32:26 ID:DBz442WW0
ハンターとかギルドって斬新でおもしろかったよな。
265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:33:04 ID:z5a+9sA/0
>>261
今じゃどこでも使われる設定だけど、当時は斬新だった記憶がある
270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:34:03 ID:DBz442WW0
>>265
ハンターハンターはアークのパクリだと個人的には思ってるww
277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 20:36:09 ID:5rzIvLAt0
>>270
何気に共通点多いよな
顔のついた飛行船とか
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1379066817/