ゲーム ゲームネタ

三大、クソゲー擁護にありがちなコメント「曲は良い」「人を選ぶ」 【ゲームネタ】

投稿日:

1: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:17:16.52 ID:b34w+5bH0
あと一つは?


3: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:17:35.94 ID:PCyDU2Cbd
俺は好き

5: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:18:20.19 ID:fwTc4ZPZ0
スルメゲー

6: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:18:42.46 ID:5EZiS//za
意欲作

12: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:19:35.66 ID:FZbgfSVCa
ドットはいい

13: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:19:37.82 ID:unPwqbD1d
時代を先取りし過ぎた

20: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:20:25.81 ID:YKsa0NMg0
隠れた名作

21: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:20:29.72 ID:ZmxV6V390
~よりはマシ

27: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:21:19.85 ID:xa33TERK0
マジクソゲーはそういう擁護すらないぞ

111: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:34:17.95 ID:URF6cXgF0
>>27
逆に無理やり援護されるぞ

29: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:21:23.47 ID:P4Y0KIFea
言われてるほど悪くない

31: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:21:28.47 ID:cRh+1NzV0
バグは多いが進行不能になるようなやつはない

43: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:23:36.81 ID:cRh+1NzV0
調整は失敗してるが発想は良かった

45: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:23:57.74 ID:dctrKasj0
お前が下手なだけ

162: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:45:54.56 ID:ERXPcfou0
>>45
あるある

54: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:24:47.69 ID:O2Mh3WOp0
うおおおお!これを待ってた!作り込みがヤバイ!

57: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:25:05.41 ID:V8a9plBe0
素材はいい

64: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:26:03.64 ID:C6P0aqOBa
慣れたら楽しい
最初で投げる奴は糞

72: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:26:45.39 ID:Tj5sqtZE0
先入観を捨てれば面白い

81: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:27:47.76 ID:85eeH3x+0
これはこれでええやろ
俺は好きやで

91: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:30:21.59 ID:AFSKVhb/0
こんなんで文句言ってたら○○(前作)とか無理やろ

95: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:30:45.89 ID:y+icBSNza
>>91
これマジで嫌い

107: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:33:43.61 ID:o7uzqZjf0
ミニゲームは面白い

112: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:34:26.52 ID:t9Na14G10
今の技術でリメイクしたら面白い

実際たけしの挑戦状は今の技術でリメイクしたら面白そうではある

117: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:35:38.97 ID:iYBiY1hK0
序盤は名作

125: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:37:18.10 ID:8XKFLZlZ0
賛否両論

139: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:39:45.37 ID:hsSBVmxvM
>>125
わかる
賛1:否9位の割合のときに使われる

192: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 07:56:25.81 ID:4OQZgG9n0
キャラは可愛い

208: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 08:00:53.94 ID:lK7Ox/ru0
クリアや完全攻略考えたら糞ゲーだが
やってる事自体が楽しいって作品あるよな
初代ロマサガあたりもそれだと思う

239: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 08:11:36.26 ID:BUDmS2+Gd
本気で名作だと思ったゲームが5chでボロクソに叩かれてたときは悲しかった

248: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 08:16:04.26 ID:/rNOm/+Jd
>>239
自分の最初の感情が一番大事や
ネットの評価で印象変えてしまうのはもったいない

244: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 08:13:11.31 ID:CKQcpuay0
逆に曲までクソなクソゲーとかあるんか?
クロスハンターくらいしか知らんわ

245: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 08:14:20.68 ID:LxgVTGCUM
>>244
ファミコンのほんまの手抜きゲーでは結構ある
最近はクソゲーでもそこそこ金かけてるから曲でコケるのは少ないわな

みんな使ってるポイントサイト、ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 買い物が最大50%OFF!登録はこちら>>
モッピー!お金がたまるポイントサイト
読みたい漫画を名前で検索3000冊以上の漫画がいつでも無料で読めるおすすめサイトはこちら>>

-ゲーム, ゲームネタ

執筆者:

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ホラーゲームにありがちなこと 【ゲームネタ】

1: ゲーム好き名無しさん 2018/01/18(木) 17:07:13.67 ID:ykNbGWgy0 ザコ敵は倒すのではなく回避する

「これは絶対にクリアできない!」と思った激ムズゲームは? 1位「スーマリ」2位「スペランカー」 part1

1: TEKKAMAKI(岡山県) 2014/02/06(木) 22:10:13.43 ID:uSec6Rsy0 BE:2092673546-PLT(12030) ポイント特典 これは絶対にクリアでき …

みんながPS1で1番やりこんだゲームソフトといえばこれだろ?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 00:51:23 ID:jArCrMZJ0 クラッシュバンディクー

【聖剣伝説 RISE of MANA】剣術カリバーも最大レベルを上げることが可能!

328: iPhone774G 2014/03/07 13:50:39 ID:EUWQxPLF0 カリバーも最大レベルを上げることが可能だった

「これは良デザインだな」と思ったゲームのキャラ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:01:16.67 ID:tu95JmpD0.net DOAの霞